• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vincentのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

富良野~美瑛ドライブ1

富良野~美瑛ドライブ1昨日は3ヶ月に1回必ず取得しなけらばならない計画年休の取得日でした。

札幌近郊は生憎の曇り空!

今はラベンダーのシーズンなので週末の富良野~美瑛メチャ混み!

せっかくの平日休みなので、富良野~美瑛方面にドライブ行って来ました。

ファーム富田 花人の畑



ファーム富田 トラディショナルラベンダー





ファーム富田 倖の畑



ファーム富田 ラベンダー(濃紫早咲)



ファーム富田 秋の彩りの畑



ファーム富田 ラベンダーソフト



その他の写真はスライドショーでどうぞ!

彩香の里~ファーム富田~パノラマロード江花~千望峠



Posted at 2009/07/04 11:00:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月09日 イイね!

二十間道路桜並木

二十間道路桜並木ようやく札幌近郊も桜の季節到来です!

今日は天気予報では晴れ!

桜並木で有名な新ひだか町(静内)の二十間道路へ行って来ました。
エゾヤマザクラ主体で約8km続く桜並木の1万本の桜並木は壮観です!

ここは桜の名所だけあって日中は渋滞&人でゆっくり撮影出来ないので、まだ真っ暗な深夜に札幌出発。

日の出の頃には新冠にある「サラブレッド銀座」車駐公園に到着。
休憩と朝日の撮影を行ってから目的の二十間道路へ。

同じことを考える人はいるもので早朝から観光客はたくさんいました。

桜をバックにISFの写真を撮るために二十間道路を1往復!
撮影ポイントを決めて桜並木、ISFを撮影して来ました。

北海道の桜はGWですが、桜を見ると春が来たって気がします(笑)

写真はスライドショーでどうぞ。


Posted at 2009/05/10 00:14:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月06日 イイね!

宗谷岬~サロベツ原野~札幌

宗谷岬~サロベツ原野~札幌道東、最北オフも最終日(5月4日)となりました。

昨日、宗谷岬で3台並べて写真撮影が出来なかったので、7時30分に宗谷岬で待ち合わせ。

宗谷岬の「日本最北端の碑」と「間宮林蔵の立像」をバックに写真撮影に再挑戦しました。

さすがに7時30分では観光バスもいなくて自家用車で来ている人が数組だったので、速攻3台を並べて記念撮影開始。

この日は凄い強風でカメラをしっかり構えても手振れしちゃいそうでした!

宗谷岬にて





オロロンライン
利尻富士は全く見えませんでした(残念)



サロベツ原生花園





北緯45度通過点の看板前にて



昼食は小平にある道の駅「おびら鰊御殿」で鰊ルイベ定食 1,200円を食べました。
ルイベとは凍ったまま薄切りにして食べる食べ方全般をルイベと言いますが、
昨年食べて美味しかったこと、鰊のルイベは他で見かけないので、今回の旅行でもう一度食べようとJUNさんと決めてました。
やはり美味しかった!

鰊ルイベ定食



小平からはISFが先頭で札幌までツーリング。

札幌へ向かう途中で海をバックに撮影





雄冬岬の白銀の滝は駐車場がいっぱいのため通過、厚田の公園展望台でトイレタイムを取りました。



厚田を出ると札幌まであと47km
今回の道東、道北オフツアーも残すところあと少し。

石狩大橋のところで今回初めて渋滞に遭遇。

石狩大橋を越えて、R337に入ってサーモンファクトリーに立ち寄って、名残惜しいので札幌と小樽の境目(銭函)まで来ましたが、いよいよJUNさんのLSとお別れの時。

分岐点の手前で一旦停止してご挨拶。
お互いに再会を約束して、分岐点をJUNさんは小樽方面へ、僕は札幌方面へハンドルを切ってクラクションを鳴らしてお別れ!

JUNさん3日間楽しい時間をありがとうございました。
またquick-nobuさん、momoさんにも大変お世話になりありがとうございました。

皆さん、またいつの日かお会いしましょう!
(quick-nobuさんとは今日札幌で再会しました~)

4日間の走行距離 1,641km、平均燃費 10.3km/Lでした。
Posted at 2009/05/06 07:00:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月05日 イイね!

最北オフ(宗谷丘陵~稚内港~稚内ドーム~風車)

最北オフ(宗谷丘陵~稚内港~稚内ドーム~風車)道東、道北オフ3日目(5月3日)は最北のGSオーナーmomoさんと合流しての最北オフ。

momoさんとは中頓別鍾乳洞の駐車場にて待ち合わせ。

サロマ湖から約200kmの距離を、LSとISFで高速クルージング。

中頓別鍾乳洞の駐車場で1年ぶりの再会。



しばし愛車前に3人で車談義をして、その後に中頓別鍾乳洞を見学、クッチャロ湖~宗谷岬へ向かいました。

クッチャロ湖にて



宗谷丘陵が見えるパーキングにて



宗谷岬に到着したけど、観光客が多くて3台止めて写真撮影する場所がないので、次の撮影スポットへ

その前に僕のリクエストでLSとISFを洗車するためにコイン洗車場へ

摩周から700km近く走ってきて、雪解け水と虫のアタック攻撃でかなり汚れてましたが、綺麗になったところで稚内港、稚内港北防波堤ドームへ

稚内港にて







稚内港北防波堤ドームにて



この日は快晴だけど利尻富士は霞んで見えず。

利尻富士をバックに愛車の写真を撮れないけど、オトンルイ風車群をバックに撮影するためにオロロンラインを3台で南下。

オトンルイ風車群にて





この日の撮影は終了して、稚内へ戻りました。
僕とJUNさんは一旦ホテルにチェックイン。

夜は3人で2次会開催して、美味しい料理とお酒を飲みながら楽しいひと時を過ごしました。

最北オフは翌日へ続く・・・
Posted at 2009/05/05 22:34:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月05日 イイね!

美幌峠~摩周湖~開陽台プチオフ

美幌峠~摩周湖~開陽台プチオフ道東、道北オフ2日目(5月2日)は関東のLSオーナーJUNさんと合流してLSとFでのドライブです。

「道の駅摩周」でJUNさんと待ち合わせ(写真撮り忘れました)

JUNさんとは昨年のGWも最北オフのため、札幌から稚内までロングドライブしているので挨拶もそこそこに美幌峠へ。

霧も出てなかったので、美幌峠から綺麗な屈斜路湖が見えました。
広角レンズを車の中に置いてきちゃったので標準ズームで撮影しましたが、やはり広角レンズが必要でした(泣)

美幌峠から見た屈斜路湖



美幌峠を後にして、屈斜路湖、硫黄山の横を通って摩周湖へ。

この日は前日より快晴、とても綺麗な摩周湖が眼下に広がりました。

摩周湖第3展望台から見た摩周湖



摩周湖第1展望台から見た摩周湖



摩周湖から開陽台へ

開陽台展望台からは根釧原野を360度見渡せる絶景スポットですが、地元のエクシードブルーISFオーナーquick-nobuさんとのプチオフが第一目標でした。

quick-nobuさんとの待ち合わせ時間まで展望台へ上って周りの風景を撮影。



待ち合わせ時間になったので駐車場でプチオフ開始。









写真撮影やお互いの車を見て楽しく歓談してあっという間に1時間半!

quick-nobuさん、お仕事中に駆けつけて頂き、ありがとうございました。m(__)m

6日に札幌L○岩での再会を約束し、quick-nobuさんは仕事へ、僕らはミルクロード、野付半島を経由してサロマ湖へ

ミルクロード



野付半島



LSと夕日のサロマ湖



その他の写真はスライドショーでどうぞ。


Posted at 2009/05/05 14:06:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

IS250verL→IS F→GS250→IS300h F SPORT(FR)→ IS300h F SPORT(AWD)→IS300h F SPORT(AWD)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h F SPORT AWD ボディカラー ・ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS300h F SPORT AWD ボディカラー ・ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS300h F SPORT AWD ボディカラー ・ブラック(212) インテリ ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
ボディカラー ・ブラック(212) インテリアカラー ・ブラック MOP ・ムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation