• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vincentのブログ一覧

2020年01月04日 イイね!

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

今年の元旦も帰省先の港でIS300h撮影してきました。

今年は岸壁に船がたくさん停船していて撮影できる場所はここだけ!

今年は雪が全くなくて走りやすかったです。

外気温は-3℃だったので、洗車してもふき取り中に水滴凍ってました。





Posted at 2020/01/04 20:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月25日 イイね!

2019道東紅葉ドライブ

2019道東紅葉ドライブ10月19日~21日 2泊3日で関東のLS乗りJUNさんとIS300hで道東紅葉ドライブに行って来ました。

10月19日(土) 1日目は生憎の雨模様でしたが千歳のレンタカー店でJUNさんと合流して道東へ向けて出発。
千歳東IC⇒音更帯広IC⇒タウシュベツ橋⇒松見大橋(三国峠)⇒銀河の滝・流星の滝(層雲峡)⇒網走湖 走行距離432.9km

10月20日(日) 2日目も生憎の雨の中、網走湖⇒オシンコシンの滝⇒ウトロ⇒プユニ岬⇒知床峠⇒羅臼⇒開陽台⇒摩周湖⇒硫黄山⇒美幌峠⇒阿寒湖 走行距離363.5km
知床峠頂上付近は雲の中で視界不良、ようやく開陽台近くで雨も上がり、摩周湖以降は綺麗な景色を見れました。

10月21日(月) 3日最終日は阿寒湖遊覧船観光からスタート。快晴の阿寒湖は紅葉も綺麗で楽しめました。その後、阿寒湖⇒オンネトー⇒足寄IC⇒池田IC⇒大樹町⇒天馬街道⇒浦川⇒苫小牧⇒新千歳空港 走行距離385.4km

苫小牧の味の大王でカレーラーメン食べて、新千歳空港でJUNさんとお別れ。
千歳IC⇒札幌南IC⇒札幌市内へ、札幌に帰還して洗車してから帰宅しました。

3日間の走行距離は1,226.8km 平均燃費14.3km/L 楽しいドライブでした。

タウシュベツ橋(この時期は糠平湖に水没していました)



松見大橋(三国峠)



銀河の滝(層雲峡)



流星の滝(層雲峡)



オシンコシンの滝



知床峠頂上





ミルクロード 北19号線



開陽台



摩周湖



美幌峠



阿寒湖





オンネトー



天馬街道



味の大王 カレーラーメン



Posted at 2019/10/25 22:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年05月06日 イイね!

quick-nobuさんGW札幌オフ

quick-nobuさんGW札幌オフ5月4日道東のquick-nobuさんご夫妻が札幌へ来られるということで、毎年恒例のランチオフを開催しました。

今年の場所は、BEEF IMPACT 平岡店です。駐車場広いのもポイントアップです。
BEEF IMPACTは混むので、開店20分前に入口の申込書に名前と人数(6名)を記入して入口で待ってました!予想通り開店と同時にほぼ満席!

乱切りステーキ&ハンバーグトッピング、サラダ、ライス、みそ汁付き)。


BEEF IMPACT駐車場 
左からkouji号、vincent号、nisny号、quick-nobu号(2号車)


その後はサッポロ珈琲館でスイーツタイム


おすすめスイーツ&アイスコーヒー


サッポロ珈琲館駐車場
左からkouji号、quick-nobu号、マージ―Beat号、vincent号、1台飛ばして、nisny号


天気も良くて楽しいオフ会でした(^^)

参加者は、quick-nobuさんご夫妻、koujiさん、マージーBeatさん、nisnyさんとvincentの6名です。
Posted at 2019/05/06 23:30:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月06日 イイね!

2019GW最北オフ

2019GW最北オフ4月28日~5月1日 2年ぶりGW最北オフに参加しました。

4月27日札幌入りしたJUNさんとすみれで夕食、その後宮田屋で4月28日からの道東・道北ドライブのルートを考えながら珈琲とスイーツタイム。

4月28日は輪厚PAでJUNさんと合流、帯広六花亭~ナイタイ高原~オンネトー~釧路湿原を回って釧路宿泊。
夕食は泉屋本店でスパカツ!GW期間ということもありすごい行列でしたが、せっかくなので並んで食べました。

4月29日は快晴だったので予定を変更して霧多布岬へ。浜中町~開陽台~知床横断道路~能取岬を回ってサロマ湖宿泊。

4月30日はオホーツク海を北上して宗谷岬へ。サロマ湖~日の出岬~クッチャロ湖などを回って宗谷岬に到着。
宗谷岬でhiroking191さんと合流しましたが、駐車場めちゃ混みで宗谷岬石碑をバックに車の写真撮影は断念して宗谷丘陵へ。2年ぶりのLS、RX、ISの3ショット。
ノシャップ岬で利尻富士撮影とお土産購入。夜はいつものお店で刺し盛り中心のお食事会。hiroking191さんとはここでお別れ。

5月1日は昨日写真撮影できなかった宗谷岬へ。朝7時台なのに駐車場はほぼ満車!!GW10連休なのでめちゃ混みでした。
その後オロロンラインを南下して札幌方面へ。抜海港~稚咲港~オトンルイ風力発電所などを見てさらにオロロンラインを南下。
昼食は小平「すみれ」の予定でしたが、お店の外まで行列だったので小平道の駅へ。刺身定食で昼食。

留萌から高速で秩父別PAでJUNさんとお別れのあいさつを交わして、その後JUNさんは旭川方面へ、私は札幌方面へ向かい今年の最北オフは終了。

4日間の走行距離は1,579km、平均燃費 14.9km/Lでした。
今年のレクサス最北オフは天気にも恵まれて楽しいドライブでした(^^)

すみれ 味噌チャーシュー麺


ナイタイ高原


オンネトー


泉屋本店 スパカツ


霧多布岬




開陽台




知床峠




能取岬


サロマ湖


クッチャロ湖


宗谷丘陵




宗谷岬


オロロンライン




Posted at 2019/05/06 23:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。新年明けましておめでとうございます。

今年も 元旦早々帰省先の港でIS300hを撮影してきました。

外気温は+1℃だったので、洗車してもすぐに汚れちゃいました。

IS300h AWDの元旦撮影は今回2回目。

本年もよろしくお願い致します。





Posted at 2019/01/01 21:43:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

IS250verL→IS F→GS250→IS300h F SPORT(FR)→ IS300h F SPORT(AWD)→IS300h F SPORT(AWD)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h F SPORT AWD ボディカラー ・ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS300h F SPORT AWD ボディカラー ・ホワイトノーヴァガラスフレーク ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
IS300h F SPORT AWD ボディカラー ・ブラック(212) インテリ ...
レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
ボディカラー ・ブラック(212) インテリアカラー ・ブラック MOP ・ムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation