• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎ吉のブログ一覧

2017年09月13日 イイね!

お詫びご報告

こんばんは~!最近湿布が欠かせないはぎ吉です!
何してるにも投稿しましたが、黄色いカエル号が入院してしまいました。
修理上がりが延び、更にETCを装着した代車の空きが無いため今週の土曜日に間に合いそうにないので9月16日Runmeeting東海上郷オフは一先ず中止とさせて頂きます。
振替日等は追って連絡させて頂きます。
大変申し訳ありません。
Posted at 2017/09/13 21:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月01日 イイね!

撮影技術磨きの旅part⑧+そして

こんばんは~部屋のコンポ故障してPCで音楽を聞くはぎ吉です!
8月26日
私が主催するRunmeeting東海の初顔合わせオフを行いました!
先ずはクレール平田にて

右からムネさん号(フーガ)カカオ風味号(FD2)はぎ吉号(gdb)です。
ムネさん号を実験台に~





前後共にムチムチ(笑)
リアは20インチ11.5j+5
タイヤサイズ275/35/20
色んな意味で作り込まれています(。_。)
お昼は岐阜県の海王にて回転寿司~!
食後、洗車に~

コーティングのお陰か汚れ落ちが良いでした(。_。)
遅れてやって来た某セルシオ乗りを交えて再びクレール平田にて



車談義や今後の活動の話で話題は尽きる事無く楽しい時間でした(*´∀`)
夜は岐阜県の豚骨ラーメンが有名な白神へラーメンを!
次は川島SA下りにて



カカオ風味さんのFD2
普段は静かなマフラーサウンドですがVTECサウンドはえげつないです(笑)
集合写真は技術不足により、まともなのが撮影出来ませんでした(´;ω;`)
またまた車談義をして1時頃に解散しました!
今回の気付きは暗い場所での撮影は、明るい場所での撮影より手振れが写りに影響を及ぼす事ですかね!
あとがき
まだまだRunmeeting東海はメンバーを募集しています!
今回の顔合わせオフで月1オフ会を行う事が決定しました!
次回は9月16日上郷SA上りで20時~22時の予定となってます。先ずはオフ会を覗き見してからでの参加でも大歓迎です
不明な点有りましたらはぎ吉までお問い合わせ下さい!
ではこの辺で!

Posted at 2017/09/01 22:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

撮影技術磨きの旅part⑥+⑦

こんばんは!最近六花亭のバターサンドにはまっているはぎ吉です!
8月18,19日
仕事終わりに某草の人としろくろさんと写真撮影に(。_。)
最近お馴染みの場所になりつつある大口港にて




トミーカエラcompleteです
細部まで作り込まれておりかなり希少な車です(ブログにアップして良かったのか?)

内装もイルミ類が赤に変更されておりよりレーシーになり、統一感も有って良いですね。
驚きなのは全てしろくろさん自身が作業されているそうですΣ(゜Д゜)
撮影実験台協力感謝しますm(__)m
8月19日
某草の人の友人のgc8乗りの方とおしゃべり兼撮影に~!
集合場所にてパシャリ


珍しい色のgc8ですね~!
不等長はやっぱり良い音ですね(。_。)
場所を変えてまたまた大口港にて



同じ場所にて撮影
今回はいつもと違う感じに撮影(。_。)
今までは撮影対象を中心に置いて撮影していましたが、少しずらして撮影するとまた違う雰囲気が出て良いですね!
その後みのりにてラーメンを食べて解散しました!
撮影実験台協力感謝します!
今回の気付きは被写体を中心に捉えることだけが正解ではない事ですね。
ではこの辺で!
Posted at 2017/08/20 21:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

熊野ツーリング&写真撮影技術磨きの旅part⑤

こんばんは~。部屋のコンポが不調でブルーな気持ちでブログを書くはぎ吉です!
8月14日
超速攻計画した鬼ヶ城ツーリングを決行しました!
又も某セルシオ乗りと二人(もう一人参加者が居ましたが寝坊によりドタキャン)

休憩した道の駅マンボウにて


キケンとテープで書かれたパイロン
ンの点が旅行中のようでキケノになっていました(笑)
見方によってはキクノにも読める気がΣ(゜Д゜)
マンボウにてつまみ食い。

マンボウではなく鮫の串焼きです!
鮫肉初でしたが臭みは無くサバ本来の味をかなーり薄味した味わいでした!
そして目的地鬼ヶ城です(。_。)






景色が抜群でした!
ただ、崖の遊歩道を進む時は計画的に(笑)
ハギ吉達は際奥まで行き帰り死にかけました(笑)
際奥では熊野の花火大会の準備が着々行われていました。(画像は止めときます)




お昼の鯛と鮪の紅白丼と新姫ドリンクと新姫キャンディです。
紅白丼の鯛と鮪は味付けされていて何も付けなくてもそのままでも美味でした。
ドリンクの方は柚子系の風味で爽やかなな味わいでした(*´∀`)
次に道の駅うみがめ(?)にてうみがめを!

2年ぶりでしたが相変わらず元気でした!

前回来たときは小亀は居ませんでしたが今回は大量に居ました(。_。)
オマケ

獅子岩ですΣ(゜Д゜)
鬼ヶ城と道の駅うみがめ(?)の間位に有るんですけど、運良く信号で止まった為パシャリ( ・∇・)
想像以上に獅子です(笑)
松坂に帰還後遅刻常習犯容疑の某草の人と合流し大口港にて撮影。






今まで撮影した中でも一番夜の港が似合っている車かもしれませんね!
三枚目の画像めちゃくちゃ自分的に好みですね!
今度は前もって計画して熊野ツーリングリンベンジですね(*´∀`)
撮影実験台提供感謝します!
今回の気付きはフラッシュは写真本来のバランスを大きく変える要因となるのでご利用は計画的にと言うことですね!
懲りずに撮影実験台募集中です!
ではこの辺で!

Posted at 2017/08/16 21:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

写真撮影技術磨きの旅part④

こんばんはー部屋のエアコンは速攻着ける割りに車は殆どエアコン着けないはぎ吉です!
8月12日
今回は地味に初の黄色いカエル号を中心に撮影しました!



健全車高外観ノーマル仕様です(。_。)
バグガードを着けて以来あらゆる所で目撃報告が(笑)
18万kmにしてまだまだ発展途上です。
程無くして某セルシオ乗りと合流~

夜の12時頃に合流してからおしゃべりしたりドライブしたりで気付けば日の出時間(笑)
大口港までご来光を拝みに。

合間にちゃっかり車の撮影も( ・∇・)



ヘッドライト寄りアングル良い!(笑)
8月13日
帰宅後、一眼のバッテリーを充電後またもや某セルシオ乗りと(笑)

キッスル黒部にて密会!

Aコープ黒部にて購入しました。
お値段なんと52円Σ(゜Д゜)
14日の為に早めに解散!
今回の気付きは撮影アングル等を細かく変える事で同じ立ち位置からでも全く違う写真が撮れる事ですかね!
ではこの辺で!



Posted at 2017/08/16 20:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「某所にてある物を注文 ´ω` )
知人の紹介の為工賃はサービスして頂きました(ノ∀`)」
何シテル?   05/11 15:09
1年間GDFitに乗らせて頂いて、現在はGDB-Fに乗らせて頂いてます。 GDBに関しては最近走行距離の増加により不具合が多発している為維持りのついでにステッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラの設置義務化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 15:58:43

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 黄色いカエル号 (スバル インプレッサ WRX STI)
影が薄いグレードtypeRA2005。 コンセプト 百聞は一見に如かず 実際に自分で体 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
兄の車です! 購入当初から色々してありました!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation