• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vincentのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

道東ドライブ(食べ物編)

道東ドライブ(食べ物編)今回の道東ドライブは天候にも恵まれて楽しいドライブでしたが、食事も美味しいものを堪能してきました!

JUNさんお勧めの旭川のフレンチレストラン「2plat(ドゥプラ)」

ランチは1,500円と2,500円のコースがありましたが、2,500円のコースにしてみました。

2plat(ドゥプラ)



アミューズ



メイン



とっても美味しいのですが。。。女性のお客さんばかりで、男2人は完全に浮いてました(笑)

野付半島では「海鮮丼」



次は釧路の宿泊ホテルで紹介して頂いた都寿司

板長のお勧めおまかせ寿司 14貫 4,980円



屈斜路湖近郊で見つけたお店 はなこや

釧路ざんたれ定食 800円





帯広 豚丼といえば。。。ぱんちょう



華(肉7枚) 1,250円



六花亭本店では「さくさくぱい」と4月新発売の「いつか来た道」

写真撮り忘れました~

自宅に戻って体重計ったら。。。やっぱり増加してました(笑)
Posted at 2013/07/17 22:38:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年07月16日 イイね!

道東ドライブ(風景編)

道東ドライブ(風景編)この3連休は関東のLS乗り JUNさんが飛行機で北海道入りするということで
GSで一緒に道東ドライブに行って来ました!

今年のGWは天候に恵まれず残念な気持ちがいっぱいだったので。。。
今回の道東旅行はリベンジです(笑)

新千歳空港で合流、富良野~美瑛を経由して道東へ

ファーム富田 倖の畑 

ファーム富田  倖の畑2
ファーム富田 倖の畑2 posted by (C)vincent

ファーム富田 花人の畑

ファーム富田  花人の畑
ファーム富田 花人の畑 posted by (C)vincent

美瑛 パッチワークの路

パッチワークの路
パッチワークの路 posted by (C)vincent

知床峠

知床峠
知床峠 posted by (C)vincent


知床峠 斜里岳とGS250
知床峠 斜里岳とGS250 posted by (C)vincent

野付半島

野付半島
野付半島 posted by (C)vincent

摩周湖第1展望台

摩周湖第1展望台
摩周湖第1展望台 posted by (C)vincent

摩周湖第3展望台

摩周湖第3展望台2
摩周湖第3展望台2 posted by (C)vincent

美幌峠

美幌峠と屈斜路湖
美幌峠と屈斜路湖 posted by (C)vincent

津別峠

津別峠の雲海と屈斜路湖
津別峠の雲海と屈斜路湖 posted by (C)vincent

オンネトー

オンネトー
オンネトー posted by (C)vincent

然別湖

然別湖
然別湖 posted by (C)vincent

タウシュベツ川橋梁

タウシュベツ川橋梁
タウシュベツ川橋梁 posted by (C)vincent

白樺並木

白樺並木
白樺並木 posted by (C)vincent

松見大橋

三国峠 松見大橋
三国峠 松見大橋 posted by (C)vincent

全行程の走行距離は 1,569.5km 平均燃費13.0km/Lでした!

2回ほど山岳部でにわか雨にあたりましたが、全体的には天気に恵まれて楽しい道東ドライブでした!

JUNさん、またの来道をお待ちしてますね~

その他の写真はスライドショーでどうぞ!

Posted at 2013/07/16 23:04:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月29日 イイね!

ビックリはみだし丼(留萌 漁師の店富丸)

ビックリはみだし丼(留萌 漁師の店富丸)今日は友人夫妻と第3回はぼろ甘エビ祭りへ行って来ました。

羽幌は札幌からオロロンラインを北上して約200kmの距離にあります。

今日の北海道は快晴で海沿いのドライブは気持ちよかったです!

11時前に羽幌の会場(道の駅ほっとはぼろ)に到着しましたが、会場はすでに人でいっぱい!

同時開催のEBI-1グランプリのお店もすでに行列ができてました!

オホーツク北見塩焼きそばを食べたかったけど、行列を見て並ぶ気も失せました(笑)

タラのクルトン揚げとエビカマロールを食べて、会場を後にしました!

その後は留萌へ戻って、漁師の店 富丸へ

お目当ては先週TV「旅コミ北海道」で放映されて、「じゃらん6月号」にも掲載された6月30日までの期間限定「ビックリはみだし丼」です。

メニューには載っていない通称「じゃらん丼 1,500円」を注文しました。

甘エビ7本、数の子、タコ、ホタテ、いくら、イカ、サーモン、はまちなどボリュームたっぷりで美味しかったです。
Posted at 2013/06/29 22:05:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月08日 イイね!

初夏の神威岬ドライブ

初夏の神威岬ドライブ今朝の札幌は雲ひとつないドライブ日和!

早朝洗車してからGSでは初となる初夏の神威岬を目指しました。

いつものガソリンスタンドで給油して、いざ神威岬へ出発~

札幌西ICから札樽自動車道に乗って、まずは小樽へ

その後は余市~古平を通って積丹岬方面へ向かって島武意海岸へ到着~

島武意海岸は日本の渚百選にも選ばれた海岸です。
2年前は渚へ降りる通路は崩落の危険があるので通行禁止でしたが、今年は通行できるようになってました!

島武意海岸1
島武意海岸1 posted by (C)vincent

島武意海岸2
島武意海岸2 posted by (C)vincent

そして今日の目的地「神威岬」へ

岬の先端へは駐車場から20分くらいアップダウンのある遊歩道を歩きます。

昨年は遊歩道の修復で通行禁止でしたが、今年は装いも新たに開通してました!

神威岬2
神威岬2 posted by (C)vincent

今日は天気も良かったので、シャコタンブルーの海がほんと綺麗でした!!

神威岬4
神威岬4 posted by (C)vincent

神威岬5
神威岬5 posted by (C)vincent

神威岬8
神威岬8 posted by (C)vincent

しばし撮影を楽しんでから駐車場へ戻って、いつものシャコタンブルーソフトで一休み~

その後は積丹半島を岩内方面へ向かい、昼食は岩内で焼き魚定食

今回、コンデジで撮影したアイスや焼き魚定食は撮影に失敗しちゃいました(残念)

ニセコ方面は雲が多かったので、仁木~余市~小樽を通って札幌へ帰還しました!

今回の神威岬ドライブは270km 燃費13.5km/Lでした。

IS Fでは燃費11.1km/Lだったので、GSの燃費は優秀ですね~

北海道の夏は短いので、次はどこへ行こうかなぁ~

その他の写真はスライドショーでどうぞ

Posted at 2013/06/08 22:08:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月18日 イイね!

二十間道路桜並木

二十間道路桜並木今日は友人夫妻と桜並木で有名な新ひだか町(静内)の二十間道路へ行って来ました。

二十間道路は、エゾヤマザクラ主体で約7km続く桜並木で、道路の両脇に3000本の桜が咲き誇ってます。

二十間道路の名前の由来は、幅二十間(36m)、延長約8km(直線約7km)からきてるとか!

ここは2009年に桜並木をバックにIS Fを撮影した場所です。

今年の北海道は桜の開花が遅れているので、ここも16日に開花宣言があったばかりです。

桜の名所だけあって日中は渋滞&人でゆっくり撮影出来ないので早朝6時に札幌を出発しました。

もちろん札幌出発前には早朝洗車しましたよ~(笑)

ナビ設定では札幌から目的地までの距離は134kmでしたが、予定通り2時間ちょっとで到着!

すでに駐車場は混んでましたが、桜をバックにGSを撮影できるポイントを見つけてパチリ!





その後、駐車場にGSを停めて、しずない桜まつり会場のイベント広場へ

ここでは「ギョロッケ(カジカのコロッケ)」を頂きましたが、ほくほくで美味しかったです。

桜もパチリ



次は本日のもう一つの目的地 苫小牧へ

予想よりだいぶ時間がかかりましたが、10時45分にマルトマ食堂に到着~



駐車場に入るときに、店舗の外に行列ができてなかったので空いてるかと思いましたが。。。
やっぱり甘かった!店舗内の通路に十数人の行列ができてました(笑)

3人で行列に並んで待つこと約20分!ようやく店内へ(マルトマ食堂は相席が基本です)

マルトマ食堂といえばホッキメニューが有名ですが。。。
今回はお店の入口に表示されてるお勧めメニューからマルトマ丼を選択

活ホッキ、甘えび、マグロ、マスコ、活アワビ、アジフライ、海ぶどう
2,000円のところ1,300円と格安の海鮮丼です。
なぜかアジフライが入ってましたが。。。



美味しい海鮮丼を食べて、支笏湖~白扇の滝~ラルマナイの滝を経由して札幌へ

支笏湖


白扇の滝


ラルマナイの滝


札幌に帰還して、ガソリン給油と洗車して帰宅~

走行距離356.4km、給油量31.82L、平均燃費11.2km

今日は楽しいドライブ&ランチで春の北海道を満喫してきました。
Posted at 2013/05/18 20:25:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

IS250verL→IS F→GS250→IS300h F SPORT(FR)→ IS300h F SPORT(AWD)→IS300h F SPORT(AWD)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h F SPORT AWD ボディカラー ・ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS300h F SPORT AWD ボディカラー ・ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS300h F SPORT AWD ボディカラー ・ブラック(212) インテリ ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
ボディカラー ・ブラック(212) インテリアカラー ・ブラック MOP ・ムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation