• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすけ@マルボロ・アスナCR-Zのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

2021年を振り返ってみました!

2021年を振り返ってみました!皆さん、どうもお久しぶりです、ゆうすけです。

最近はツイッターにいる時間が多くみんカラはほぼ放置状態に。。。。
見返したら最後に書いたブログは2018年の元日でした。。。

久しぶりだしいろんなことあったしぽろぽろと書いてみようかと思います。

うちのCR-Zですが「次期仕様はロスマンズカラーにチャレンジします!」っていうところでブログ更新が終わってしまっていたのですが最終的にはこんな感じになりました。
alt

alt

サーキットにもいろんなところにも行きましたしこんなことも。。。。
alt

レプリカデザインの元ネタであるウィリアムズルノーFW16と2ショットを撮らせていただいたことも。。。。!!
こちらは岐阜にある焼肉道場ローヤル養老本店さん(https://www.royal-gr.com/yoro/)で、オーナーさんのコレクションだそうです。※お店に特別に撮影許可を頂いております。

イギリスにあるウィリアムズミュージアムにマシンがあることは知っていましたが遠いし実際に見たいけどムリ、と諦めておりました。しかし、今年の5月2日セナの命日にこの場所を訪れたとツイッターに投稿している方がいて日本国内にFW16の実物があることを初めて知り急遽行ってきたわけです。
実際にマシンを見て正直泣きました。涙止まりませんでした。。。。絶対に会えないと思っていた推しに出会えて感無量でした。。。。(あんなに泣いたのは久しぶりでした)
更に!!普段はガレージ内にお客さんを入れたことはないとのことですが特別に入れていただき近くでFW16の写真も撮らせていただきました。
alt


alt


alt

こちらのマシンはスペアカー(Tカー)で実際にセナもドライブしたことがあるようです。そして現在もエンジンは載っているが走行させるにはオーバーホールが必要だと思うと言っておりました。

焼肉道場ローヤル養老本店さん本当に貴重な体験をありがとうございました!お世話になりました!来年のセナの命日にまたおいしい焼肉食べに行きたいと思います。

2018年から貼っていたロスマンズカラーもさすがにあちこちはがれ始めて劣化が見えてきたので今年の6月頭にすべて剥がして真っ白に戻し痛車はいったんお休みに。
alt

ずっと派手だったので"白いCR-Z"に暫く慣れることができなかったのは正直否定できません(笑)
実は昨年秋に運転席のアウターハンドル(ドアノブ)が壊れてしまっていたのでこのタイミングでディーラーに交換してもらいました。運転席のドアノブ使えなくてめちゃくちゃ不便でした。。。
これでしばらくの間は大丈夫だと思いたいですけどね。

そして、今年の秋に仕様変更して痛車復活しました!
alt


alt

alt


alt
今回はソードアート・オンラインのアスナ仕様です!ソードアート・オンライン仕様は初チャレンジになります。
デザインの元ネタは1988年にアイルトン・セナがドライブし初めてのワールドチャンピオンを獲得したマクラーレンホンダMP4/4です。
alt

マルボロカラーと血盟騎士団はどちらも白赤ツートーンで組み合わせたらカッコいいのでは?と思ってデザインをしてみたところ、予想以上に似合うことがわかりこれで行くしかない!となりました。
施工クオリティもかなり高く、再現するのが意外と難しいマルボロレッドも見事に再現していただきましたし、クォーターウィンドウやピラー、フューエルリッドカバーまで見事に施工して頂いております。
alt


alt

alt

この角度から見るうちのCR-Zめちゃくちゃかっこよすぎますわ。。。。

しかもビックリなことにツイッターに施工完了ツイートを載せたところ、なんと!ネットニュースサイトのねとらぼ様から記事にしたいとのDMが来ました!(記事のリンクも載せておきます)自分のクルマが記事になるなんて初めてでしたし本当にびっくりでした。でもお話を頂いてからずっと「ほかにもカッコ良くてすごい痛車なんていっぱいいるのにどうしてうちのクルマなのかしら。。。(笑)」と思っているのは正直なところではあります。

仕様変更したうちのCR-Zともども来年もよろしくお願いします。
来年は全仕様の時にはほぼ参加しなかった痛車イベントにも参加したいし、鈴鹿サーキットでCR-Zの全国オフ開けたらなぁ。。。なんて一人で勝手に妄想してます(ボソッ)

よいお年をお迎えください。
ではでは~
Posted at 2021/12/30 18:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いしますm(__)m

今年もよろしくお願いしますm(__)mあけましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いしますm(__)m
どうも、起きたら11時過ぎてて初日の出を拝めなかったゆうすけです.....(´・ω・`)

新しい年の始まりなので今日ぐらいはと思ってブログ書いてます(笑)
大晦日に書いたブログで元日に新仕様の発表するかもなんて言っちゃいましたし....( ˘ω˘ )

というわけでうちのクルマの新仕様、これでいきます!!!


alt
altalt

ツイッターには隠さずに載せていたので知っている方も多いとは思いますが(笑)

車体のカラーリングは以前から載せているアイルトンセナのラストマシンだったウィリアムズルノーFW16のロスマンズカラー、つまりレーシングレプリカに初挑戦です!
alt

イラストは変更の可能性がありますがキャラクターはブレイブウィッチーズの雁淵ひかりとニッカ・エドワーディン・カタヤイネン仕様にします!!

さて、問題は仕様変更時期.....明確には決めてないですが夏ごろを予定しております。
決して今の仕様に不満があるわけではなく、今の仕様になってから今年の夏で2年半になるのでステッカーの劣化等を考えるとそろそろかなぁ....っていう感じなのです。

施工業者は現仕様と同じでスタジオアールデザインさんにお願いする予定です。

まだまだ、カラーリングに関しても煮詰めなきゃいけない部分があるので夏ごろまでの期間を使って考えていきたいと思います。

alt 

今までに考えてみたデザインをすべて並べてみました。こうやって見ると凄いなぁ........

去年は転職等であまり生活が落ち着かず、遠征等ができなかったので今年は遠征も再開していきたいなぁとは思っております。
また、CR-Z関東オーナーズの定例にも昨年以上に参加していきたいですし、主催のほうも積極的に立候補していきたいと思います。それからプチオフ等にも参加していきたいと思います。
ここの部分は毎年同じですね( ˘ω˘ )

うちのCR-Zの走行距離も13万9000キロにもう少しで到達するという状態なので弄りも大事ですが維持りのほうも大事にしていきたいと思います。

皆さんの今年一年のご健康とご多幸を祈りつつ各地のオフ会等でお会いできるのを楽しみにしております。
alt


ではでは~(o'ω'o)ノシ 
Posted at 2018/01/01 13:11:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月31日 イイね!

今年もいろいろとお世話になりましたm(__)m

今年もいろいろとお世話になりましたm(__)m皆さん、お久しぶりです、ゆうすけです(*'ω'*)ノシ

いつも通り、年末だし今年1年のことを上半期と下半期に分けて振り返ろうかと思ったのですがブログを書かなさ過ぎたせいでどこから振り返ったらいいのか分かんなくなったので代表的なことをピックアップして振り返ってみようかと思います。(なので例年とは違って若干、文章が多めのブログになります←)

凄く個人的な話ですが今年の僕にとっての一番の出来事といえば転職と引っ越しですね。今まで4年間勤めた会社を4月の頭に退職し、10月の頭に今の会社に再就職するまではニート同然の生活を送っていました。時間は山ほどあったはずですがお金がない状態だったのであまり遠征もできない、という状態でした。今の会社でやっていることは前職とは全くと言っていいほど違う内容なので環境に慣れるのに四苦八苦しているところでございます.....いろいろと大変ですが焦りつつもなんとか無理しすぎない程度に頑張っております....

大洗での生活にはだいぶ慣れてきて部屋の中も生活感のある部屋になってきました( ˘ω˘ )
横浜に住んでいたころよりも手が届く範囲内で何でも揃うという意味では若干の不便さはあるものの「ホントに引っ越してきてよかった♪」と思える場所です♪

次は10月半ばに開催されたみんカラオープンミーティング(通称:オプミ)の話題です。
見学、というかハイドラのバッチゲットとハイタッチ目的で例年通り参加する予定でしたが何を思ったのかドレコンに応募してしまい見事当選!ここまででも更にビックリしていたのですが!

なんと!!

まさかの!!!






当日の皆さんの投票のおかげで準グランプリを頂いてしまいました!!!!
alt

これにはホントにビックリしました!!!名前呼ばれた瞬間、「ウソだろ!?」って思わず言っちゃいましたもん(笑)
報告が遅くなってしまい申し訳なかったですが、僕のCR-Zに投票してくださった皆さん、写真を撮ってくださった皆さん、この場を借りてお礼を言わせてください。本当にありがとうございました。m(__)m

当日はあいにくの雨だったのが本当に残念でした....(´・ω・`)
2016年のオプミは快晴だったんですけどね.....

オプミのドレコン参加車は実は全車両、撮影しておりましたのでフォトアルバムに纏めさせていただきました( ˘ω˘ )

当日のうちのCR-Zはこんな状態で展示しておりました( ˘ω˘ )
alt
alt

alt

alt


これに関してはスゲェ....と言ってくれる人も多かったような気がします。このCR-ZコレクションのおかげでCR-Z愛が伝わったのかもしれませんね( ˘ω˘ )

4月にはCR-Zの全国オフがスポーツランド菅生であり、もちろん参加させていただきました。
alt
altaltalt
altaltaltaltaltalt





この時は痛車が6台も集まり並べることができたのも嬉しかったです♪
例にもれず、CR-Zのミニカーを総動員して持って行きました♪この時は晴れていたので車内ではなくて外で展示してました(笑)
alt

alt

alt

alt
実は菅生でのCR-Z全国オフから10月のオプミまでの間でCR-Zのミニカー、2台ほど増えてるです.......(ボソッ

今年の主な出来事はこの3つですかね( ˘ω˘ )いつも以上に遠征した距離は少ない1年ではありましたけど......(特に関西方面)
来年は仕事も含めて生活が安定してきたら遠征も再開していきたいなぁ....とは思っております。

うちのCR-Zに関しては今年は何もしなかった1年になりました。ステッカーも増やさなかったしパーツを変えたわけでもなかったのでみんカラらしい事といえば毎月のCR-Z関東定例に参加していたことですかね~CR-Z関東オーナーズのスタッフとしてSNSの広報担当という位置づけで毎月のオフ会の告知も行っておりました。何回か予定が合わずに参加できない月があったのが悔やまれるところではありますが....(´・ω・`)

alt
alt


現在のうちのCR-Zはこんな感じです。もしかしたら(もしかしなくても?)元日に次期仕様についての発表をするかもしれません。お楽しみに( ˘ω˘ )

CR-Z関東定例や、いろいろなオフ会でお会いした皆さん、ありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いしますm(__)m

それでは皆さん、よいお年を~ (o'ω'o)ノシ
Posted at 2017/12/31 11:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年09月24日 イイね!

皆さんにちょっとご報告が.......

皆さんにちょっとご報告が.......皆さん、どうもお久しぶりです、ゆうすけです(o'ω'o)ノシ

今回のブログはタイトルの通り、皆さんにちょっと個人的な報告が2つほどあってブログを書くことにしました。まぁ、決してネガティブな話ではないんですけど....

まずは一つ目。

CR-Z関東定例などでお会いした方には自己紹介とかで話してはいたんですが今年の4月頭にちょっとした理由があってそれまで4年勤めていた仕事を辞めていました。そこから5か月間ニートみたいな生活を送っていましたが(今年の行動範囲が狭かったのはこのためです。)この度、就職が無事に決まりました!!しかも面接試験を受けたその場で内定を頂くというまさかの展開でかなりビックリはしましたけど、無事に次の仕事が決まってホッとしています。で、勤務地はというと茨城県の水戸市になります。ということで住む場所は今まで何回も観光客として月一ペースで行っていた大洗に住みます♪♪\(^o^)/
大洗に住みたくて茨城県内(水戸市とかひたちなか市)で職を探していたのはここだけの話で...ボソッ

来月頭からの仕事になるので今は4年住んだ横浜の地から茨城の大洗への引っ越しの準備でいろいろと大変です.....いかんせん、物が多い.....

大洗と言えばアニメ「ガールズ&パンツァー」の聖地ではありますがクルマの仕様はウィッチーズ仕様を継続する予定です♪(。・ω・))フムフム

基本デザインは音速の貴公子の愛称のアイルトン・セナのラストマシンだったウィリアムズルノーのFW16のロスマンズカラーでございます。
一応予定では来年の夏に仕様変更予定ですがどうなるかはわかりません(金銭面的に.....)
それとロスマンズカラーは確定ですがどのキャラを貼るかはまだ検討中でございます.....ボソッ

2つ目。

こっちはそれほど大きい話ではないんですが来月15日に開催予定のみんからのイベント、オープンミーティング2017(通称:オプミ2017)のドレコンに試しにエントリーしてみたところ、なんと厳正な抽選の結果、見事に当選してしまったのです(笑)

オプミのドレコンは完成度高いクルマが集まっていると思うのでうちのクルマなんて目立たないし受からないだろうとダメもとでの応募だったのですが結果にビックリでしたΣ(・ω・ノ)ノ!

オプミと言えば数年前の嫌な思い出がありますが今年はステージ前のエリアで展示ができるのでたぶん大丈夫だと思います(;´∀`)

とりあえずCR-Z大好きだというのをアピールするためにうちにあるミニカー持って行って展示しようかなと計画中です(。・ω・))フムフム

痛車の中ではあまり目立たないクルマですがよろしくお願いします<(_ _)>



ホントはこの2つの話を先週末のCR-Z関東定例の時の自己紹介で話したかったのにいろいろあって話せずでイライラしておりました.....

なので、定例時の不満はありますが今回、久々にブログを書かせてもらったというわけでした。

10月からは新天地での新しい生活が始まりますが、慣れるのはいろいろと大変だと思います。ですが大洗に住むという夢が叶ったので少しずつでも頑張っていければな、と思っております。
生活が落ち着いたらあちこちへの遠征も復活させていけたらな、と思っております。

ではでは~(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
Posted at 2017/09/24 16:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年06月03日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!6月2日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

CR-Zの3周年記念の鈴鹿サーキットで行われた全国オフの日に登録したみんカラも今年でもう4年目ですか…時が経つのは早いですねぇ…
あの全国オフがCR-Z納車になってから初めて参加したオフ会というものでした。あの時に撮った写真を見て当時はまだ知り合いじゃなかったけど後に知り合いになる人もけっこう写っていてなんだか感慨深くなりました。


この時はうちの子もノーマルの状態だったので初めて参加したオフ会というのもあってみなさんのクルマの弄りがかなり参考になりました!
そして、鈴鹿サーキットの入場ゲート隣の駐車場に並んだ100台以上のCR-Zを見てとても感動したのを今でも鮮明に覚えています。





最後に、納車時と最近の写真を貼っておきます( ・∀・)つ旦



走行距離2万7000キロで出会ったこの子も今では12万5000キロ…あちこち行き過ぎましたねぇ(;・∀・)1泊2日で秋田まで行ったり熊本にも行ったりCR-Z関西定例に参加するためだけに月一で関西遠征したりと…
今年はちょっと大人しくしようかと思います(フラグではないですよ…?)

ネタはあるのにブログ更新できてない日々が続いてますがこれからも、よろしくお願いします!∠(`・ω・´)

ではでは〜またどこかでお会いしましょう~(´∀`*)ノシ バイバイ
Posted at 2017/06/03 14:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1890427/car/1412514/profile.aspx
何シテル?   11/01 20:33
CR-Zをこよなく愛する自他ともに認めるHENTAIです(笑) クルマがない生活なんて......いや、CR-Zがいない生活なんて考えられない!!!それく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA TWINCAM / FEEL'S リアオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 15:11:48
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(19/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:36
 
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(18/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:30
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ずぃ~くん (ホンダ CR-Z)
はじめての愛車であり、かけがえのない相棒です。 大好きなクルマなので走っていてとても楽 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本物乗ってみたいけどタミヤのラジコンでございます。
その他 零式艦上戦闘脚二二型甲 その他 零式艦上戦闘脚二二型甲
その他の乗り物のの移動用他偵察用(ΦωΦ)フフフ…
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
GIANT ESCAPE R3 2017年モデルです! 今まで使ってた通勤用の自転車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation