• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすけ@マルボロ・アスナCR-Zのブログ一覧

2015年10月08日 イイね!

痛Gふぇすたinお台場2015に急遽参加してきました!

痛Gふぇすたinお台場2015に急遽参加してきました!皆さん、どうも、ゆうすけです*^ω^)ノ" ♪

10月4日は痛Gふぇすたinお台場2015に参加してきました~!本来だったらエントリーはとっくの昔に締め切られてしまっていたので参加できるはずもなく見学だけの予定でした。

ストライクウィッチーズの痛車も10台以上集まって並べるっていう話も事前にTwitter等で見かけていたので羨ましいなぁ......並べたかったなぁ......と思っていたら同じストライクウィッチーズの痛車乗りの方が仕事で参加できなくなってしまい一枠、空いてしまったとのこと......まさかの展開でものすごくびっくりしましたが急遽、ストライクウィッチーズ並べに加わらせてもらうことになりました!!

今年の夏から痛車にしたわけですしそれまで痛車には興味がなかったのでもちろん見学も参加も含めて痛Gふぇすたには初参加でした。

集合は前日(3日)の23時に船の科学館駅周辺で、ということは伝えてもらっていたのでなんでそんなに早い時間に集まるのか疑問だったのですが搬入開始時刻が午前0時だったんですね、僕が着くとそこには数々の痛車が搬入待ちをしていてストライクウィッチーズ勢もいて、無事に合流できて一安心(^_^;)

入場待ちしつつ駄弁駄弁、Twitterのフォロワーさんともやっとお会いすることもできました♪

そして、いよいよ搬入開始~当日はニコニコ生放送で搬入の様子が生中継しており僕のクルマも顔もガッツリ撮られてました(笑)





左右で別のデザインにしてるのでどうせだったらクルマの左側から撮って欲しかったのに.......



まぁ、シンプルな痛車なのでコメントはほとんどなかったですがね.....(´・ω・`)(´・ω:;.:...(´:;....::;.:. :::;.. .....

並べる前に待機中~


そして順番を入れ替えたり角度を変えたりして並べ終わったのは午前2時近くだったような気がします。

で、そこから前夜祭開始~!美味しすぎる差し入れに舌鼓を打ちつつアレコレ話して寝たのは午前5時近くだったような(笑)

たしか7時過ぎには目が覚め、撮れるうちにストライクウィッチーズ勢の皆さんのクルマを撮影~

撮った写真はアルバムに載せておきました~

という訳でアルバム参照~

当日はストライクウィッチーズの主人公である宮藤芳佳仕様の2台で並べておりました♪写真を撮っていく人は圧倒的にレガシィの方が多かったのですがそれでも僕のずぃ~くんを撮っていく人、2台同時に撮ってくれる人もいて嬉しかったです♪



昨年は大雨で悲惨な天候だったということだけは知っていたのですが今年は気持ちよすぎる快晴で秋晴れにしては少し暑いくらいでした、おかげでガッツリ日焼けしました(笑)

当日は1000台近くの痛車が集まったみたいで、大規模すぎるイベントに参加できて本当に幸せでしたし総勢17台のストライクウィッチーズ勢のうちの1台として参加できて本当に良かったです!

本当に楽しすぎて一日があっという間でした。お開きになったあとには痛チャリで宮藤芳佳仕様にしてる方と3台で並べることもできましたし♪


それからガルパン仕様のCR-Zとも並べることができました!ストライクウィッチーズが空、ガルパンが陸、ということは艦これかアルペジオ仕様のCR-Zが集まれば陸海空ミリタリーアニメ仕様のCR-Zが揃うことになりますね~誰か作らないかなぁとちょっとだけ期待してます(笑)


以前のブログにも書いたと思いますが僕は数ヶ月前まで痛車のことは嫌いで敬遠してる存在でした。クルマにでっかくアニメのキャラクターのステッカーを貼って元のデザインが崩れてしまっているのが許せなかったのです。
ハデな車が多いのでとっつきにくい印象があったのも事実です。

それまではアニメにも興味がなくたまたまYouTubeのオススメにずっと出てきていたアニメがストライクウィッチーズでした。そこまでオススメするのなら一回見てやろうじゃないか、と思って見たところどっぷりとハマっていまいTSUTAYAで一期、二期、劇場版のDVDを全て借りてきたり、ちょうど公開されていたOVAを観に映画館まで何回も足を運ぶようになりました。

自分の中でいつ考えが変わったのか、どこでこの道が開けたのか正直なところ全くわかりません。まぁ、周りからの影響を受けやすい性格ではあるので素直に入れたんでしょうね。それに親の仕事の関係でもともとミリタリーには興味ありましたし。

今までは街中でも本当に極小数の人にしか注目されなかったずぃ~くんですが痛車にしたことによっていい意味でも悪い意味でも(?)注目されるようになりました。

町中を歩く子供からは「ああああああああああああっっっっっっ!!!!痛車だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!」って大声で叫ばれるくらいですし(笑)


信号待ちでは後ろに来たクルマ、横に来たクルマはほぼ間違いなく僕のクルマを見てくれますし、後ろに来たクルマは間違いなくリアウィンドウとかを覗き込んできますしね(笑)覗き込んでみようとしてる姿がミラー越しに見えてしまってたまに吹き出しそうにもなりますけど(笑)



痛車にして恥ずかしくないの?っていうこともよく言われますが全然気になりません、むしろ見て!って思うようになりました(笑)街中で見かけても遠慮しないで写真撮ってTwitterとかにもアップしてもいいよって思ってるぐらいですし(笑)

しばらくは現状のままで、もしくは現状+αの状態で乗りますがいつかはフルラッピングにしてみたいなぁ~と思いながら画像編集しつつ妄想中でございます(笑)

クルマは痛くなったので次はこれに挑戦することになりそうで、昨日こんなものが届きました♪


ま、何シテル?に書いちゃったのでもうお分かりかと思いますがコスプレデビューすることになりました'`ィ (゚д゚)/

お前が!?コスプレだ..........と..........!?と思われた方はきっと少なくないはず......

元ネタはもちろんストライクウィッチーズの宮藤芳佳です。


正直なところ、この衣装を着て鏡に映った自分の姿を見るのすら怖いですし、自分がコスプレしてる姿が全く想像できません(^_^;)

いつ、どこのイベントでコスプレデビューになるか、全くわかりませんが、とりあえずどこかしらではこの衣装を着る時が来そうです。

友達からは「お前はどこを目指してるんだ?」とか会社の元上司からは痛車にしたことで「歩くクズ」なんていうヒドイ事を言われたりしました。正直言って万人受けする文化ではないですし理解してもらおうなんて全く思ってないですがヒドイ事を言われて傷つきました。でも、アレコレやっていって今がものすごく充実してますし楽しい毎日を過ごせています。

まぁ、どこを目指してるかは僕もわからないですがこれからもよろしくお願いします(^_^;)

ではでは~*^ω^)ノ" ♪
Posted at 2015/10/08 00:05:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2015年09月22日 イイね!

5th Anniversary HONDA CR-Z Owner's Meeting in 岡山国際サーキット

皆さん、どうも、ゆうすけです*^ω^)ノ" ♪

参加してきましたよ~CR-Z5周年全国オフ!!

金曜日、朝、早起きしてバタバタと準備.......3周年の時と同じようにミニカーを山ほど持っていくためにケースにしまったり箱にしまったり梱包してたりしたらいつの間にかお昼過ぎになってしまったので仕方なく高速縛りで出発(^_^;)

途中、神戸のしおさい広場でひおかさんタグっちゃん.さんと撮影会~あちこち蚊に刺されまくってかゆみとの戦いになりましたがかなりいい写真が撮れて満足♪

ペンギン号


タグっちゃん.さん号


ずぃ~くん


その日のうちに岡山を目指すのではなくひおかさんのご厚意でお宅に泊めていただけることに( ;∀;)

最近、毎日残業だらけで家に帰るのが22時過ぎなのがデフォルトになってきていたので久々にゆっくりとお風呂につかり、布団で寝れた気がします。いつもはシャワーだけとか寝落ちなパターンが多かったので(-_-;)

翌日はカルガモで岡山入り~.......だったのですが途中、あちこちで渋滞が起こってて早めに出たのに岡山国際サーキットについたのは10時過ぎでした....(^_^;)

着いてからが忙しかった.....(^_^;)持ってきたミニカーを全てダッシュボードと助手席に飾ってました、ハッキリ言って自分でも何台持ってるのか、何台飾ったのか全く分かってないんです(^_^;)でも、おそらくCR-Zオーナーの中でも1番のコレクターだと思ってるのでCR-Zのミニカーってこんなに商品化されてるんだね、っていうのが分かってもらえたと思います、と言ってもまだ持ってないミニカーはまだまだあるんですけどね~(^_^;)

飾るのに時間をかなり費やしてしまい、半ば慌てながら写真撮影開始~とりあえず参加されたCR-Zは全車撮れた(ハズ..........写ってない方いたらごめんなさい.....)



写真の方はフォトアルバムに載せました~当日は色別の駐車ではなかったですがアルバムの方は色別にまとめてみました~♪

ということでアルバム参照~

そして、ファンミーティングでは今回の特別ゲストである本田技研工業の鳥飼さんからCR-Zの開発秘話など聞きたかった話が聞けて本当によかったです。
実は仕事でほんのちょこっとだけ第3世代のCR-Zの開発に携わらせていただくことが出来たのでファンミーティング終了後に個人的にお話をさせていただくこともできました。

ファンミーティング前に流れてたスライドで感動して密かに泣きそうになってたのはここだけの話で.....

抽選会では牽引ベルトをゲット♪じゃんけん大会では会場で掲げられていた幟としょごさんお手製のTシャツをゲット♪


いやぁ、こんなに貰っちゃっていいんでしょうかね~(・∀・)ニヤニヤ

パレードランでは色別ということもありホームストレートに並んだ姿は圧巻でしたね~





かなり楽しめたのですが実はいくつか心残りが......

まず一つ目

「絡んでくださった皆さんに名刺が渡せなかったこと」
何人かの方とは名刺交換させてもらいましたがそれでも数人でした......あの人にも名刺渡したかったなぁ、と思う人が何人も........

表に各SNSのアカウントを一覧にして載せて、裏には自分で撮ったのだったり撮ってもらった写真を一枚一枚変えて作ってみたんです。

二つ目

「ナンバー隠しをお貸しできなかったこと」
呼びかけの効果もあって皆さん方法は様々でしたが何らかの方法でナンバーを隠しており流石だなぁ、と思いました。ですが事前に貸してほしいというお話を頂いていたのにお渡しできず本当に失礼しました.......

こんな感じで5枚+自分用で3枚程作っていたんです。

三つ目

「張り切って準備したのに写真の出来がイマイチだったこと」
三脚とメモリーカードを新調したにも関わらず改めて見返してみると慌てて撮ったことがバレバレな写真ばかり......しかもサーキット走行されてる方々の写真は一枚も撮れず......

四つ目

「自分のクルマの写真をほとんど撮っていなかったこと」
張り切ってミニカーを大量に持ち込んでディスプレイしましたがそこを全く撮ってませんでした.....ミニカー並んでるところ、撮ってくれた方は写真ください(>人<;)
それにRQの尾根遺産とずぃ~くんの写真も撮ってもらおうと思っていたのに結局できませんでした......

五つ目

「特別ゲストの鳥飼さんのサインを貰いそびれてしまったこと」
3周年の時には友部さん、繁さんのサインはいただけたので鳥飼さんのも、と思っていたのですが頼みそびれてしまいました......

挙げていくとキリがないですがとりあえずこんなところですかね.......


振り返ってみたら心残りだらけですね(´Д`;)でも心残りはいくつもあっても後悔は全くしてないですし心の底から楽しむことができました!参加して本っ当に良かったです!

来年、「6周年」があれば絶対に参加したいと思ってます!その時には今と同じ仕様なのかどうかは全くわかりません。ステッカーのデザインが変わっているかもしれないですしフルラッピングになってるかもしれないですし、(痛車じゃなくなってる可能性も無きにしも非ずですが......)

3周年以降、毎月の定例オフには関東だけでなく関西の方にも参加させてもらってますがやっぱり全国オフは当たり前ですが規模が違いますね!ずっと画面の中でしか見れなかったクルマを自分の目で見られたわけですし、ネットの中でしか関われなかった人とも実際に会って交流できたわけですしもっとCR-Z乗りの人たちとの輪を広げていきたいと思いました!

やっぱりCR-Z最高!!CR-Z好きになれて良かった!!

それから企画・運営・設営に関わった全ての方に感謝!

全国オフのあとはサンシャインワーフ神戸に行ってホンダリアンに参加、翌日は同じサンシャインワーフ神戸でCR-Zプチオフに参加♪


プチオフお開き後には京都の祇園で一人撮影会♪日曜日(月曜日)の深夜ということもあって人通りも車通りも少なかったのでガッツリ
いい写真がかなり撮れました♪

これもアルバムに載せておきました~♪

写真撮ってた時の一幕・・・

近くにいたタクシードライバーさんたちの会話が聞こえてきてしまって聞き耳を立ててたら......

A(ずぃ~くんを指さしながら)「かっこええクルマやなぁ、どこのクルマかなぁ。日本車かなぁ」

B「日本車でこんなカッコええクルマ、俺知らんで~」

A「あ、ほら、ホンダのクルマやんかぁ、名前は......読めへん!ナンバー付いてへんからレースに出るクルマとちゃうん?」

B「お前さん、アホか、レース出るクルマがなんでこんなとこにおるんや(笑)冗談はほどほどにしとき~」


な~んていう会話が聞こえてきてしまって話しかけてくれてもいいのに、なんて思いながら撮影してました(笑)

充実しすぎてかなり楽しめた週末でした♪全国オフ、ホンダリアン、CR-Zプチオフに参加された皆さん、お疲れ様でした♪それからそれぞれの会場で絡んでくださった皆さん、本当にありがとうございました♪♪

これからもあちこち出没すると思うんでこれからもよろしくお願いします♪♪

ではでは~*^ω^)ノ" ♪
Posted at 2015/09/22 18:11:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2015年09月15日 イイね!

さてさて!いよいよ!

さてさて!いよいよ!皆さん、どうも、ゆうすけです*^ω^)ノ" ♪

さぁ、いよいよ今度の土曜日に迫ってきましたCR-Z全国オフ

皆さん、準備は進んでますか~?

僕は、というと危うく19日に休日出勤させられそうになりましたがなんとか回避!予定としては18日の午前中ぐらいから行動開始。当日にならないとわからないですが下道縛りもしくは高速縛りで行く予定。で、その夜は某所にお泊りさせていただく予定(お世話になりますm(_ _)m)

翌朝、カルガモで岡山国際サーキット入りになる予定です。

3周年以来の全国オフなので本当に楽しみだし後悔したくはないので心の底から楽しめるようにあれやこれやと準備してるところでございます。

まずは名刺!配れるかどうかはわからないですが新デザインにして40枚ほど印刷完了!でも40枚で足りるかなぁ......本名とか各SNSのアカウントも書いてあるのでここでは写真は載せないことにします。当日までのお楽しみということで(笑)

それからナンバー隠し!こっちは自分用の他にも貸出用で5枚作りました!ほかの方のブログでも拡散されているように今回の全国オフではナンバー隠しは必須になります。できる限りご自分で準備してもらいたいですが当日忘れちゃったという方のためにお貸しいたします。まぁ、個人の趣味で作っているものなので出来としてはあまりよくないかもしれませんが.....自分用、貸し出し用も含めてデザインは当日のお楽しみということで♪

で、話によるとフロントとリアの2枚必要になるようですが5枚しか作っていないしデザインはバラバラなので貸し出しは一人一枚とさせていただきます。貸したのをフロントに付けてもらうとしてリアはどうすんの?って言われそうなのでデザインは同じですが普通のコピー用紙に印刷したものを各デザイン×10枚(計50枚)ほど持っていこうかと思います。こちらに関してはただの紙なので返却して頂かなくても大丈夫です。記念にと思ってお持ち帰りください。ただ、その場にポイ捨てとかは絶対にやめてくださいね!!

それから撮影機材!

いつも使っていた三脚が壊れてきていたので思い切って新品購入!某密林でいいものを見つけてしまったので即効でポチっちゃいました(笑)で、届いてみたら予想以上にいい物で僕には少々オーバースペックだったようです(笑)でもいい写真が撮れそう♪


メモリーカードも追加でポチっちゃいました♪このメモリーカードには当日まで何も入れずにまっさらな状態で行きます!容量的には全く問題ないのでバシバシ皆さんの愛車を撮らせていただきます!多分ウン百枚とかになるんだろうなぁ~(笑)


某カメラマンは僕のことではない.....ハズ
撮った写真は後々、フォトアルバムに載せる予定です♪

本当はまだまだやりたいことあったんですがクルマの方はこの状態で行きます♪


もろもろの事情で色別の駐車が出来なくなってしまったのは残念ですがもしかしたら痛車で並べるなんてことも.....もしそういう話があったら僕も並べさせてください!お誘いお待ちしておりますm(__)m

当日の天気も大丈夫そうですね♪

週末、皆さんにお会いできるのを心から楽しみにしております♪
お久しぶりな方も、初めましてな方も、一週間ぶりの方も思いっきり楽しみましょう~♪

ではでは~*^ω^)ノ" ♪
Posted at 2015/09/15 19:14:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2015年09月07日 イイね!

近況報告~と言いつつも数ヶ月分まとめてのブログ

近況報告~と言いつつも数ヶ月分まとめてのブログみなさんどうも、ゆうすけです*^ω^)ノ" ♪

またまたお久しぶりのブログになりますね~

前回のブログ更新が7月22日だったのでCR-Z夏の運動会の直前だったんですね。

という訳でいつもどおりの振り返りを......(今回も長くなる気が.......)


7月25日
翌日の運動会のためにあちこち寄り道しながらの関西遠征(どこに行ったのかはほとんど覚えてない.....)

京都にあるスーパー銭湯でお風呂に入ったあとに夕飯を食べているとで同じストライクウィッチーズの痛車に乗っているTwitterのフォロワーさんが桂川PAでオフ会に参加しているという情報を聞きつけたのでウキウキしながら寄らせていただきました♪


初めての痛車並べでしかも同じ作品で並べられて本当に嬉しかったです♪

本当はお開きになるまでまでいたかったのですが翌日のこともあったので途中で離脱となってしまいました。

7月26日
CR-Zセントラルサーキットチャレンジ2015(別名:CR-Z夏の運動会)に参加するためにセントラルサーキットへ!

今年2回目、人生で2回目のサーキットアタックとなりましたが前回のATTACK関西の時に比べて少し心の余裕が出てきた気がします。ATTACK関西のときはガッチガチに緊張してましたから(^_^;)

さて、結果の方はどうだったのかと申しますと......

フリー走行: 1:54.328(全体25台中20位、NA13台中11位)
タイムアタック1本目: 1:49.195(全体25台中15位、NA13台中8位)
タイムアタック2本目: 1:48.092(全体25台中15位、NA13台中8位)
総合結果: 1:48.092(全体25台中16位、NA13台中9位)


結果の数字だけ見ると全体のほぼ真ん中の順位なのでいい順位とは言えないかもしれませんがATTACK関西の時の目標タイムだった1:48.500を切ることができたので僕の中ではかなり満足できました♪なんとなくで設定したタイムだったのでまさか切ることができるとは思えず自分でもかなりびっくりしました。

それにカッコイイ写真もたくさん撮ってもらえましたし♪













たかなのさん、本当にありがとうございました!

それから、まさかの尾根遺産の方から撮りたいとも言ってくれましたし♪


痛車になるとこういう利点もあるんですね~

またこういう機会があったら積極的に参加していきたいですね~♪

7月27日
あちこち寄り道しながらの撤退戦

京都・祇園で一人撮影会


この場所もグランツーリスモ5をやっていた方にはフォトトラベルでお馴染みの京都・青蓮門跡です。


撮影してると住職の方に「グランツーリスモでここは知られたんですか?」と聞かれたので「はい、そうです」と答えると「エンジンだけ切ってくれたら好きに撮影していただいていいですよ~」というありがたいお言葉が!小雨が降っていたのでじっくり撮れなかったのが悔やまれますが.......

8月1日
宮ケ瀬プチオフ
ホンダ学園の時からの友達と先輩とのプチオフでした♪宮ケ瀬に行ったのは今回が初めてで集合場所に気づかずまさかのスルー.....(^_^;)



8月9日
トミカ博が横浜で開かれてたのでパシフィコ横浜へ

このモザイク画、全てトミカでできているみたいで......

トミカの「カ」の部分はなんと.......

CR-Zでできてました♪


8月12日&13日
地元の友達2人と一緒に石川までツーリング旅行♪

ルートは白山・白川郷ホワイトロード→金沢21世紀美術館→千里浜なぎさドライブウェイ→宿なルートだったんですが、白山ホワイトロードに入る前でナビの案内通りに進んでいたらまさかの酷道アタック....。゚(゚´Д`゚)゚。

しかも進んだ先で土砂崩れによる通行止め......(´・ω・`)(´・ω:;.:...(´:;....::;.:. :::;.. .....


仕方なく来た道を引き返し、3時間ぐらいを無駄にしてしまいました......

おかげで時間の余裕がなくなってしまったので行きたかった金沢21世紀美術館を諦めて千里浜なぎさドライブウェイへ~.....

薄曇りの天気ではありましたがいい写真撮れたのでとりあえず良しとしますか....




宿での夕御飯、車海老づくしでした♪

この写真撮ったあとにも山ほどエビが出てきました、採れたてということでかなり美味しかったです♪

2日目の朝食も採れたての魚のお刺身だったり海鮮が本当に美味しかったです♪


チェックアウト後、日本自動車博物館へ~
なかなか来ようと思っても来れないところなので展示してあるクルマを全部撮っちゃってました(^_^;)
せっかく全車撮ったんだからフォトアルバムに載せようかとも思いましたがやめておきます(^_^;)


また来年の夏もどこかに行きたいなぁ~

8月22日
この日はCR-Z関東の定例だったのですが僕のずぃ~くんは諸事情により入院中....ディーラーからも代車が借りれないという状態だったのでタイムズのカーシェアでこんなクルマを借りてみました。

アウディのA1です。ホントはCR-Zを借りる予定だったんですがその日はなぜかどこの営業所でも夕方から夜にかけて借りられてしまっていたのでやむなくほかの車に.......どうせ乗るんだったらっていうことで多分乗る機会ないだろうなと思われるアウディA1をあえて選んでみました。初の外車ということもあって最初は慣れませんでしたが(^_^;)ウインカー出そうとしてワイパー動かしたことが何度も.....定例には1時間ほど遅刻しちゃいましたが.......

8月29日
午前中はずぃ~くんの修理が終わったのでお迎えにディーラーまで。
その後、一旦帰宅してからカッティングしてあったステッカーを貼り貼り......





はい、サイドが一段と派手になりました(゚∀゚)アヒャ

そして、その後関西遠征スタート!!
途中、土砂降りの雨に降られながらも黒丸PAに到着~



雨にも関わらず20台以上は集まってましたね~というかここんとこ毎月関西定例に出てるのは気のせいかなぁ......

残念ながら雨が強くなってきたので定例は早めの解散になってしまいました.....
その後、何人かで近くのファミレスへ移動して夕御飯を食べて二次会もお開きとなりました。

次の日も予定があったのでその場所の近くの道の駅まで一斗缶さんとカルガモで移動~道の駅でホテルCR-Zして翌日に備えました.....

8月30日
この日は初めての痛車イベント参加になる萌車オフin伊賀上野に参加してきました!

事前にTwitterでストライクウィッチーズの痛車で並べましょう♪という嬉しいお話を頂いていたのでウキウキしながら集合時間の3時間近く前に集合場所に着いちゃってました(笑)

そして続々と集まるストライクウィッチーズの痛車たち♪



そこから会場までカルガモで移動~
そしてストライクウィッチーズ並べ完了~♪


今回の萌車オフではストライクウィッチーズの痛車が一番多く、9台も全国各地から集まりました♪これで6月28日のストライクウィッチーズのイベントの時に痛車並べができなかったという雪辱を果たすことができました♪

当日は生憎の天気となってしまいましたが参加して本当に良かったですし楽しい思い出ができました!いつになるかはわかりませんがまたこうしてストライクウィッチーズの痛車で並べられたらいいなぁ~

当日の写真はかなりの枚数撮ったんでフォトアルバムの方に載せておきますね~

さぁ、次なるイベントは12日後に迫った5th Anniversary CR-Z Owener's Meetingですね~!

もう楽しみで楽しみでワクワクしながらあれこれ準備してるところであります♪とりあえず名刺は新しいデザインで作る予定ですしナンバー隠しも萌車オフのときに使うように作りましたがそれとは別で作る予定です。

あ、ナンバー隠しの話が出たのでここで、ちょっとだけ拡散を......
当日は写真を撮って後日、雑誌に載るっていうなんとも嬉しい話が出てるみたいです。100台近いクルマのナンバー処理をするのは正直大変な話です。なので皆さんナンバー隠しの準備をよろしくお願いします!当日、忘れちゃったという人のために僕の方で自分用以外にも5枚ほど作って持っていく予定です。痛いものではないので忘れちゃった........(;´д`)という人は気軽に声かけてくださいね~ただ、数に限りがあるので僕のナンバー隠しありきで準備してこなかったというのはやめてくださいね~それに作るのにもそこそこのお金が掛かっている(1枚数千円くらい)ので借りた人は確実に僕のところに返してくださいね~よろしくお願いします!!

また長いブログになりましたが......(^_^;)
あ、12日はCR-Z関東の定例オフですよ~関越道の高坂SA(下り)で18時から行いますよ~

ではでは~*^ω^)ノ" ♪
Posted at 2015/09/07 00:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2015年07月22日 イイね!

最近の出来事、というか最近の激変っぷり!

最近の出来事、というか最近の激変っぷり!皆さん、どうも、ゆうすけです*^ω^)ノ" ♪

またまた久しぶりのブログ更新になりますね~(^_^;)
ほぼ一ヶ月ぶりぐらいですかね....

さて、どっから書いたらいいのか......前回のブログはこれからストライクウィッチーズ仕様の痛車にするかも~なんていう妄想全開なブログでしたがとりあえずまずはこの一ヶ月の間のクルマの激変っぷりをそれ以外の出来事も含めて振り返ってみましょう。

いつものことながら画像多めです、しかも今回はかなり多いです(^_^;)

まず6月20日。
金曜の夜から夜通しでリアウィンドウとサイド用のステッカーのカッティングを開始。


そして洗車して~(今となっては懐かしい真っ白な姿......)



からの貼り貼り~




最初の予定では痛車化はここで終わらす予定でした。

6月21日 
痛車化記念にあちこちで一人撮影会






6月23日
リアワイパーレス化(と言ってもワイパー外して汎用のキャップ付けただけ)


6月27日
CR-Z関西連合の定例が黒丸SAであったので物は試しに下道縛りで行ってみる。

定例に向かう途中でちょっと寄り道で某所に行って一人撮影会




グランツーリスモ5をやられていた方にはフォトトラベルでお馴染みの祇園・白川です♪何回も関西に行ってるのに何故か行けなかった場所でいつか行ってみたいとずっと思っていたんですがやっと行くことができました♪



この2枚は僕がグランツーリスモ5で撮った写真。ホントはこの写真みたいに桜が咲いてる時期に行って写真を撮りたかったですが来春に持ち越しですね(^_^;)

で、定例の方はというと一人撮影会に熱中しすぎてしまい30分ほど遅刻.....(^_^;)でしたが少なくとも30台は集まってましたね~参加してるクルマのナンバーだけ見たら確実に全国オフ(笑)

でも残念ながら写真撮れてないクルマが.....(・ω・`)なので明確な参加台数がわからず....

白熱したジャンケン大会では”使用済み”に反応する人たちが(笑)久々に腹抱えて爆笑した気がします(笑)

で、いつもどおりの駄弁駄弁のあと二次会で近くのファミレスに移動してみんなで夕飯を食べたあとに解散となり、今度は高速縛りで日曜日の午前中に帰宅~。

6月28日
Zepp Tokyoで開かれたストライクウィッチーズのイベント、「ストライクウィッチーズ OVA 大感謝祭 みんなの笑顔でデキたこと!」に参加!ライブイベントでしかも生バンド!アニメのイベントに参加するのは初めてのことでしたがグッズも散財して買えたし心の底から楽しむことができました♪♪



当日はなんとストライクウィッチーズ仕様の痛車が全国各地から30台近く集まったとのこと!残念ながら並べることはできなかったですがいつか、ストライクウィッチーズ仕様の痛車で並べたいという思いが強くなり更に痛車化することを決定!

あ、当日のイベントってどんな感じだったのか気になる方は完全に人任せですがこちらをどうぞ(痛車もちゃんと載ってます)

で、駐車場に戻ってきたら、勝手にプチオフな状態になってました♪

痛車の隣に止めたくないっていう人が多くてここしか空いてなくて仕方なく停めたと考えるべきかCR-Zを並べたくてここに停めたと考えるべきか.....でもこのCR-Z、実はレンタカーだったんですよね~レンタカーでCR-Zが借りれるなんて羨ましすぎる(>_<)
自分から並べに行くことはよくあることなんですが隣に並べてくれたのは初めてでした!いくらレンタカーとは言え、となりに停めてくれたのは嬉しすぎる!

この日は疲れなんて吹っ飛んじゃってルンルン気分で帰りましたとさ(笑)

7月4日
サイドにステッカーを増やすべくまたまた夜通しでカッティング。ほとんど文字でしたが同じものを2つ作らなきゃいけないので終わった頃には夕方になってました(^_^;)

で、雨も降ってたので某屋根付き作業場こと某黄色帽子の立体駐車場で貼り貼り~








文字とロゴだけですがサイドが派手になりましたね~(^_^;)

7月5日
みん友さんたちと富士周辺にツーリング♪あいにくの雨で富士山では霧で視界不良でちょっと残念でしたが.....(´・ω・`)ショボーン






でも自然に囲まれてかなりリラックスできた気がします♪

7月9日(10日)
ブラブラとナイトドライブで何故か秋葉原のUDXパーキングまで来てしまう(笑)


7月11日(12日)
この日は関東CR-Zオーナーズの定例オフで久々の川崎マリエンでの開催でした。

幹事は僕だったのですがオートバックスでオイル交換頼んだらまさかの2時間半待ち......定例には遅刻してしまいました.....すんません(*_ _)人

定例中の写真はというとまさかの一枚も撮ってない......二次会でラゾーナ川崎に行って夕食を食べようとするもやってる店がほとんどない......三次会ではイタリア街へカルガモで移動してから撮影会♪




午前2時くらいにお開きになってから特訓も兼ねて一人撮影会~




気がついたら空が明るくなりかけてました(笑)

7月14日
頼んでいたパーツがついに届く!!仕事終わりに急いで受け取ってから某屋根付き作業場へ~


で、何を頼んだかというともう、あちこちに書いちゃってるんでバレバレですがSEEKERフロントハーフスポイラーです!


デザインとしてはおとなしめだとは思いますがあるとなしでは見た目が全然違いますね~ずっと狙っていたものでしたし初めての新品パーツということもありもうニヤニヤが止まりません♪

7月18日
夜通しでボンネット用のカッティングをする予定だったんですが金曜日の夜に会社の飲み会があり帰宅して寝落ち.....朝早起きしてからのカッティングになりました(^_^;)で終わったのが16時ぐらい....

そこから徹底的に洗車してからの貼り貼り~



ボンネットに貼ると一気に派手になりますね~(^_^;)

7月19日
翌朝、改めて明るいところで見てみましたがやっぱり派手になりましたね~

これ絶対に実家帰ったら確実に怒られて剥がせって言われるんだろうなぁ......まぁ、その時はその時ということで(^_^;)でも少なくとも自分の意志で剥がすことはまずありえないのでご安心を♪




この日は秋葉原UDXパーキングで痛車の撮影をしてもらう予定だったのでお昼すぎから行動開始~

アパートから一番近い小学校の前で信号待ちしてたら小学生の男の子が僕のクルマを指さしながらでっかい声で「ああああっっっっ!!!!痛車だ~!!!!!」
て言われましたけどね(^_^;)周りにいた人たちが一斉に僕のクルマを見たのでちょっと恥ずかしかった~(^_^;)
途中、渋滞しまくりで予約してた時間に間に合わず到着してすぐに急いでアンケート書いてから写真撮影になってしまいました....







この3枚は自分で撮ったやつ、スタッフの方に撮ってもらった写真は1ヶ月~1ヶ月半後ぐらいにUDXパーキングのブログに載るそうです(^^)楽しみ楽しみ~♪

痛車のCR-Zだけで撮影オフなんていうのも楽しそうですね~♪

その後、このままただ帰るのもって思ったので大黒PAへ~

3連休の中日ということでかなり混んでましたね~(^_^;)

その後は新山下にある黄色帽子に併設されてるバイク屋さんでヘルメットを買い、4点ハーネスも取り付けちゃいました♪

あたりもすっかり暗くなったので夜景撮りに行こうとまたまた大黒PAへ(笑)

まさかの数時間前停めた場所と全く同じところに停めるという(笑)

21時近い時間なのにめっちゃ混んでる....なんで?と思ったら大規模オフが行われてたみたいでエンジン空吹かし組やら爆音オーディオ組が出てきたので22時であっさり閉鎖......その後は川崎の工業地帯へ行って一人撮影会してました。

カメラの設定を今まで弄ったことないとこまで弄ってみたらかなりい写真が撮れるではありませんか!


後で見返してみると少々ピントが甘くなってしまっているのもかなりあって成功率としては低めではありましたが、個人的にうまく撮れてかなり気に入ってるものだけフォトアルバムにまとめてみました~

写真多めでかなり長いブログになりましたがこの一ヶ月でクルマが激変しましたよっていう報告でした(笑)

さて、今週末はいよいよセントラルサーキットでCR-Z夏の運動会ですね!!

今年一月のATTACK関西参戦以来のサーキット走行になりますが前回の時とはタイヤも違うしホイールも違うしフロントとリアにはエアロも付いてるし、それに一番違うのはサーキットの路面が綺麗になってること♪

どのくらいタイムが変わってくるのかすごく楽しみです!でも欲張りすぎるとクルリンパだったり砂遊びだったり芝刈りだったり最悪の場合、壁ドンなんていうことにもなりかねないのでほどほどにしておきます(^_^;)

でも少なくとも前回走った時のタイムは更新したいですね~

当日走られる方もそうでない方も楽しい一日にしましょう♪走らない方は写真撮ってくれると嬉しいんだけどなぁ、なんて言ってみたり( *´艸`)

多分これ、今までのブログで一番長いな..........

ではでは~*^ω^)ノ" ♪
Posted at 2015/07/22 07:06:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1890427/car/1412514/profile.aspx
何シテル?   11/01 20:33
CR-Zをこよなく愛する自他ともに認めるHENTAIです(笑) クルマがない生活なんて......いや、CR-Zがいない生活なんて考えられない!!!それく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDA TWINCAM / FEEL'S リアオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 15:11:48
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(19/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:36
 
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(18/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:30
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ずぃ~くん (ホンダ CR-Z)
はじめての愛車であり、かけがえのない相棒です。 大好きなクルマなので走っていてとても楽 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本物乗ってみたいけどタミヤのラジコンでございます。
その他 零式艦上戦闘脚二二型甲 その他 零式艦上戦闘脚二二型甲
その他の乗り物のの移動用他偵察用(ΦωΦ)フフフ…
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
GIANT ESCAPE R3 2017年モデルです! 今まで使ってた通勤用の自転車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation