• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

さて、今日からノースカロライナ州に海外出張です。

さて、今日からノースカロライナ州に海外出張です。昨夜は寝不足状態を作るために、オールナイトで仕事しましたw

日が昇ったらATMに行ってオカネを移動し、仕事の請求書をポスト投函。

ちょっと時間あったのでGFでドライブしてきましたw



支度はサクっと30分。

パソコン
ケーブル類
安全靴
ヘルメット
小型机
使い捨てつなぎ
作業服
着替え
お泊まりセット

あとは

パスポート
カード
ヘッドホン
電子辞書
SIMフリースマホ

準備は以上!w

足らんもんは現地調達!

んで横になったら、うかつにも寝てしまいましたw
11時半ぐらいに目が覚めて風呂入って着替えて13時前に出発。

今回は出張中にGFの禿げを直すのでモータースまでGFで行きます。

おっとその前にスーツケースを空港バス停に放流w
ワイヤーロックはかけましたよ。

クルマをモータースに置いて徒歩15分のバス停に戻ります。
スーツケースあった♪w

しかし暑いです。15分歩いただけなのに汗だく。
なにもせずとも汗がしたたり落ちます。
なんで名古屋ってこんなに暑いんだろ?

空港バスに乗ってセントレア:中部国際空港に向かいます。
まぁ、30分程度です。空港はショボイけど近くて便利です。

空港に到着すると・・
とりあえずデルタ航空のカウンターでチェックイン。
エコノミーのとこは長蛇の列ですが、ヲラはデルタのゴールドメダリオン会員なので
エコノミーでも優先チェックインでガラ空きです。

めんどくさい自動チェックイン機もねいちゃんが代わりにやってくれます。

で、発券されたものの・・
やはし国際線はビジネスクラスアップグレードならず。
デルタアプリによるとビジネスクラスも満席のようです。
エコノミーはをヲラの隣が1席だけ空いてるw

直前開放のビジネスクラスがあってエコノミーがオーバーブッキングになったら搭乗ゲートでアップグレードしてくれないかなあ?w
ゴールドメダリオン資格に期待♪

さて、身軽になったので次はメシ。
昨日の夕方からなんも喰ってないのでハラペコです。

中部国際空港のラウンジはカードラウンジもエアラインラウンジもショボさ満点で
飲食モノは無料であれどコンビニ以下です。

VIPラウンジでコンビニおにぎりとかサンドイッチ喰って、ナニが嬉しいっていうねんw

羽田とか成田はすごいらしいが。
まぁ、カードラウンジでもビール飲み放題なのは褒めてやる!

そんなワケで4Fの商業施設で穴子天丼頂きました。1200円也

今回はエアラインラウンジ入れるのでカードラウンジはパス。

その後、日本円を米ドルに換金してセキュリティゲートへ。
相変わらずケーブルいっぱいが引っ掛かりましたが、まぁ無問題。

まだ1時間以上あるので出国手続きをして今度はエアラインラウンジで涼みながらビール。

今回はスカイチームラウンジなのでKALラウンジ。大韓航空のラウンジです。
プライオリティパスもあるのでスタアラのラウンジも入れますが、せっかくなのでこっちで。

でもショボイです。狭いです。でも空いてますw
メニューもショボイです。スタアララウンジのほうがちょっとマシか?
ぁ、JALのサクララウンジもショボイよw
ビールが一番搾りじゃなくてエビスだったのがマイナスww

まぁ、今日はこのKALラウンジでいいや。

なんかヒコーキヲタクどもは上級会員資格をとってヒコーキ乗るたびに片っ端からラウンジ巡りするとか聞くが・・

ヲラは
タダだからっってそんな乞食みたいなことは恥ずかしくて出来んな!w

そんなワケでまだ飛び立ってもいないのに汗だくになって疲れたので
ラウンジで冷たいビール呑んで時間つぶしてます。

搭乗ゲートもすぐそこなのでええな♪

さぁ、16:25発で
デトロイトへの12時間半
トランジット1時間半
デトロイトからローリーダーハムへ1時間半

の耐久の始まりですw

今日は鈴鹿8耐だったなぁ・
走るほうも観るほうも耐久ww

次のカキコはどこからだ?


Posted at 2015/07/26 15:22:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2015年07月03日 イイね!

他人のカネで行くワールドツアー(謎)

他人のカネで行くワールドツアー(謎)さて、7月に入りました。

今日、月末からの海外出張に向けて打ち合わせがあったので行ってきました。

海外出張は去年冬の中国天津以来です。

今回はアメリカです。アメリカは4回目ですかね。

行き先はノースカロライナ州ダーハムの日系企業です。詳細はシミツw
早い話が、ソコに納める機械設備を現地で復元&動作確認です。

世間ではSV(Super Viser)って言ってますが、なんのことはない。
単なるコキ使われの肉体派技術者ですww


日程は7/26。帰国は8/11です。休みは・・無い模様。(疲)
ちなみに12日から地元で現場入りですw

とりあえず・・・

USのSIMは用意しました。
SIMフリーのスマホもゲットしました。
フライトはマイレージ番号を登録しました。
ESTAは申請しました。

今回のフライトはデルタ航空です。現在あるツブシの効かない47456マイルを有効活用すべく
デルタ スカイマイル アメリカンエキスプレス ゴールド・カードなるものを作って
フライト実績ないのにいきなりデルタ航空の上級会員
GOLD MEDALLIONを確保w

JALでいうJGCサファイアってとこかな?

つかゴールドカードこれで3枚目だww

こうすることで現在あるマイルで国内スカイマークの特典航空券が貰えるのです。
アメリカ出張が終わると80000マイルは超えるので国内スカイマークでホカイドーヲタオフ4回タダヒコーキです♪
スカイマークつぶれるなよ。
すでに5枚もカード持ってて危惧されたアメックスの審査はすぐに通ってカードはすでに手元にあります。
デルタ航空のステータスもGOLD MEDALLIONに更新されたので、出張時のフライトで

スカイチームラウンジの使用
優先チェックイン
優先セキュリティゲート
優先搭乗
プリファードシート無料指定(上級会員優先シート)
アメリカ国内線ファーストクラスへ無料アップグレード
国際線エコノミープラス3日前から無料アップグレード
カード作成後初フライトエコノミーで+10000マイル
カード入会ボーナス+16000マイル

となります。

まぁ、優先つったってヒコーキ飛ぶ時間は変わらないのでどうでもいいっていえばいいか?w

あわよくば・・国際線はビジネスクラスにアップグレード?

ちなみにフライトは・・
行きが名古屋 - デトロイト - ロリーダーハム
帰りがローリーダーハム - アトランタ - 成田


国際線は行き12時間28分、帰り13時間59分です。
十分、死ねますww
ぁ、行きも帰りも一人旅です。
まぁ、オンデマンドの機内エンタメがあるようなので、
昔のノースウエストの北米便747のエコノミーテレビ無しよかマシですw
WiFiも使えるらしい。

まぁ、1STOPなのでマシなほうか。
南アフリカ行ったときは日本から南ア ダーバンまでヒコーキ4回離発着しましたw

12日から次の仕事が決まってるので11日帰国だと名古屋着が無く・・成田着になってしまうそうです。

で、成田からは好きにせよってことなので、JALで中部国際空港まで。
11日はお盆の時期。重く大きな荷物もって新幹線乗るのはヤダです。

JALのHP確認すると普通席は満席でしたがクラスJが空いてたのでソッコーゲット。
なぜJALかというと、自分はJAL金カード持っててメインで使ってるからです。
毎年初JAL搭乗で+2000マイル。これ目当てw
ヒコーキ代は実費精算で自分の出費は無しだし♪

が、このフライト。予約画面によると機材が
787-800国際線機材
クラスJは国際線ビジネスクラスSKY SWEET

ってやつらしいです。
フライトは50分しかないけど、シートだけ国際線ビジネスクラスに乗れるワケですな。
普通席+1000円だし♪

ヲラ、案外乗り物ヲタクだったりしますww

まぁ、フルフラットベッドにすることは無いと思いますがw
マレーシア航空とフィンランド航空のビジネスクラスは良かったな・・

現地のホテルはダーハム市街の模様。仕事先まではクルマで30分程度。
向こうではレンタカーなので足には困りませんな。
国際免許、取りに行かなきゃ。

でもクルマでメシ喰いに行くと呑めないんだよなぁ。
相棒と交代でノンアルか?

ちなみにあちらは・・暑いらしい。名古屋ほどの蒸し暑さでないことを祈る。

あとは、現地で仕事がうまく行くことを願うばかり・・

一時は年に何回も海外出張でしたが、最近は年イチぐらいです。
多いのも困りもんですが、無いのも寂しいのでこれぐらいがちょうどいいかな?
相変わらず、国内はそこらじゅう行ってますが・・

そして出張が終わるとデルタ航空のマイルは80000マイル超えに。
これで国内スカイマークで20000マイル×4、ホカイドー、ダヒコーキでヲタオフできますw

9月は仕事いっぱいだから10月か11月あたりにまた、ホカイドーヲタオフ開催だな♪

参戦者募集中w

Posted at 2015/07/03 22:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2014年01月23日 イイね!

中国天津海外出張 帰国フライト編

中国天津海外出張 帰国フライト編続きましたw

さて恐怖の思いで北京首都国際空港に到着しました。

アブナイ運ちゃんとお別れです。
運ちゃん、天津まで無事に帰れたかなあ?(笑)

中国国際航空のチェックインカウンターを探してチェックイン。
まぁ、問題なく。

しかしこの北京首都国際空港、デカイです。
アホみたいにデカイです。無駄に広いです。
香港国際空港やクアラルンプール国際空港もデカかったですが、遙かにこっちのほうがデカイです。
仁川国際空港もデカイと聞くが北京とどっちがデカイだろ?

22.5kgの荷物を預け、身軽になります。
ちなみにチェックインカウンターと搭乗ゲートはターミナルが違います。

プチ?ゲートをくぐると空港内の電車?に乗ってターミナル移動します。
搭乗ターミナルに入ると保安検査と出国手続き。
まぁ、そんなに混んでませんでした。

保安検査はケーブル類がいっぱい入ってるかばんがひっかかり再チェック。
まぁ、どうでもいいです。

お土産をちょろっと買って中国元をすべて消費。
呑み屋の御代は相棒に立て替えてもらったけど・

足りない分はJAL金カードで。

空港の大きさでいい加減歩き疲れたし、昼メシ喰ってないので
ここでもプライオリティパスで中国国際航空のビジネスクラスラウンジに入ります。
ファーストクラスラウンジは搭乗口の反対側で遠かったので・・

ここなら飲み物も食べ物もすべて無料です。
中部国際空港のサクララウンジやスターアライアンスラウンジよりとっても充実してます。
こんなのつついて見ました。
見てくれとは裏腹に案外イケます。ごはんはイマイチ・・

そして定番のビールかけつけ3杯。(笑)
青島ビールでした。


ネット見たりなんたらで1時間半ほどのんびり。
さぁ16時半から搭乗開始なので16:20分頃ラウンジを後にします。

搭乗ゲートがE02だったので真ん中からスグだと思ったら・・
ターミナルの一番奥でした・(汗)
まぁ出発は17:00だし、いっか♪とのんびりE02ゲートに向かいます。
途中、駐機するエミレーツのA380を目撃。
写真撮ってる場合じゃないだろ?(呆)

すると・・予想どおり他の客はすべて呑み込まれ・・
行き同様、またうちらが搭乗ドベでした(爆)

すでに人だかりの機内に乗り込み着席。
今日のフライトはエコノミーはほぼ満席でした。
でもビジネスクラスは全席アキ(って8席しか無いけど)でしたね。

そんなんで、サバラ中国!ってわけで北京首都国際空港を飛び立ちます。
巡航に入るとドリンクの配給。さすがにビールもういいってわけでオレンジジュース。

そして不安いっぱいの機内食。
行きは日本のケータリングだったのですが、帰国便は中国のケータリングです。
チキンorポーク?と聞かれポークを選択。
こんなん出ました。

見てくれイマイチですが、思ったほど不味くはありません。
しかし熱いです!
パンはあんこが入ってたけど、パンもあんこもパサパサ・・
まぁ、北米系の航空会社の機内食よか十分マシです。

さて呑んで喰って乗って飲んで喰ったので睡魔が襲います。
帰りフライトは3時間。こんなもんがラクでいいね。

気がついたら機内アナウンスが流れてきます。
中国語と英語でしゃべってます。
日本便なのになんで日本語のアナウンスが無いねん!

そんなで眼下が漆黒の闇(海)に包まれてしばしの後、着陸。
中部国際空港に到着です。

予定より10分ぐらい早く着いたかな?
検疫、入国を通り、荷物をピックアップ。

がっ、なかなか出てきません。
残った荷物待ちはヲラたちを含め4人。
最後の最後に出てきました。ロストバゲージせんでヨカッタ・

重い荷物を引き上げ、税関を通って相棒と別れます。
サイフを日本円に置き換えてファミマで缶コーヒー買って1万円札をこわします。

20分ほど待ってバスとタクシー乗り継いで帰宅しましたとさ・

さぁ来週は佐賀県唐津市出張だ・(汗)

ちなみに出張の相棒は来月、チェコに20日間出張だそうな・
ヲラは夏までにアメリカ ノースキャロライナと再び天津の悪寒・・

Posted at 2014/01/23 23:39:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2014年01月23日 イイね!

中国天津海外出張 恐怖編(謎)

中国天津海外出張 恐怖編(謎)さて、今日は帰国日です。

昨夜は酔っぱらがって泥のように寝たので今日は朝寝坊。

フライトは17:00なので12時頃チェックアウト予定。
10時頃起きて風呂入って帰り支度してネット見てウダウダ。

さて日本に向けて珍道中の始まりです。

北京まではいつもの通勤タクシーの運ちゃんが行ってくれます。

ホテルを出てなぜか天津トヨタの工場前を通り、高速道路で北京へ。
距離にして160kmほどあります。

まぁ、名古屋から大阪まで行くようなもんです。

窓の外はひたすら続く平野、山がありません。
まぁ、ヘタしたら一つの平野が日本よか広いのかも?

おかしな風景もいろいろあります。(謎)
それこそ「なんでやねん!」です。(笑)

そして、こちらの高速、ガラ空きです。無駄に広いです。
中国の文化なのか、またこんなの居ました。
それこそ「最大積載量積めるだけ!」です。

このオーバーハングにクルマ載せるって・・
なんだかアウディのカムフラージュ車両まで乗っかってました。

しばし走るとなんだかタクシーの運ちゃん・・
追い越し車線走ってるのにスピードが60kmぐらいまで落ちたり120kmぐらいになったり、車線をフラフラ・・

チラっと運ちゃん見ると・・
ぐぉお、高速道路運転しながら船漕いどる!!

この運ちゃんに命あずけたのを後悔しました。(爆)
まぁ、結果的にこうして無事にブログってますが・

運ちゃん、熟睡しないように相棒としゃべり続けます。
もうドキドキです。
イザとなったら叩くつもりでした・

途中、電話がかかってきたり音楽かけだして
運ちゃん、睡魔から回復。

言葉が通じないって命がけね・(爆)

そんなで2時間ほどの恐怖の高速道路ドライブ。

途中、クラウンと中国で初めてみたスバル車、フォレスターの図

ちなみに天津ではアウディ、BMW、フォルクスワーゲン、シトロエン、ベンツ、トヨタ、レクサス、マツダ、ヒュンダイあたりが良く走ってます。
中国の国産車も居るには居ますが、外国車のほうが多いです。

北京に近づくと黒いアウディ、ベンツがやたら多いです。
アウディA6Lなんてのが多かったですね。

北京に近づくにつれ、空がモヤって来ます。
ウワサに聞いてましたが、北京のPM2.5はひどいみたいです。
もちろん、日本製マスクで防備。

なんだかんだで恐ろしい思いをしながら
北京首都国際空港に14時半ぐらいに到着。
生きててよかった・(爆)

フライト編に続く・
Posted at 2014/01/23 23:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記
2014年01月22日 イイね!

中国天津海外出張 ファイナル編

中国天津海外出張 ファイナル編さて中国天津海外出張も今日で業務はファイナルです。

入荷が遅れてた謎汁(更謎)が朝イチで入荷しました。
ドラム缶でやってきましたがクレーンで運んで電動ポンプで汲み上げてあっという間に注入。こんなんを3回繰り返して貯蔵タンクに送り込み、さらに3回注入。

ごちゃごちゃやってたらお昼です。

午後からラインを回して確認。
まぁ、国内でさんざん回してきたので普通に動きます。

3時間ほど回して終了。
こちらでの業務終了です。

毎日定時終了、土日休み、大きなトラブルなし、こんなラクな出張は珍しいです。

一番困ったのは・・
ホテルがショボく、フロントは日本語も英語も通じない中国語オンリー。

あとは

部屋の風呂はシャワーのみ。バスタブなし。
おまけに冷蔵庫が無いときた。
ホテル回りはなーんもない。でも百度地図でイオンを見つけた。

とホテル環境はイマイチでした。

初めてイオンに行ったのも通勤1日目も百度地図のスマホナビ大活躍です。

到着した日に強引的に1人で電話屋行って(ホテルからのネットで調べた)中国のプリペイドSIM契約したのが吉でした。

さて、今日はお客さんの担当者と夕ご飯です。
8時まで残業するらしいので、9時に昨日集合したとこの近くでとのこと。

とりあえず残ってたビール2缶をあけて一眠り。(笑)


いい時間になったので起きて相棒とホテルからタクシーで出向きます。
ここでも行き先は百度地図で指さしです。
4kmほど走って14元>280円です。安っ!

とりあえず、腹へってるのでメシです。
日式ソバ屋さんで夕ご飯、なぜかヲラは豚生姜焼定食。
美味しいです。日本の味です。
そして店で日本語が通じます。(初めてです!)

そしてファイナルということで2日連続呑み!です。
ここも昨日同様キャバクラみたいなもんです。

中国式ねいちゃん選択式ですが、明日帰国なので可愛ければ誰でもいいです。
つか突然出てきても、見てくれ以外でどうすんねん!ですよね。
今日のねいちゃんは安めぐみ似(笑)
相棒のセレクトは観月ありさ似。(謎)

でも中国人の若い子ってみんなスリムでスタイルいいですね。
日本人やアメリカ人のようにブクブク太ったねいちゃんはほとんど居ません。


ねいちゃん、日本語わかるのでめんどくさくなくていいです。
そんなでみんなで笑談。
1時半ぐらいまで居たかな?

ここも呑み放題時間制限なしで450元>9000円

さてタクシーを拾ってもらってホテルに戻ります。

昨日同様、あっという間にくたばって泥のように寝て、天津最後の夜はおしまい♪

明日はホテルを12時にチェックアウトして北京に向かいます。
どんな珍道中が待ってることやら・・(爆)
Posted at 2014/01/23 10:21:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 海外出張 | 日記

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) まぁ予備機なのでボチボチと。メイン機は第8世代i7-8750Hで32GBです。」
何シテル?   10/23 23:55
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GC8 運転席ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 23:17:27
[スバル インプレッサハードトップセダン]スバル(純正) タイベル一式純正品番覚書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 13:08:48
シートベルトワーニング(警告音)解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:12:02

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation