• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2015年08月03日 イイね!

現地でお休みを頂きました。

現地でお休みを頂きました。さて、こちらアメリカはノースカロライナ州ダーハムに来て1週間、
折り返し地点に来ました。

仕事はまぁ、順調といえば順調かな?
毎日、定時ぐらいで終業です。

画像はこちらの業者さんのフォードなんたらっていうSUV?
アメリカンですね♪

従業員Pにはこんなのも。
リヤタイヤが265/35-22です。

バイクPに止まってたスズキの激速バイク「隼」ドラッグ仕様?
リヤのスイングアームを延長してブッ太いタイヤ履いてます。

土曜日昼は会社の食堂がお休みなので近所のWendysでハンバーガーw

アメリカはこれが定番のようです。じいちゃんばあちゃんまでハンバーガーですw

夜はみんなでちょっと豪勢なステーキ屋さんへ。
全部で7000円ぐらいしました。でも高いだけあって美味しいです。
ドルが無くなったw


当初は休みなし言われてましたが、日曜日はお休みを頂けました。

とりあえず、昼まで寝。よく寝れるよww
外に出るとすげーいい天気。
暑いけど、名古屋のような狂った暑さではないです。

空港が近いのでヒコーキが低空でしょっちゅう飛んでます。

こちらもホテルに止まってたフォードマスタング
図太いアメリカンVサウンドを轟かせてます。

とりあえず、ドルが無くなる寸前なので空港で1諭吉をドルに換金します。
手数料1000円も取りやがってレート悪っ!
しょうがないか。

んで、近所のショッピングモールへ。
まあ、日本のイオンみたいなもんか。
特にナニを買うワケでもないけどね。


その後はR40を走ってダーハム郊外のウォルマートに向かいます。
Google Mapで地図ダウンロードしてるのでナビ代わりになります。
(ルート検索時のみネット接続が必要ですが、アメリカはそこらじゅうに無銭LANwがあります)

途中、GFインプレッサ発見! 交差点での遭遇なので画像に納めれず・・
BHのアウトバックは毎朝見るんだけどな。
古いスバル車はあまり見かけませんね・・
新しめのスバル車はよく見ます。アメリカでは売れてるらしいね。

ウォルマートではジュースとレンジでチンのご飯とおかずとお菓子を購入。

ホムセンにも行きましたが、特に買うものもなく・・
工具とか見ましたが、こちらで買う理由もないし、基本インチサイズなのでねぇ・

そんなで夕方には部屋に帰ってきてウォルマートで買ったメシ喰って夕寝。

ぁあ、白い米喰いてぇ!w

夜、起きるとテレビでダイハードやってたので見入ってしまいました。
英語放送だけど、ストーリー分かってるからおげ!w

その後はビール呑んで朝までくたばってしまいました。

さぁ、出張もあと1週間です。
Posted at 2015/08/04 08:10:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2015年07月30日 イイね!

アメリカ生活継続中

アメリカ生活継続中さて、こちらに来て4日が過ぎました。

まぁ、時差ボケという言葉は自分にはないのですこぶる快調ですw

仕事は進めたいのだけど、ほかの業者との兼ね合いでなかなか進みません。

まぁ、なるようにしかならんか。

そんなわけで今日も定時終了。
日本よかとってもラクな仕事ですw

今日は現地の機械設置屋さんが日本料理屋さんに連れてってくれるとのこと。
会社を出て、先導車についてダーハムの街まで行きます。

入ったお店は
KURAMA(鞍馬)

寿司と鉄板焼があります。
日本人オーナーだそうです。

寿司の注文が苦手なのでw
今日は鉄板焼で。

なんだか料理人がパフォーマンスしながら焼いてくれます。

なにはともあれ飲み物はビール!
残念ながらキリンはなかったのでアサヒ スーパードライで♪

オーダーはヲラはChikin & Slimpで。

がっ、チャーハンや野菜炒めもセットでついてくるのですが、
量がメタメタ多いですwww

チャーハンは味薄めでしたが、まぁまぁ美味しかったです。
完食したけど、もう喰えません。

残した場合はパックに入れてお持ち帰り。

たらふく喰って呑んで満足してホテルに戻ると・・

なんだかホテルのリビングで宴会が始まってます。

このホテル、朝ご飯サービス、夜は夕ご飯食べ放題、ビール呑み放題(火水木曜)なんです。
なんだよ、買い出しでビール買わなきゃよかった・・

なんか英語でがちゃがちゃ言われ、ビールを渡されましたw

たぶん、
「お疲れさん! ビール呑んでワイワイやろうぜ!」
みたいなこと言ってるようです。

でも英会話はできないので・・
アメリカ人のヲッサン連中の言ってることが理解不能です。

まぁ、ビール3杯ほどお付き合いして退散してきましたww

部屋に戻ってもネット見るぐらいしかやることないので・・
バドワイザー呑みながら(まだ呑むんかい!)ネット観て、酔っぱな気分で寝てしまいました。

出張は2週間、まだまだ先は長いです。
Posted at 2015/07/31 10:36:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2015年07月27日 イイね!

今日から現地での仕事

今日から現地での仕事さて、ぐっすり朝まで寝ました。

ちょっと早めに起きてゴロゴロ。

昨日繋がらなかった携帯は・・いろいろやっても結局繋がらず。
デトロイトではHSPDA(3G)でモバイル通信できてアンテナピクトも
立ってたのにダーハムでは圏外のままなんともなりません。

ギブです。チャージした45ドル損した感じ。

ソフトバンクのスマホはT-Mobileで接続できました。

朝メシ喰って支度して7:20に仕事に出発。
仕事先は郊外のハイウェイを走って30分程度。

ちょっと配線トラブルがあっただけで、順調に進みました。

工場は日系企業なので国内と大差ない感じ。

メシはカフェテラスでスパゲティやハンバーガー、ピザ、といったメニュー。
ドリンク込みで20ドル弱なので安いですね。

あんまし旨くないけど。

そんなで午後も順調に仕事して定時で終了。

ホテルに戻って着替えて今日も昨日のガールズバーにw
昨日はハイネケンだったけど今日はバドワイザーで。
昨日と同じようなもん喰って(オーダーに苦労するので・・)50ドル。

相棒から20ドル貰って今日はJALカード持ってきたのでVISAでお支払い。

そのまま部屋に戻るとすげー眠くなり、今日もあっという間に撃沈です・・
Posted at 2015/07/29 09:30:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2015年07月26日 イイね!

ドタバタのデトロイト乗り継ぎ

ドタバタのデトロイト乗り継ぎすでに到着して2日たってますが・・

さて、12時間半の国際線フライトののち、デトロイトに到着しました。

降機して入国審査に向かいます。つか、空港がでかくてめちゃ遠いです。



がっ! ヒコーキの中にスマホ忘れますた!
とはいっても後戻りも出来無いので後でデルタ航空のカウンターに行くことにします。

入国審査は自動機で出来るようですが、なぜだか指紋撮影がうまくいかないいようで
普通の入国審査の列に並べと言われ、時間くってしまいました。

んで、英語で
「DL630の機内に携帯電話を忘れた人、カウンターに来い」
みたいな放送がかかり、預かってもらってることがわかりました。

そして荷物を受け取るのですが・・案内板はI-17になってるのでI-17を探すも・
スーツケースがありません! ロストバゲージ?(大汗)

そこらへんの職員に「No Bagage !」っていうとスカイプライオリティの荷物はI-5と言われ・・

ありましたww
初めてだからわかんねぇよ!

そうこうすると、日本語放送で
「DL630で名古屋からお越しのKEN様、携帯電話の忘れ物を
お預かりしてますのでトランジットカウンターにお越しください」

と放送で呼ばれましたww
ぁあ、プライベートデータ入れておいてよかった!
出発前にそうこう思って入れておいたのさ。
やはしどこかで放送で呼ばれるのはいつもの事のようですww

途中で預かってるのはわかってたのでサクっとスマホ回収♪
職員のにいちゃんにカタコト日本語で「携帯なくすとタイヘンだから気をつけなよ!」と笑われましたw

今度はトランジットの手荷物検査です。

またここも進みが悪く、なんとか通過すると、搭乗口へ。

動く歩道があるので少しはマシですが、またまたメタメタ遠いです。
どんだけデカイ空港なんですか!

なんとか搭乗口に到着してトイレを済ますと、すでにローリーダーハム行きの搭乗が始まってました。
ラウンジで一服する時間なんて到底ありませんでした。
ここもスカイプライオリティなので優先搭乗です。もう早く座りたかった・・

そんな感じでドタバタな乗り継ぎなデトロイトでした。

機内で離陸前にこちらの電話のアクティベーションを行っておきましたが、チャージがうまいこといきませんでした。

さて、デトロイトからローリーダーハムまでは・・

ボンバルディアのCRJ-900とかいうちっちゃいヒコーキです。
そしてこのフライトは、ファーストクラスです♪
ゴールドメダリオン会員は空いてれば確実にアップグレードです。

ファーストクラスとはいっても、国内線のちっちゃなヒコーキ。
ちょっと大きなシートでウェルカムドリンクがあってスナックが出るだけです。
短いフライトなので機内食はありません。

とりあえず、疲れを癒すビールを頂きます。

全員の搭乗が終わるとテイクオフです。
小さい機材なので離陸加速はケッコー豪快です。

1時間半のフライトでローリーダーハムに到着。国内線フライトなのでそのまま荷物のピックアップに直行です。

が、荷物がなかなか出てきません。
そもそも搬出自体が遅いらしく、案内がARRIVEDからUNLOADINGに変わりません。

20分ぐらい待ってやっとUNLOADING。
スカイプライオリティなのですぐに回収。

そして・・
チャージがうまいこといかなかったのを空港の無線LANでつないでAT&Tのサイトでチャージ完了。

がっ! デトロイトで繋がったAT&TのSIMがダーハムでは・・なぜか電波が繋がりません。
そして国内のソフトバンクの電話も圏外・・

相棒が迎えに来てくれることになってますが、連絡できません!

到着ロビーに戻って空港の無線LANにつないでLINEでメッセ。
すぐに今から迎えに行きます!と返信あり。

ホテルはすぐ近くなので10分ほどでお迎え参上。

クルマはHeartzレンタカーのワインレッドのトヨタ カムリ。

日本ではジミーなヲッサンクルマって感じですが海外では人気のようです。
オーストラリアではオーリオンというカムリのスポーティバージョンとして売ってますね。

なんだかんだで20時過ぎにホテルに到着しました。

ぁあ、長い一人旅だったなぁ・・

部屋に入るとなかなか広い部屋。なんせ自分のうちより広ぐらいww



とりあえず、買い物したいのでクルマ同乗で郊外のスーパーで買い出し。
ビールとお菓子とアイスを購入。

その後は夕ご飯。

ホテルの近所のHOOPERというスポーツバーみたいな手羽先屋さん(BUFFALO WING)で
とりあえず、ビール!

なんかこの店、セクシーなコスチュームのねいちゃんがいっぱいです。
スポーツバーなのか? ガールズバーなのか?
オーダーを取りに来ると目のやり場に困ります。

英語で喋られてもほとんど理解不能なのでゼスチュアーと指さしでクリヤw
やっと冷たいビールにありつけました。

なんだかんだでビール3杯とおつまみで2人で40ドル。
部屋にJALカード忘れたので、ここはアメックスのカードで支払い。

日本で2万円しか換金してきてないので出来るだけカード支払いです。

部屋に戻るとさすがに寝不足なのであっという間に撃沈。

なんだか長い一日がやっと終わりました。


Posted at 2015/07/29 09:19:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2015年07月26日 イイね!

ただいまフライトちう

ただいまフライトちうさて、ラウンジを後にして搭乗ゲートに向かいます。

制限エリア内なのでラクチンですね。

予定より少し搭乗が遅れましたが、今回はゴールドメダリオン効果で優先搭乗です。
スカイプライオリティというらしい。


まあ、先に乗っても飛び立つ時間は変わらないのですが、並ぶのがキライなヲラには都合いいです。

いつもは最後のほうです。

ここでピーって鳴ってビジネスクラスアップグレードを期待しましたが、残念賞でした。
憂鬱なエコノミーフライトです。

さて、12時間半のフライトの始まりです。

今回の機材はエアバスA330-200
以前は747-400だったらしいが、小型化されたようです。
ノースウエスト時代は個人テレビもないボロな747だったので、十分マシですな。

搭乗前に売店でベストカー買ったけど、なんだか記事がつまらん。クルマ雑誌って久し振りに買ったな。

巡航に入るとドリンクサービス。
ここでもヲラはビール(笑) エコノミーでも無料でした。
ゴールドメダリオンのクーポン券はなんだったんだろ?
国内線向け?

北米のエアラインということでCAは目を覆いたくなるような巨漢のヲバちゃんが多いな。

さて、食事の配給です。
搭乗前に穴子天丼喰ったのであまり腹減ってませんがいただきます。

定番のビーフorチキン?でビーフをセレクト。
冒頭画像です。

ぶっちゃけ、コンビニ弁当レベル。
ヒコーキ乗って機内食が楽しみなんていう話聞くが、そういうのはファーストクラスかビジネスクラスに乗ってから言ってくれ!

それでも昔のノースウエスト時代に比べればマシなほうか?

ここでもビールを頼んでサクッと完食。

さあ、ヒマです。
オンデマンドで映画が見れるので見ます。

個人モニターも大きめなので見やすいですな。
自前のノイズキャンセリングヘッドホンを持ってきてるので静か~になります♪

とりあえず3本立て。

エイリアン
ワイルドスピード5
ゼログラビリティ

と見ました。

途中、居眠りしましたが。(笑)

さてこのフライト、どうやら機内WiFiが繋がるようです。
1フライト16ドルとちょっと高いけどまあ、ヒマ潰しにいいか。
なにせ12時間半のフライトだし。

アカウントを購入すると、すぐつながりました。
ヤフオクもみんカラもメールもラインもオッケーです。

暇つぶしにはもって来いですな。

そうこうしてると、夜食が配給されました。(笑)
ハムサンドとフルーツです。
まあ、これもコンビニと大差ないな。

そんな感じで機内からカキコしてます。

ちなみに、ただいまカナダの西部あたりっぽい。
よくわからん。(笑)

さあ、途中乗り継ぎのデトロイトまであと残り3時間半。
途中こんな感じ。


乗り継ぎに1時間半。
デトロイトからローリーダーハムまで1時間半。

先はまだ長いです!(乾笑)
でもデトロイトからローリーダーハムは
ファーストクラスにアップグレードされました!

1時間半フライトのボンバルディア機のちびっこいやつだけどさ。(笑)

スマホで打ったらメタメタ疲れた!
Posted at 2015/07/27 01:32:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) まぁ予備機なのでボチボチと。メイン機は第8世代i7-8750Hで32GBです。」
何シテル?   10/23 23:55
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GC8 運転席ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 23:17:27
[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48
シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation