• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vincentのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

nisnyさんプチオフ&中島公園

nisnyさんプチオフ&中島公園今日の北海道は秋晴れの快晴。

先週、先々週と長距離走りまわったので、今週末は札幌でまったりと過ごしてました。

午前中に所用でL○岩へ行くので、いつもの山鼻珈琲でランチを食べることに。

ちょうど午後からnisnyさんが12ヶ月点検でDへ来られるということで、一緒にランチして来ました。

今回はピザトーストセット 650円(ピザトーストに山鼻ブレンド)をオーダー

前回のベーコンチーズトーストも美味しかったけど、ピザトーストも美味しかったです!

帰り際に珈琲豆を購入!
ちょうど50%OFFやっていたので、モカブレンドが100g225円!
安い~

その後、Dへ戻って、nisnyさんの点検終了までオーナーズルームでおしゃべりして解散。

僕はその後、中島公園へ

まだ紅葉にはちょっと早いですね~

豊平館、日本庭園、菖蒲池などを撮影して来ました!

豊平館は、明治はじめに来賓を迎える旅館として開拓使が作った西洋館です。
現在は重要文化財に指定されています。

豊平館

豊平館8
豊平館8 posted by (C)vincent

豊平館3
豊平館3 posted by (C)vincent

日本庭園

中島公園日本庭園
中島公園日本庭園 posted by (C)vincent

菖蒲池

中島公園
中島公園 posted by (C)vincent

その他の写真はスライドショーでどうぞ!

Posted at 2009/09/27 20:09:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月27日 イイね!

8888ゲット!

8888ゲット!先週の道東旅行中にゾロメ「8888」をゲットしました。

ハミゴんず北海道オフの美瑛に向かう高速で「7777」を撮影しそこなったので狙ってました!
普段はトリップAにしているので、思い出した時は「7778」でした(笑)

1日目の釧路湿原(細岡展望台)から川湯温泉に向かう途中の塘路湖
生憎の雨で片側一車線走行中に「8888」になったので、運転しながらコンデジで撮影!

ちょっとぶれてますが、なんとか数字が読めて良かった~

1月10日にIS-Fが納車されて、8ヶ月と9日で「8888」到達です!

月1,100kmペース、通勤片道2kmなので、いかに遠出してるか・・・(笑)

ISの頃よりもメチャ走ってます~

冬はIS-F冬眠期間で遠出も少なくなるから・・・・・走行距離も伸び悩むかな??
Posted at 2009/09/27 09:11:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月21日 イイね!

松見大橋~然別湖

松見大橋~然別湖道東旅行も最終日(3日目)

朝、起きると今日も快晴

ホテルの窓から朝日が見えて綺麗~

朝日 温根湯
朝日 温根湯 posted by (C)vincent

ホテルをチェックアウトして、まずは洗車~(笑)

そして三国峠の松見大橋へ向かいました。

樹海の中に一筋の赤い橋が浮き上がる光景が絶景!

紅葉の松見大橋を期待してましたが、まだちょっと早いみたい・・・
来週~10月上旬がピークかな??

松見大橋

松見大橋2
松見大橋2 posted by (C)vincent

次は紅葉を見に銀泉台へ向かいましたが、この時期はマイカー規制中で車の乗り入れ不可

数キロ南下したところに臨時駐車場が出来ていて、そこからシャトルバスが運行してます。
すでに多くの車が駐車していたので、帰りの渋滞も考えて撤収することに!

次は然別湖へ

糠平からは2台すれ違うのがやっとのワインディングロードを進んで、ようやく然別湖到着。

然別湖

然別湖湖畔
然別湖湖畔 posted by (C)vincent

正面に見えるのが「くちびる山」

風がなければ湖面に山が映って唇に見えるから「くちびる山」って名づけられたのかな??

くちびる山 風がなければ
くちびる山 風がなければ posted by (C)vincent

しばし写真を撮って、駐車場に戻ろうとすると、友人のM夫妻の車が・・・
ほんと世間は狭いですね~(笑)

扇ヶ原展望台

扇ヶ原展望台 日高山脈
扇ヶ原展望台 日高山脈 posted by (C)vincent

遠くに日高山脈が見えました!

宿泊先の温根湯を出発して最初のガソリンスタンドで給油する予定が・・・
温根湯から鹿追町までの90km・・・ガソリンスタンドがなくて焦りました~(汗)!!
航続可能距離22kmで無事に給油~

今日の昼食は清水町で見かけたお店「美蔓亭」へ

ここは美蔓(びまん)めん羊牧場の羊肉が味わえるそうです。

メニューにもラムしゃぶやラム定食などがありましたが、お薦めのサフォークラーメンを注文
トンコツ系のラーメンに羊肉(サフォーク)がのってます。

サフォークラーメン(980円⇒サービス期間で880円)

サフォークラーメン
サフォークラーメン posted by (C)vincent

お腹もいっぱいになって、日勝峠を通って札幌へ

3日間で1,170km走りました。燃費は10.3km/L(3日間平均)

ほとんど下道ですが都市部は帯広と釧路くらい!
道東の道は高速道路並みの速度で流れるので燃費もいいですね~

次は紅葉ドライブですね~

その他の写真はスライドショーでどうぞ!




Posted at 2009/09/22 00:33:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

摩周湖~開陽台~知床峠~能取岬

摩周湖~開陽台~知床峠~能取岬道東ドライブ2日目は知床と能取湖がターゲット!

まず川湯温泉を出発し、摩周湖経由で開陽台を目指します。

途中の硫黄山

硫黄山
硫黄山 posted by (C)vincent

摩周湖は雲の中・・・

摩周第3展望台2
摩周第3展望台2 posted by (C)vincent

ガソリンスタンドで軽く洗車して、開陽台を目指すと信号待ちをしているIS発見。
すれ違いざまにナンバーを見ると横浜ナンバー

アッキイさんだ!!

Uターンしてアッキイさんを追撃!
摩周湖の駐車場で隣に止めて、ご挨拶!やはり北海道旅行中のアッキイさんでした(^^)

アッキイ号11
アッキイ号11 posted by (C)vincent

アッキイ号22
アッキイ号22 posted by (C)vincent

すごい偶然ですが・・・予期せぬプチオフ楽しかったです。
アッキイさん、北海道旅行を満喫して下さいね。

アッキイさんと別れて、僕は開陽台へ

開陽台
開陽台 posted by (C)vincent

ミルクロード 北19号線

ミルクロード北19号線
ミルクロード北19号線 posted by (C)vincent

羅臼では国後島が見えました!
ほんとすぐそばなんですね~
その後、知床峠に向かいましたが、雲行きがあやしく・・・
知床峠は摩周湖同様雲の中・・・
残念ながら綺麗な風景は撮影できず・・・来年リベンジですね!

知床峠登り途中の風景

知床峠
知床峠 posted by (C)vincent


北浜駅は駅の中に停車場という食事何処があります!
残念ながらメチャ混みだったので写真を撮って出発
すぐ横はオホーツク海です

北浜駅2
北浜駅2 posted by (C)vincent

ようやく能取岬到着

能取岬22
能取岬22 posted by (C)vincent

白と黒の灯台が絵になりますね~

能取岬
能取岬 posted by (C)vincent

能取湖のサンゴ草

サンゴ草
サンゴ草 posted by (C)vincent

サンゴ草2
サンゴ草2 posted by (C)vincent

今日の観光はすべて終了!
宿泊先の温根湯温泉へ向かう途中、北見でご当地グルメ「塩焼きそば」を食べようと思いましたが、時間がないので次回のお楽しみということで、北見は通過!
DOS@黒さん、ご期待に応えて塩焼きそばの写真をアップできなかったのが心残りです(笑)

その他の写真はスライドショーでどうぞ!

Posted at 2009/09/20 22:04:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

釧路湿原

釧路湿原道東ドライブ最初の目的地は釧路湿原!

釧路湿原は札幌から340kmほどあります。

北へ行くと稚内近辺まで行ける距離です。

まずは日勝峠から十勝平野をパチリ

日勝峠展望台より

日勝峠
日勝峠 posted by (C)vincent

日勝峠展望台より帯広方面へ少し下ったドライブインより

日勝峠2
日勝峠2 posted by (C)vincent

帯広を過ぎてもなかなか着きません!
ようやく釧路市湿原展望台へ到着~

釧路市湿原展望台から見た釧路湿原

釧路湿原展望台
釧路湿原展望台 posted by (C)vincent

ここには1周2.5kmの散策路があるので、写真撮影しながらグルリと1周しました。

こもれびの広場

こもれびの広場
こもれびの広場 posted by (C)vincent

こもれびの階段

こもれびの階段
こもれびの階段 posted by (C)vincent

サテライト展望台から見た釧路湿原

サテライト展望台
サテライト展望台 posted by (C)vincent

やっぱりサテライト展望台からの眺めは格別です(^^)

その後はちょっと遅い昼食を食べに、釧路市内にある和商市場へ

ここの名物は勝手丼

ご飯を買って、上に乗せるネタを市場内のお店で自分でチョイス

僕はご飯150円(茶碗一杯分)、ネタは時しらず、生サンマ、かんぱち、本マグロ、つぶ、ホタテ、イカをチョイス!

これで1,050円 (プラスご飯150円)

安くてうまいっす!!(^^)

勝手丼 vincent Select

釧路和商市場 勝手丼
釧路和商市場 勝手丼 posted by (C)vincent

お腹もいっぱいになったところで、細岡展望台へ
ちょうど夕日の時間帯でしたが、雲がかかっていて残念~

細岡展望台2
細岡展望台2 posted by (C)vincent

今日は川湯温泉で1泊、明日は知床です!

1日の疲れを温泉で癒してます~(^^)
Posted at 2009/09/19 22:35:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

IS250verL→IS F→GS250→IS300h F SPORT(FR)→ IS300h F SPORT(AWD)→IS300h F SPORT(AWD)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
678910 1112
131415 161718 19
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h F SPORT AWD ボディカラー ・ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS300h F SPORT AWD ボディカラー ・ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS300h F SPORT AWD ボディカラー ・ブラック(212) インテリ ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
ボディカラー ・ブラック(212) インテリアカラー ・ブラック MOP ・ムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation