• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすけ@マルボロ・アスナCR-Zのブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

色々と妄想中......(*´﹃`*).。oO

色々と妄想中......(*´﹃`*).。oOみなさん、どうも、ゆうすけです*^ω^)ノ" ♪

いつもは長い前置きがありましたが今日は前置きなしでいきます(笑)

ずぃ~くんに乗り始めて今年で3年目になるわけですが、そろそろ自分色に染めてもいいのでは?と今日このごろ思うところでありまして、今までは皆さんご存知のとおりエアロパーツは付けない状態で乗っていました。(まぁ、金銭的に買えなかったという方が正しいですが......)




このスタイルでも充分気に入ってますし満足してはいるんですがもともとフル無限のCR-Zに憧れを持っていたし、スタッドレスタイヤ履いたらノーマルのCR-Zに見えちゃう!

↓ほらね


ノーマルの姿が嫌いなわけではないですが弄ってるように見えない!っていう思いがオフ会に出るたびに強くなっていたんです。

そしてどのエアロがいいかあーだこーだ画像編集したりして妄想してる時に頂いた無限のリアディフューザー!あれは本当に嬉しかったです!


これを付けたおかげでリアビューに迫力が増しましたね~♪これがあるとないのとじゃあ、大違いですね~オフ会では無限のリアディフューザーは見慣れてるつもりではありましたがいざ自分のクルマに付けてみるとイメージがガラリと変わることがわかりました。


リアはこれでよしとしてフロントとサイドは?っていうことになるのですがフロントは既にポチリ済みです♪

何をポチったかは秘密です(・∀・)ニヤニヤ
でも過去のブログでも書いてたし何シテル?には画像加工したのを載せまくってた気がするので薄々勘付いてる人はきっといると思います( ̄▽ ̄;)

早ければ7月の定例には間に合うかもしれませんね~♪

サイドに関しては未だに発注かけてないですが9月の全国オフには間に合わせたいですね~

おっと!さら~っと書きましたが今年もCR-Zの全国オフが開かれるようですね~9月19日に岡山国際サーキット!岡山なら行ける!(まだ岡山行ったことないですけど.....)

詳しくはこちら!!

参加できるとすれば3周年の鈴鹿サーキット以来になりますね~それにみんカラ登録してから初めての全国オフになりますね~

弄りの方はフルアエロにしてシートを換えたら完了の予定だったんです。

しかし!とあることに興味を持ってしまって今、その泥沼にズブズブと浸かり始めちゃってるんです( ̄▽ ̄;)

昔(と言ってもほんの数年前)はアニメにも全くと言っていいほど興味なかったし言い方は失礼ですが痛車も車がかわいそうだと思っていました......

たまたまYouTubeのオススメに紛れ込んでいた一つのアニメを見てから考えが変わりましたね。クルマに関係してるわけじゃないですが僕の考えを変えてくれたのは「ストライクウィッチーズ」です。


ストーリーとか内容は書ききれないしネタバレになるので書きませんが彼女たちの頑張りに励まされたというか勇気をもらえた気がしたんです。

そしていつしか、ストライクウィッチーズ仕様だったら痛車にしてもいいかも、と思うようになったのです。周囲からの目もあるので思っているだけで実行に移そうか考えていましたが試しに画像加工してみたらこれが案外うまく出来てしまったんです♪


サイドのキャラクターラインの延長線上にストライクウィッチーズのロゴを配置してみました。痛車に対して心は開けたもののサイドにキャラクターの顔をでっかく貼るのにはまだ抵抗があるのでサイドはシンプルにこれぐらいで終わりにする予定です。

でも、これだけで痛車と呼べるのか?とも思ってきたので今度はリアウィンドウを使って画像加工。


こっちもでっかく貼るのには抵抗があったのでキャラクターとタイトルロゴをできるだけ小さめに配置してみましたが貼るなら大きくても小さくても変わらない、貼るならリアウィンドウ一面を埋める勢いでという後押しの声がかかったので試しにサイズを大きくしてみたり、推しキャラ1人+タイトルロゴもいいんじゃない?っていう声もかかったのでこれまた試しに画像加工。そして出来上がったのが下の3案。


確かに小さく貼るより大きく貼ったほうがインパクトありますね~いつの間にか貼らないっていう案はどっかに消え、僕もノリノリで画像加工進めてたんですがこの画像を作ってる時点で自分の中の何かが吹っ切れた気がして貼るなら大きいの作って貼っちゃえ~って思っちゃうようになりました。
出来上がった画像も案外悪くなかったのでイメージが膨らむ膨らむ(笑)

一番しっくりきた5番のデザインで進めていこうかと思います♪サイズがサイズっていうのもありますしカッティングシート使ってこういうの作るの初めてなんで完成はいつになるのやら、でも今月末にストライクウィッチーズのイベントがあるのでそれに間に合ったらいいな、なんて思ってみたり(笑)
とりあえず暇な時間を使ってちまちま作っていこうかと思います♪

フルエアロ化と合わせて痛車化の方にも乞うご期待!

ではでは~*^ω^)ノ" ♪
関連情報URL : http://w-witch.jp/#
Posted at 2015/06/13 07:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2015年06月09日 イイね!

CR-Z三昧な5月、あっちこっち行きまくった5月

CR-Z三昧な5月、あっちこっち行きまくった5月皆さん、どうも、ゆうすけです*^ω^)ノ" ♪

久しぶりのブログになりますね~

前回のブログは.......3月のCR-Z関東の定例の記事、今年になってからまだ3回しかブログ書いてない!Σ(゚д゚;)

ネタは溜まりまくってるんですけどね~(^_^;)

あ、そうそう、3月のCR-Z関東定例の時に頂いた無限リアディフューザーですがGW前に取り付けてこんな状態になってます♪



ホントは塗り替えて付けようかと思ってたんですが我慢できない!早く付けたい!ってことでシルバーのまま付けちゃいました♪

多分おそらくきっとこの色の組み合わせのCR-Zって僕のずぃ~くんしかいないような気が(笑)

なかなかやろうと思ってもなかなかできないことですからね~(^_^;)僕の場合、狙ってじゃなくて、なっちゃったっていう方が正しいですし付ける前は一箇所だけ色違うから合わないんじゃないかなぁ、って思ってましたがいざ付けてみると意外と(・∀・)イイ!!

塗り替える予定でいましたがこのままでもいいかも♪とりあえずしばらくは塗り替えせずにこのままいってみようかと思います♪

さてさて、あまりにブログを書かなさすぎたのでどこから書いたらいいのやら(^_^;)

とりあえず今更感はハンパないですが5月はあっちこっち行きまくったので5月を振り返ってみたいと思います。

またブログ長くなるかも.......(いつもの事じゃんっていうツッコミは無しの方向で....)


1日
GWは実家に帰っていたので家族で長野の善光寺の御開帳に。

一応平日ではありましたがこの人だかり......

3日
友人とスーパーGT観戦に富士スピードウェイへ

富士スピードウェイでスーパーGTの公式戦を観たのは実は初めてだったりします(・・;)

撮った写真はフォトアルバムに載せてありま~す
~part 1~
~part 2~

5日
ビーナスラインツーリング

関西な方々が信州でツーリングするというので迎撃♪信州育ちなのに実はビーナスラインを走ったのは初めてでした(^_^;)

グライダーも気持ちよさそうに飛んでました♪


16日
関東CR-Zオーナーズ5月定例オフ@秋ヶ瀬公園

偶然、公園にいらしてたCR-Z乗りのおじいさんも加わっての定例でした♪

23日
S660とCR-Zの試乗&ソニーストア名古屋

クルマは良かったしMT車の運転なんて3年ぶりぐらいだったのにエンストはほとんどしなかったですね~

ただディーラーの対応に若干カチンときそうになりましたが......(^_^;)このことはあまり深くは触れないでおきます.......


ディーラーで塩対応されたので若干イライラしながらも、暇になったのでソニーストア名古屋へ。愛用のカメラのレンズのことだったりウォークマンのことだったりいろいろ聞けてこっちのほうがかなり充実してました(笑)

24日
CR-Zプチオフ@カインズモール彦根






プチオフというのは名前だけで実際は他車種含めて27台も集まってました((((;゚Д゚))))

天気が崩れる予報が出ていたのに当日は過ごしやすい天気でした♪

夕方になると綺麗な夕焼けでいつの間にか撮影会が(笑)





TOP画もこの時のです(笑)

30日
CR-Z関西連合5月定例オフ@堺浜シーサイドステージ


今年2回目の2週連続関西遠征です(笑)
1回目は1月のATTACK関西とその翌週の関西定例でした。

今回はうちを出るのが遅くて1時間近くの遅刻......それに駐車場では縁石に乗り上げるし......とりあえずクルマは無事でした(・・;)

31日
TFさんでゴニョゴニョプチオフ


今回もプチオフと言っていいのか.....TFさんの駐車場には当日、CR-Zが16台もいました(笑)

僕のずぃ~くんもピットに入ってゴニョゴニョ......


その結果、こうなりました♪




ヤバイ、カッコ良すぎる(*´Д`)ハァハァ

今年の1月の関西定例の時にGIBSUNさんに格安で譲っていただいたタイヤに統真さんから譲っていただいたインテグラタイプR(DC5)純正ホイールを組み付けてもらいました♪

そして、念願だったフットレストも被弾できました♪


まだ慣らし中なので若干違和感はありますが慣れれば乗りやすくなること間違いなしですね♪

お二方、そしてTFさんありがとうございましたm(_ _)m

長くなってきたので今回はこの辺で~

あ、今週末はCR-Z関東の定例ですよ~

場所は茨城にあるオートバックス坂東店の駐車場で14時~16時の予定で行いますよ~

......って書いてますが幹事僕じゃないんですけどね~(^_^;)

ではでは~*^ω^)ノ" ♪
Posted at 2015/06/09 22:35:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2015年03月22日 イイね!

関東CR-Zオーナーズ3月定例オフ

皆さん、どうも、ゆうすけです*^ω^)ノ" ♪

久しぶりのブログになりますね~

前回のブログがATTACK関西に出場した時のブログだったんでほぼ2ヶ月ぶりのブログ更新になりますね( ̄▽ ̄;)

あ、宣伝じゃないですがATTACK関西の時の映像がDVDになって発売されてますよ~♪

お求めはこちらから♪

僕も注文して早速見てみましたが自分の走りを外から見るなんて初めてのことだったのであの時の興奮が蘇るのと共に問題点も見えてしまって......ラインはめちゃくちゃだしコーナーではアンダーステア出まくり&タイヤ鳴きまくり.....

初めてのサーキット走行だったしはいてたタイヤがエコタイヤだったので仕方ないと言ってしまえばそれまでですが自分の勉強不足だったのも事実です。実際にサーキットを走ってみて自分の運転の問題点がボロボロ出てきたような気がします......

ネガティブになっているわけではなく目標ができたのでそれに向けて頑張るしかないですね!(p`・ω・´q)

さてさて、前置きはこれくらいにして......昨日は関東CR-Zオーナーズの3月定例オフでした♪

久しぶりのオフ会だったのでブログが書けなかったんですよね~なんていうのは全くの嘘で書く気力がなかったりいろいろあったからなんです、はい......(´д`)

今月の定例は千葉にあるスーパーオートバックスかしわ沼南店での開催でした。関東の定例ではお馴染みのスポットですね♪しかも3月の定例は去年もここでの開催だったんですね~

いつもは高速を使って現地まで行っていましたが今回は下道縛りで現地まで行きました。

今回の最大の失敗はココ.......時間に間に合うように出発したのにいつまで経っても着かない.....原因は渋滞でした.......あちこち渋滞だらけでナビからはずっと「この先混雑しています」とか「この先渋滞です」とのアナウンスが.......運転しながらイライラ(ーー;)

結局SABかしわ沼南に着いたのは2時半ぐらいでした......渋滞してなきゃ2時間で着くとこだったのに4時間も掛かり定例にはまさかの1時間半の遅刻......(´・ω・`)ショボーン

自己紹介タイムには残念ながら間に合わなかったですが写真は全車撮れました(たぶんきっとおそらく......)

逆光だったりであまり上手くは撮れてないですが載せようと思います♪

いつもはフォトギャラでしたがフォトアルバムなんていう新しい機能が追加されたらしいので今回はテストでフォトアルバムにまとめてみました♪

ってことで丸なげ~(ノ`∀´)ノ ウリャッ

関東CR-Z3月定例フォトアルバム

今回の定例には西の方から統真さんglock18Lさんも参加してくださいました♪

そして今回の定例ではメインイベントでじゃんけん大会もしました♪
商品はケントワークスのマフラーやZF1用の無限リアディフューザー等等、豪華賞品だらけでした♪(景品の写真撮るの忘れた......)

で、昨日の何シテル?でも書きましたがなんと!!無限のリアディフューザー貰っちゃいました((((;゚Д゚))))ガクガクガクガク


ダメもとでジャンケンしてたらまさかの一人勝ち....(・・;)

正直、驚きを隠せませんでした(・・;)このブログを書いてる今でも信じられないくらいです(・・;)

これで今年の運を使い果たしたとは思いたくないですけど(・・;)

貰ったディフューザーはストームシルバーメタリックなのでボディーに合わせてプレミアムホワイトパールに塗り替えてもらうつもりですが、ボディがホワイトでエアロがシルバーなんていうのも似合うかな~なんて思ってみたり♪

それとか塗り替えるけどエアロをホラタコにするっていう考えもありますし♪(ホラタコもかなり好きな色なので♪)ニヤニヤが止まらなくなりました(・∀・)♪

付ける時期はまだ決めてませんが、夏の運動会までにはフロント、サイドと一緒に付けたいなぁなんて思ってます。

じゃんけん大会終了後、定例は一旦お開きで二次会、三次会で駄弁駄弁しまくりでうちに帰ってきたのは午前4時すぎでした(^_^;)

参加された皆さん、お疲れ様でした♪

さてさて、来週末なんですがとうとうずぃ~くんの初車検になります。

先週末にディーラーに行って見積もりを取ってもらったのですが見積もり金額に唖然したというか思わず「高っ!!」って言っちゃいました(^_^;)

でもディーラー以外で車検通すつもりは全くなかったので(オートバックスから毎日のように勧誘の電話かかってきますけど)多少の値下げ交渉をしてお願いしてきました。

初車検.....引っかかるところはないのでおそらく大丈夫だとは思いますがあのディーラーのことなので何が起こるかわからないのが一番不安なんですよね(--;)

車検の見積もりのついでに無限のパーツの見積もりもお願いしますって言ったらごね始めて結局見積もりとってくれなかったですし.....(--;)

まぁ、どうなるかはわかんないですがパーツの注文はいざとなればほかのディーラーっていうこともできますし(^_^;)

そんなわけで(どんなわけで?)いろいろ出費がかさむ春先ですが頑張っていきましょう~(p`・ω・´q)

ではでは~*^ω^)ノ" ♪
Posted at 2015/03/22 20:45:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2015年01月27日 イイね!

Attack関西に参戦してきました!そして......

Attack関西に参戦してきました!そして......みなさん、どうも、ゆうすけです*^ω^)ノ" ♪

今週末はセントラルサーキットで行われたAttack関西にCR-Z専用枠として参戦してきました!

先に言っておきますが今回のブログも長くなると思われます(^_^;)書きたいことが多すぎてまとめるのが大変になりそうなので......(いつものことではありますが.....)

今まで、サーキット走行をしてみたいとずっと思っていましたが装備品を揃えるのにお金が掛かってしまうのでどうしても足を踏み入れることができなかったんです。

ですが今回のAttack関西ではSyuichiさんつかささんの至れり尽くせりな準備のおかげで走ることができました。サーキット走行が初めてだったので十分な装備は持ってなかったのですが4点式シートベルト、ヘルメット、グローブを貸していただきました!本当にありがとうございました!

クルマの方もサーキット走行を考えていたわけではないのでマフラーと脚以外はフルノーマルですしタイヤも純正にはスタッドレス履かせてるし17インチもエコタイヤという仕様ですがスタッドレスでサーキットを攻めるわけにはいかないのでエコタイヤで攻めるのも不安がありましたが苦渋の決断で17インチを積んでいって現地で走行前にタイヤ交換をすることにしました。

さて、ここからは当日の話。

セントラルサーキット近くのコンビニでホテルCR-ZをしてたらGIBSUNさんに迎撃されました。じつはマフラーの音が目覚ましだったっていうことは内緒にしておきましょう(笑)そこからゲートオープンの時間になるまで時間つぶしがてら駄弁駄弁しつつ軽~く朝ごはん。

そしてゲートオープンの時間が迫ってきたのでカルガモで移動~

セントラルサーキット着くとそこにはアマチュア最速の座を狙うクルマたちが積車に乗ってそのときを静かに待っていました。





写真を撮ったときはまだ早かったので少ないですがこのあとには積車の大群が来て「場違いなところに来ちゃったなぁ.....」と、若干、場の雰囲気に飲まれそうになりました(^_^;)

ゲートオープンになりブリーフィングまでの間に受付、荷下ろし、タイヤ交換、ステッカー・ゼッケン貼りを終えて準備完了~


1日限定のサーキット走行仕様のずぃ~くんの完成です♪

その後、全体のブリーフィング、CR-Zクラスのブリーフィングを終えていよいよ30分のフリー走行のスタートです!

事前にYouTubeで車載動画とかを見ながら勉強はしてましたが自分で走るのと人の走りを見るのとでは感覚が違うのでこのフリー走行ではセントラルサーキットのレイアウトを覚えて、ブレーキのタイミングとか路面の状況とかを確認することだけに集中してタイムのことは全く考えないようにしてました。

でも、気になるものは気になります。タイムは1:54:862 まぁまぁ、攻めてないし、こんなもんかなぁ、と思いアタックではこのタイムより速く走るのを最低限の目標にして走りました。

タイムアタック1本目。

結果は1:55:368 あれ?フリーより遅い.......原因があるとすればシフトミスですかね......僕のCR-ZはCVTなのでパドルシフトでシフトチェンジをするわけなのですが、コーナーでシフトダウンするときだったりコーナーの立ち上がりで失速してしまったのが大きな原因だと思います。このタイムでは満足できるわけではないので最後のチャンスである2本目に全てをかけて最低限フリーの時のタイムを上回れるように攻めることにしました。

タイムアタック2本目。

結果は1:49:218 まさかの50秒切り!!正直驚きを隠すことができませんでした!エコタイヤにしては頑張ったと思います!このタイムを出せた訳にはちょっとした理由があって、CVTならではのシフト固定で走ったからなのです。1本目がシフトミスによる失速が原因だったのでパドルでのシフト操作を封印して走りましたがこれが良かったようです。まぁ、当たり前だと言われてしまえばそれまでですが(^_^;)

それから2本目ではVSAも試しに切ってみました。エコタイヤ+ブレーキノーマル仕様なのでVSAを切ることには若干不安でしたが物は試しできって走ってみましたがこれも良かったようです。

物は試しといえば2本目だけインカー動画を撮ってみたというのもありました。撮るからには速く走らなきゃ、と自分でも思っていたのかもしれません。動画はちゃんと取れてましたが、とある問題が.....オーディオを消すのを忘れてしまっていてアタック中ずっと曲が流れてしまっていたことです.......( ̄▽ ̄;)あまり見せられるようなものではないですが顔本の方には載せてみようかな( ̄▽ ̄;)

画像お借りしますが当日の僕の走りを......



もうニヤニヤが止まりません(笑)かっこよく撮っていただいたことも感謝ですが自分のクルマが走ってる姿を見ることってそうそうないので♪

この時のゼッケンは捨てることができないと思います。走行が終わった今ではただの紙ですが初めてのサーキット走行の記念品ですからね♪

アマチュア最速を狙うガチな人たちの走りは本当にすごかったです。(決して僕らがガチじゃなかったわけではありません)これがアマチュアの走りなの?これがチューニングカーの走りなの?と驚きっぱなしでした。
















他にもいろんなクラスがありましたが写真撮ってなかったりうまく撮れてなかったりで.....

どのクラスでも熱いタイムアタックバトルが繰り広げられていて本当に充実した一日でした!!

表彰式後にはCR-Zを並べて撮影会も♪ここに写ってないクルマもいますが......





撮影会後は反省会兼打ち上げで串カツオフへ♪あまりの美味しさで写真は一枚も撮っておりません( ̄▽ ̄;)楽しさと美味しさでお腹いっぱいになり、解散後はホテルで楽しく充実した1日を思い出しながらブログを書こうとしてましたがいつの間にか寝落ちしてました。

翌朝、朝ごはんを食べながらふと気がついたのですが一人でどこかに行った時にホテルに泊まったのってCR-Z 3周年の全国オフ以来だったんですね~あれ以来あちこち走りまくってますがホテル代をけちっていつもホテルCR-Zをしていたので(笑)今回は走ったあとで疲れることは素人ながら分かっていたしタイヤも積んでいたのでゆっくり休めないと思い迷わずホテルに泊まることにしました。

今回は本当に充実した週末を過ごすことができました。自分のサーキットデビューというのもありますしアマチュア最速をかけた熱いバトルを見ることもできましたし♪

実は今回のAttack関西にエントリーするにあたって、目標のタイムを事前申告することになっていたのですがネットでフルノーマルのCR-Zで1分44秒台で走ったという記事を見つけたのでその4秒落ちぐらいのタイムが出ればいい方なのかなぁ?と思って目標タイムを1:48:500に設定してしまったのです(^_^;)

今回の僕のタイムアタックでは1:49:218が最速タイムですが目標タイムにコンマ7秒のところまで迫ることはできたものの目標タイムを上回ることはできなかったので次回があるとすれば今回の目標タイムを上回れるタイムを出してみたいですね~それにはクルマの方はあちこち改良が必要になってきますけどね(^_^;)

何やら噂では次回の話もちらほら上がってきてるとのことですが実現できるように楽しみに待っています♪

というわけで今回のタイムアタックでサーキットを走るのがすっかり楽しくなっちゃいました(笑)装備が揃えばどんどん走りに行きたいなと思っています!揃うまではお借りすることもあるかとは思いますが(^_^;)

この週末にお会いした皆さん、本当にありがとうございました!

さてさて、話は変わりまして、今日1月27日は何の日かといいますと僕の誕生日なのです♪

今年で22歳になりました♪まだ22歳になったという実感は全く湧いてないですが....(^_^;)年齢に比例した行動が出来てるのかと言われればできてないので、この1年は年齢に比例した行動ができるようにしていきたいですね~

というわけで皆さん、これからもよろしくお願いしま~す((☆´∇)从(∇`★))

ではでは~*^ω^)ノ" ♪
Posted at 2015/01/27 21:45:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2014年11月11日 イイね!

ずぃ~くん、おかえり....(*´;ω;`*)

ずぃ~くん、おかえり....(*´;ω;`*)みなさん、どうも、ゆうすけですヽ(´▽`)/

10月の19日、オプミの駐車場で単独事故を起こしてしまい、3週間入院していたずぃ~くんが昨日、帰ってきました~。゚(゚´Д`゚)゚。

去年の4月にずぃ~くんが納車になってから、3日間ぐらいの入院は2回ほどありましたが3週間の入院というのは初めてでした。

ずぃ~くんがいなかったこの3週間はいろんなことがありまして......会社とかで元気がないように見えてしまわないように無理をして明るく過ごそうとかしてましたが、どうしても無理で空回りしてしまいミスするようにもなってしまっていました.....周りからは「たかが車に感情移入しすぎだ」とか「機械に感情移入するとかアホくさいしキモいわ、所詮クルマは機械でそれ以上でもそれ以下でもない」とか励ましというには程遠い言葉を投げかけられる始末でした......

車好きがクルマに対して感情移入しちゃいけないんですかね?......悲劇のヒーローになるつもりは全くないですが本当に聞いていて悲しくなる言葉を言われたので落ち込みまくりで欝になるのかもと思ってしまうような毎日でした......

平日は嫌なことだらけでしたが週末には地元でTHE ALFEEのコンサートに親と参加してきたり......

コンサートの2日前が母の誕生日だったのでサプライズでツアートラックのミニカーを作ってプレゼントしました♪





春ツアーのときのトラック

秋ツアーの時のトラック

今年は春ツアーにも秋ツアーにも参加したので両方のバージョンを作って渡しましたが喜んでくれたのでよかったです♪

その次の週末は静岡までさわやかのハンバーグを食べに行きましたし(*´﹃`)ハンバーグ、ウマカッタナァ.....

この週末には押尾コータローさんの全国ツアーの千秋楽公演に母と参加したりと

週末はかなり充実してました。

ただ、ずぃ~くんがいなかったので移動とかがかなり大変でしたが...(´Д`;)

さ、脱線はこれぐらいにしてずぃ~くんの話へ......

昨日は復活の記念だし恒例の撮影会をしにまたイタリア街に行ってきちゃいました。今回は前回と違って一人撮影会でした。小雨の降る日曜日の夜だったのでガラガラ(というか誰もいなかった)だったので邪魔されることなく常識の範囲内で思う存分撮影会ができました。

その時の成果はいつもどおりフォトギャラに丸なげっ(ノ`∀´)ノウリャッ

今回のずぃ~くんの復活に関して、asimoCR-Zさんからは純正グリル、Hiro-Zさんからは純正のラジエターを譲っていただきました。

この場を借りてお礼を言わせてください、本当にありがとうございました。パーツを譲っていただいたおかげで最初、ディーラーから告げられた見積額よりもかなり値段を抑えることができました。

それから、励ましのコメント、メッセージを下さったみなさん、本当にありがとうございました。みなさんのコメントが大切な相棒の入院に加えて嫌なことを言われてテンションが下がりまくっている時の心の支えでしたし立ち直る勇気を与えてくれました。

このブログを読んでいる可能性は低いと思いますがずぃ~くんを元通りに直してくれた板金屋さん、そしていつもお世話になってるホンダのディーラーさん、本当にありがとうございました。

ずぃ~くんを2度とこんな目に合わせるわけにはいかないですし、ずぃ~くんがいないといろんな面で大変だということが今回のことで痛いほどわかったので今まで以上に周りに気を配りつつ大切に乗っていきたいと思います。

ずぃ~くんともどもこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m



ではでは~*^ω^)ノ" ♪
Posted at 2014/11/11 00:03:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1890427/car/1412514/profile.aspx
何シテル?   11/01 20:33
CR-Zをこよなく愛する自他ともに認めるHENTAIです(笑) クルマがない生活なんて......いや、CR-Zがいない生活なんて考えられない!!!それく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDA TWINCAM / FEEL'S リアオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 15:11:48
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(19/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:36
 
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(18/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:30
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ずぃ~くん (ホンダ CR-Z)
はじめての愛車であり、かけがえのない相棒です。 大好きなクルマなので走っていてとても楽 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本物乗ってみたいけどタミヤのラジコンでございます。
その他 零式艦上戦闘脚二二型甲 その他 零式艦上戦闘脚二二型甲
その他の乗り物のの移動用他偵察用(ΦωΦ)フフフ…
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
GIANT ESCAPE R3 2017年モデルです! 今まで使ってた通勤用の自転車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation