• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vincentのブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

支笏湖氷濤まつり

支笏湖氷濤まつり昨日はIS-Fの慣らしも兼ねて支笏湖までドライブに行って来ました。

支笏湖では1月30日(金)から「千歳・支笏湖氷濤まつり」が開催されてます。

氷濤まつりは、支笏湖の湖水をスプリンクラーで凍らせた大小様々な氷のオブジェが立ち並び、昼は支笏湖ブルーと呼ばれるナチュラルブルーに輝き、夜は色とりどりのライトに照らされ、幻想的な世界を演出します。

昨年はライトアップされた夜に行ったので、今年は支笏湖ブルーの氷像を撮影しようと早朝から出撃しました!

ちょうどNHKの取材班の方が撮影準備中で、オンエアの時には写らないようにと言われて撮影が終わるまで会場の端の方で撮影してました。

気温はマイナス10℃、長時間外で撮影してると凍えちゃいます!
やっぱり青空がないと写真もイマイチですね~

今週末はいよいよ「小樽雪あかりの路」と「札幌雪まつり」が開催されるので、また撮影に行って来ま~す。

千歳・支笏湖氷濤まつりの写真はスライドショーでどうぞ。



画像は撮影後に支笏湖道路に車を止めて支笏湖をバックに撮影してみました。
Posted at 2009/02/01 21:07:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年01月12日 イイね!

小樽運河とIS F

小樽運河とIS FIS Fの納車日は生憎の悪天候

3連休最終日にやっと天気も回復したので、IS Fの慣らしも兼ねて小樽までドライブに行って来ました。

給油後の平均燃費は8.1km/L
行きは高速、帰りは下道を走って来ましたが、カタログ値と同等の燃費でした。
IS250で稚内へ行った時は12.9km/Lでしたが、ISFでは10km/Lいくかな??

AWDから大パワーのFRに乗り換えましたが、予想以上にFRでも雪道安心して走れました。
AWDでは埋まるかなって思っても多少無理して走れましたが、FRはそういう道を回避して大きな道を走ると大丈夫そうですね~

小樽運河の浅草橋にIS Fを止めて記念撮影。
道幅も狭くてゆっくり撮影出来なかったのが残念。

その後、IS Fをパーキングに止めて、小樽運河の写真を撮影してみました。

でも小樽運河の写真はやっぱり夜かなぁ。
来月は「小樽雪あかりの路」イベントがあるので、夜に再出撃しま~す。

Posted at 2009/01/13 01:01:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年12月14日 イイね!

札幌大倉山展望台

札幌大倉山展望台今日は先週に引き続き、Myディーラーにてファーストセッティングシートと車庫証明の提出、ウインドゥフィルムの打ち合わせとレーダー取り外しを行って来ました。

今日の札幌は天気が良かったのでMyディーラーからの帰りに大倉山へ行ってみました。
大倉山には国際級のラージヒルジャンプ大会が開催される大倉山ジャンプ競技場があります。

リフトを使って頂上へのぼると展望ラウンジがあって標高300mの頂上から札幌の市街地や石狩平野、石狩湾が一望できます。

ジャンプ台のスタートラインを目の前に見ることができるのも魅力のひとつ。

残念ながら展望台の屋上は冬季間閉鎖でした。
リフトで降りるときが一番寒かった~

写真で雪の白さを表現できなかったのが残念!
まだまだ修行が必要ですね~

その他の写真はスライドショーでどうぞ。



Posted at 2008/12/14 23:19:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年11月23日 イイね!

白扇の滝

白扇の滝今日の札幌は晴れたり、雪が降ったりと天気がコロコロ変わる一日でした。

今日は午後からEOS 40Dと三脚持って撮影ドライブに行って来ました。

青空は期待できなかったので、札幌から40分くらいのところにある白扇の滝、ラルマナイの滝、三段の滝を撮影して来ました。

雪景色の中で滝を写すのは予想以上に難しかったです。

まだまだ修行が必要ですね~

帰り道にMyディーラーがあるので、立ち寄って休憩させて頂いていると、ちょうど知り合いのGSオーナーさんがいらっしゃったので、楽しくお話して来ました。

またお会いしましょう!

その他の写真はスライドショーでどうぞ!



Posted at 2008/11/24 00:04:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年11月02日 イイね!

北海道開拓の村

北海道開拓の村昨日の札幌は快晴でした。

快晴と言っても最高気温は12℃!

所用で江別に行ったので、帰りに「北海道開拓の村」へ寄ってみました。

ここは明治から昭和の初期に建築された北海道各地の建築物を広大な敷地に移築復元・再現した野外博物館です。

他の画像はスライドショーでどうぞ


Posted at 2008/11/02 23:53:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

IS250verL→IS F→GS250→IS300h F SPORT(FR)→ IS300h F SPORT(AWD)→IS300h F SPORT(AWD)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h F SPORT AWD ボディカラー ・ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS300h F SPORT AWD ボディカラー ・ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS300h F SPORT AWD ボディカラー ・ブラック(212) インテリ ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
ボディカラー ・ブラック(212) インテリアカラー ・ブラック MOP ・ムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation