• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vincentのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

ISF燃費

ISF燃費オホーツク遠征2日目は、今日も流氷はないということでオーロラ号乗船はパスして札幌へ帰ることに

網走湖のホテルから丸瀬布を経由して高速で札幌へ

ホテルを出てちょっと行くとENEOSがあったので給油しました。

地方ではめずらしくセルフ給油と併設だったのでセルフで給油しましたが、ハイオク135円は高いかなぁ~


ホテル駐車場のISF 暖気したのでウィンドウの雪はとけてます。
後ろが網走湖・・・凍ってます!




網走湖のホテルから丸瀬布までの約90kmは昨夜の雪がとけて融雪剤とも混じってドロドロ~
昨日網走で洗車したのにもう汚れちゃいました!

砂川SAにて



札幌に帰って来て、速攻洗車しました!!
かなり頑固な汚れで綺麗にするのに一苦労でした~
でもピッカピカのISFを見てニヤニヤ(笑)
写真撮り忘れたぁ~

給油してから自宅まで329.9km、平均燃費は10.9km/Lでした。
高速は11キロ台をキープしてましたが、高速降りて札幌市内で11キロ切っちゃいました~
初の11キロ台を達成できずに残念~

高速でちょっとアクセル踏むと・・・みるみる燃費落ちたからなぁ(笑)
Posted at 2010/02/28 23:40:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2010年02月27日 イイね!

砕氷船オーロラ全便欠航

砕氷船オーロラ全便欠航北見で塩焼きそばを食べて、網走まで約60kmを順調にドライブ

砕氷船オーロラ号の予約時間は16時30分出港のサンライズクルーズ

天気が良ければ流氷の海で夕日が見れる最終便です。

途中、女満別のメルヘンの丘でパチリ

メルヘンの丘
メルヘンの丘 posted by (C)vincent

まずは能取岬へ

能取岬
能取岬 posted by (C)vincent

能取岬5
能取岬5 posted by (C)vincent

あれぇ~能取岬に雪が全然ない・・・
オホーツク海にも流氷がまったくない・・・

とりあえず能取岬で写真を撮って、オーロラ号の乗船乗り場へ向かいました!

すると・・・なんと・・・今日は・・・高波で全便欠航!!!

砕氷船オーロラ号
砕氷船オーロラ号 posted by (C)vincent

札幌からここまで360km走ってきて、それはないっしょ~(笑)

天候には勝てず、チェックインにはまだ早いので北浜駅へ行くことに

あまりの汚さに・・・網走のコイン洗車場でISF洗車しました~

北浜駅ISF
北浜駅ISF posted by (C)vincent

北浜駅はオホーツク海のすぐそばにある無人駅で、駅の中に停車場という喫茶店が併設されてます!

北浜駅
北浜駅 posted by (C)vincent

ここで写真撮って、珈琲飲んで宿泊ホテルへ

今、温泉入って、まったり~してます(^^)

流氷は来年リベンジします!
Posted at 2010/02/27 21:25:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年02月27日 イイね!

オホーツク北見塩焼きそば

オホーツク北見塩焼きそば流氷観光は「紋別ガリンコ号」と「網走オーロラ号」があるけど今回は網走を選択!

網走は北見に近いので、第一目的地は北見のホテル黒部に設定しました!

それは今回のオホーツク遠征でこれを食べるため~

オホーツク北見塩焼きそば

塩焼きそばは北見市のご当地グルメ!
地元の食材を使うルールで、各店が工夫して独自の塩焼きそばを作ってます。

地元の小麦粉を使った麺、キャベツのかわりに玉ねぎ、じゃがいも、ホタテ、温泉卵、目の前でホタテのスープをかけて出来上がり~

北見塩焼きそば2
北見塩焼きそば2 posted by (C)vincent

とっても美味しかったです(^^)

機会があれば是非ご賞味あれ~

------------------------------

 「オホーツク北見塩やきそば」の定義・ルール8ヶ条

第1条 道内産の小麦を主原料とした麺を使用する
第2条 豚肉ではなくオホーツク産のホタテを使用する
第3条 キャベツではなく生産量日本一の北見タマネギを使用する
第4条 味付けはソースではなく塩とする
第5条 皿ではなく、鉄板で提供する
第6条 協議会指定の道産割り箸を使用する
第7条 できるだけ北見にこだわったスープをつける
第8条 シズル感を演出するために魔法の水を用意する
Posted at 2010/02/27 20:22:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年02月27日 イイね!

オホーツク海目指して車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

オホーツク海目指して今週末はオホーツク海の流氷目指してISFでドライブ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)してきますグッド(上向き矢印)

途中で北見のホテル黒部でランチ予定わーい(嬉しい顔)

夕方の流氷クルーズが楽しみウィンク

冬の長距離ドライブ
安全運転で行ってきますグッド(上向き矢印)
Posted at 2010/02/27 06:24:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2010年02月20日 イイね!

quick-nobuさん札幌オフ

quick-nobuさん札幌オフ今日は道東のISFオーナーquick-nobuさんが出張で札幌へ来られるということで、お昼のランチオフを開催しました。

今回は飛行機で来札ということで、丘珠空港へ僕とうきちさんのISF 2台でお迎え~

飛行機は少し遅れて到着!
quick-nobuさんとは昨年のGW以来の再会です。

挨拶もそこそこにISF 2台で集合場所の「ハーフダイム」へ

ハーフダイム2
ハーフダイム2 posted by (C)vincent

「ハーフダイム」は駐車場が広いので待ち合わせにピッタリです。

ここでnottiさん、nisnyさんと合流~

マージーBeatさんは急なお仕事で残念ながら不参加!

5人でランチオフ開始。

ハーフダイムはローストビーフ専門店なので、全員一致で「ローストビーフ和風三昧」と珈琲をオーダーしました

ローストビーフ和風三昧 ライスorパン付 1,480円(税抜)

ローストビーフ
ローストビーフ posted by (C)vincent

黒ごまパン

黒ゴマパン
黒ゴマパン posted by (C)vincent

食事を頼むと珈琲はおかわり自由で160円(税抜)

一時間半、楽しく食事&歓談して解散~

左からnisny号、vincent号、notti号、うきち号

ハーフダイム
ハーフダイム posted by (C)vincent

僕はISFでquick-nobuさんをホテルまで送って来ました。

参加された皆さま、お疲れ様でした!
またお会いしましょう(^^)

Posted at 2010/02/20 15:09:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

IS250verL→IS F→GS250→IS300h F SPORT(FR)→ IS300h F SPORT(AWD)→IS300h F SPORT(AWD)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
7 8 91011 1213
141516171819 20
212223242526 27
28      

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h F SPORT AWD ボディカラー ・ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS300h F SPORT AWD ボディカラー ・ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS300h F SPORT AWD ボディカラー ・ブラック(212) インテリ ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
ボディカラー ・ブラック(212) インテリアカラー ・ブラック MOP ・ムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation