• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vincentのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

最北オフ(宗谷丘陵~稚内港~稚内ドーム~風車)

最北オフ(宗谷丘陵~稚内港~稚内ドーム~風車)道東、道北オフ3日目(5月3日)は最北のGSオーナーmomoさんと合流しての最北オフ。

momoさんとは中頓別鍾乳洞の駐車場にて待ち合わせ。

サロマ湖から約200kmの距離を、LSとISFで高速クルージング。

中頓別鍾乳洞の駐車場で1年ぶりの再会。



しばし愛車前に3人で車談義をして、その後に中頓別鍾乳洞を見学、クッチャロ湖~宗谷岬へ向かいました。

クッチャロ湖にて



宗谷丘陵が見えるパーキングにて



宗谷岬に到着したけど、観光客が多くて3台止めて写真撮影する場所がないので、次の撮影スポットへ

その前に僕のリクエストでLSとISFを洗車するためにコイン洗車場へ

摩周から700km近く走ってきて、雪解け水と虫のアタック攻撃でかなり汚れてましたが、綺麗になったところで稚内港、稚内港北防波堤ドームへ

稚内港にて







稚内港北防波堤ドームにて



この日は快晴だけど利尻富士は霞んで見えず。

利尻富士をバックに愛車の写真を撮れないけど、オトンルイ風車群をバックに撮影するためにオロロンラインを3台で南下。

オトンルイ風車群にて





この日の撮影は終了して、稚内へ戻りました。
僕とJUNさんは一旦ホテルにチェックイン。

夜は3人で2次会開催して、美味しい料理とお酒を飲みながら楽しいひと時を過ごしました。

最北オフは翌日へ続く・・・
Posted at 2009/05/05 22:34:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月05日 イイね!

美幌峠~摩周湖~開陽台プチオフ

美幌峠~摩周湖~開陽台プチオフ道東、道北オフ2日目(5月2日)は関東のLSオーナーJUNさんと合流してLSとFでのドライブです。

「道の駅摩周」でJUNさんと待ち合わせ(写真撮り忘れました)

JUNさんとは昨年のGWも最北オフのため、札幌から稚内までロングドライブしているので挨拶もそこそこに美幌峠へ。

霧も出てなかったので、美幌峠から綺麗な屈斜路湖が見えました。
広角レンズを車の中に置いてきちゃったので標準ズームで撮影しましたが、やはり広角レンズが必要でした(泣)

美幌峠から見た屈斜路湖



美幌峠を後にして、屈斜路湖、硫黄山の横を通って摩周湖へ。

この日は前日より快晴、とても綺麗な摩周湖が眼下に広がりました。

摩周湖第3展望台から見た摩周湖



摩周湖第1展望台から見た摩周湖



摩周湖から開陽台へ

開陽台展望台からは根釧原野を360度見渡せる絶景スポットですが、地元のエクシードブルーISFオーナーquick-nobuさんとのプチオフが第一目標でした。

quick-nobuさんとの待ち合わせ時間まで展望台へ上って周りの風景を撮影。



待ち合わせ時間になったので駐車場でプチオフ開始。









写真撮影やお互いの車を見て楽しく歓談してあっという間に1時間半!

quick-nobuさん、お仕事中に駆けつけて頂き、ありがとうございました。m(__)m

6日に札幌L○岩での再会を約束し、quick-nobuさんは仕事へ、僕らはミルクロード、野付半島を経由してサロマ湖へ

ミルクロード



野付半島



LSと夕日のサロマ湖



その他の写真はスライドショーでどうぞ。


Posted at 2009/05/05 14:06:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月01日 イイね!

弟子屈ラーメン 醤油ラーメン

弟子屈ラーメン 醤油ラーメン弟子屈ラーメン総本店で「醤油ラーメン」食べてきました。

昨年アリオで開催されたラーメンサミットで食べた弟子屈ラーメン。

札幌にも支店出来てますが、やはり弟子屈ラーメンというくらいだから弟子屈総本店で食べようと行って来ました。

摩周湖があるところが弟子屈(てしかが)です。

醤油ラーメン 700円

麺は中太の若干ちぢれ麺、味は美味しいですが普通の醤油ラーメンって感じかなぁ。

魚介しぼり醤油ラーメン食べてみれば良かったかな??
Posted at 2009/05/02 00:17:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2009年05月01日 イイね!

トマム~オンネトー~摩周湖

トマム~オンネトー~摩周湖道東・道北オフのため、札幌を出発して最初に向かったのは「アルファリゾートトマム」。

昨年も訪れて、レクサスマガジンの記事を真似して、ザ・タワーをバックにISの写真を撮りましたが、今回はISFで再び写真撮影。

快晴とはいかなかったけど無事にISFの写真撮影終了。
その後はトマムICから道東道へ。

最初の予定は帯広に寄って豚丼を食べる予定でしたが、天気もイマイチだったので足寄まで高速に乗って、早めに第2の目的地「オンネトー」へ向かいました。

オンネトーへ行く道は冬季間通行止めで、この時期だけ湖面には氷った部分と氷が解けた水面の部分があります。

最初は曇り空のオンネトー





撮影しながら少し待ってると青空が広がりました!





しばし撮影してからオンネトーを後にして、双湖台、双岳台へ

双岳台パーキングより



そして本日の宿泊地、摩周温泉へ

ちょっと早く到着したので、弟子屈ラーメン本店で醤油ラーメン食べて、摩周湖へ

いつも霧の摩周湖ですが、今回は湖面が見えました!!





本日の走行距離 400.6km 給油後平均燃費 10.1km/L
なんとかリッター10kmクリアしました~

その他の写真はスライドショーでどうぞ!








Posted at 2009/05/01 23:57:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年05月01日 イイね!

道東、道北オフへ出発車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

道東、道北オフへ出発今日から1日早くゴールデンウィーク突入exclamation

関東のLSオーナーJUNさんと摩周湖で合流して、最北端目指して北上します。

明日、摩周湖でJUNさんと待ち合わせ、その後北海道のIS Fオーナーquick-nobuさんとプチオフ、3日は最北端で北海道のGSオーナーmomoさんとプチオフです。

quick-nobuさんとは初めて、JUNさん、momoさんとは1年ぶりの再会ですが、今からとても楽しみですわーい(嬉しい顔)

ゴールデンウィークの北海道、天気はまずまず。

IS Fで雄大な北の大地をドライブ、綺麗な景色を撮影して、オフ会exclamation満喫してきま~すウィンク手(チョキ)
Posted at 2009/05/01 07:03:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ

プロフィール

IS250verL→IS F→GS250→IS300h F SPORT(FR)→ IS300h F SPORT(AWD)→IS300h F SPORT(AWD)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 5 678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526 272829 30
31      

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h F SPORT AWD ボディカラー ・ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS300h F SPORT AWD ボディカラー ・ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS300h F SPORT AWD ボディカラー ・ブラック(212) インテリ ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
ボディカラー ・ブラック(212) インテリアカラー ・ブラック MOP ・ムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation