• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすけ@マルボロ・アスナCR-Zのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

ずぃ~くんのその後.....

皆さん、どうも、ゆうすけです(´・ω・`)

日曜日に単独事故を起こしてしまってから早いもので1週間が経とうとしてます。ショックからなかなか立ち直ることができていません。

何シテル?や前回のブログで励まし等等のコメントやメッセージを下さったみなさん、本当にありがとうございました。この場をお借りしてお礼を言わせていただきます。

さて、木曜日にディーラーを経由してディーラーお抱えの板金屋からずぃ~くんの修理費用の見積もりのお知らせが電話で来ました。

電話越しだったのであまり詳しく理解できていない部分もありますが、それによると、僕の目視確認以上にダメージは大きかったようで、


<交換部品>

・バルクヘッド(構成部品全交換)

・ラジエター

・冷却ファン




・フロントバンパー




・フロントグリル



<修理品>

・フロントフェンダー(左右):歪みが生じているらしく板金補修

・エンジン横のフレーム:こちらも歪みが生じてるらしく板金補修

(ホンダのサイトから拝借)

・アライメント

の8箇所の補修で50マソコースだと言われてしまいました。

最初は30万ぐらいだろうと思っていたのですが目視で確認できなかった部分にひどいダメージが逝ってしまっていたようでした。

肝心の復活予定時期ですが最短でおよそ2週間ぐらいになると言われました。僕の予想では1ヶ月ぐらいになるのかと思っていましたが予想よりは早くなるみたいなのでとりあえず一安心でした。

修理にとんでもない金額がかかるのでフルエアロのお話はしばらくおあずけになりそうです.....


とりあえずの報告でした。来週の日曜日、ずぃ~くんのお見舞いをしにディーラーと板金屋さんに行ってこようと思います。

ではでは.....

あ、イイね!は付けていただいても大丈夫ですので.....
Posted at 2014/10/25 23:10:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2014年10月19日 イイね!

ずぃ~くん...ごめん...(´;ω;`)



皆さん、どうも、ゆうすけです...(´;ω;`)

先週のCR-Z関東の定例のことだったり昨日のホンダリアンのことだったりいろいろ書きたいところですが、それどころではなくなってしまいました...

僕の相棒のCR-Z(ずぃ~くん)ですが急遽、緊急入院することになってしまいました...しかも、かなりの大手術になりそうです...

事の経緯ですが今日は、オプミにチラッと参加する予定だったのですがその駐車場で事は起きてしまいました...会場に着いて駐車スペースを探していたのですが空いてるところがあまりなく、かなりアップダウンの激しい所に誘導されてしまいました。

ここに停めたらクルマ動かすときに間違いなくバンパー擦るだろうな、と思い場所を変えようとクルマを動かしたら案の定、フロンとから「ガリガリガリッ!!!!」とすごい音が...慌ててクルマから降りて下回りを見てみるとそこには中途半端な高さに切られた木の切り株が...近くにいた方々に手伝ってもらいクルマをバックさせたら今度はバンパーが「メリメリメリッ!!!!」と...音を立てて外れました...そこで外観を見ただけではわからなかった事が判明しまして、ラジエターとそれが付いてるフレームが大きく歪んでしまっていました...



ちょっと見辛いとは思いますが本来、平面なラジエターが湾曲してしまっています。



応急処置でバンパーは取り付けましたがこちらも歪んでしまっていますし、グリルも所々割れてしまっています。



アンダーカバーも歪んで下に落ちてしまっています...



エンジンは掛かりましたが安全を考えて自走はせずにJAFに来てもらい山中湖から一番近いホンダのディーラーまで運んで頂きました。

そこのディーラーの整備の方に見てもらったところバルクヘッドと呼ばれるラジエター周辺のパーツの全交換になるほどの重症とのこと...


エンジンルームを見る限り一見、何も問題ないように見えますがラジエターが通常の位置よりエンジンに近づいてしまっていてかなり危険な状態、だそうです。
山梨のディーラーで直すと距離の問題でアフターケアができないとのことで保険屋とだったり横浜のディーラーと連絡をして明日、保険屋が手配したレッカー屋が横浜のディーラーまでクルマを運んでくれるそうです。そこから板金屋と打ち合わせをして見積もりを出してくれるみたいですが恐らく30万位の出費になりそうです...保険を使えたら良かったのですが僕の保険内容だと対物は対象外のようで、全て実費負担になりそうです...(´;ω;`)

自分がしたこととはいえ、大切な相棒に重症の怪我を負わせてしまったことに本当に申し訳なく思っています...(´;ω;`)予想外の出来事と出費で僕自身かなり落ち込んでます...

きっと僕の事を嫌ってる人からすれば「ざまぁwwwwww」とか「だっさwwwwww」なんて思ってるかも知れないですけど...

ですが、オプミの主催であるみんカラとカービューに言いたいことがあります。オプミを今回の場所でやるのは去年に続いて2回目。みんカラのスタッフは事前に駐車場を含めた会場全ての視察をしたのでしょうか。場所の候補として他の場所は挙がらなかったのでしょうか。車種限定ならまだしも、みんカラの全国オフであるオプミなら様々なジャンルのクルマが全国各地から参加する、なんてことは誰だって分かることです。スポーツカーだったりシャコタンなミニバンだったりVIPなセダンだったり、そのようなクルマが参加することが分かっていれば駐車場にアップダウンがある会場は選ばないはずです。セグウェイを一台借りる費用があるなら駐車場を含めた会場内に危険なものがあれば近づかないようにロープを張ったりパイロンを置くなどの対策することぐらいできたはずです。

会場の雰囲気からするとコンテストに参加してるクルマが全てでそれ以外の一般参加者の扱いが雑なように思えてしまいましたし、明らかにスタッフの数が足りないように思えてしまいました。


みんカラのサイトを使わせて頂いてる以上、あまり書くと周りから「なんだこいつ?」と叩かれる気がするのでこれぐらいにしておきますが、もう少しオールジャンルオフとしてのクルマに対する気配りがあってもいいのではないかと思いました。

ずぃ~くんですが廃車にして乗り換えるとかはしないのでご安心ください。復活するのがいつになるかは分かりませんが...ただ金銭面的にも今まで以上にかなり厳しい状況になるので少し行動を自粛させていただこうかと思います。

ということで長くなりましたが...これにて...

ショックすぎてため息しか出てこないです...
Posted at 2014/10/19 19:00:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2014年10月04日 イイね!

CR-Z関西連合定例オフ

CR-Z関西連合定例オフ皆さん、どうも、ゆうすけです((*´ω`*)ノ

2ヶ月ぶりではありますがまたまた関西遠征してきました~関西連合の定例に出るのは今年に入ってからまさかの3回目Σ(゚д゚lll)

これでも、去年の走行距離より少ないのが不思議なくらいです。まぁ、去年は夏に秋田まで行ってますからねぇ~

さ、前置きはこれくらいにして定番のオフレポと参りましょうかねぇ~

話はさかのぼって9月25日(木)に......

そういえばずぃ~くんの最新の状態で作った名刺がないなぁ~どうせなら撮りためたやつではなくて撮りに行っちゃおうかということで会社から帰ってきて軽~く水浴び。

そのままの足で横浜のみなとみらい方面へ......

事前に撮影ポイントを下調べして2箇所を移動しながら気がついたら4時間で180枚も撮ってましたΣ(´∀`;)

その時の様子はフォトギャラに丸投げっ(ノ`∀´)ノ ウリャッ

そして帰宅して撮った写真をパソコンに取り込み編集したりして即効で名刺作成完了~


そしてよく26日(金)に......

仕事をほぼ定時で切り上げて帰宅し~のお風呂に入り~の準備し~ので結局出発するのが22時になるΣ(´∀`;)

そこからひたすら西に向けてずぃ~くんを走らせる。今回は行けるところまで行って眠くなったら近くのPAかSAでホテルCR-Zと計画という名の行き当たりばったりな思いつきを立てていたので体力の限界まで(?)突き進む。

途中、前回の関西遠征の時に変なおじさんにナンパされた新東名の静岡SAでトイレ休憩とおやつ休憩。およそ10分のピットストップ。

その後、眠くなったので伊勢湾岸の刈谷PAでホテルCR-Z。着いたのは午前2時すぎぐらいだったかなぁ.....

それから5時ぐらいまでぐっすり爆睡......(´-ω-`*)zZ

5時ちょい過ぎに起床し、ホテルCR-Z撤収~寝ぼけてたのもあり片付けに時間がかかる.....予定よりちょっと遅れでで出発進行~

そしてほぼ9時ぴったりぐらいにスターバックスコーヒー神戸垂水桃山台店で某氏と初朝スタバ♪

休憩時間を削ったりしていたのはこれに間に合わせるためだったんです。

その後、近くの洗車場で軽~く水浴び。

はじめましてな方と合流し、某ミニカーショップまでカルガモで移動~


某ミニカーショップで前回、関西遠征した時に作成を依頼していたとあるブツを受け取る。



とあるブツとはエンジンのヘッドカバーでした。以前、自分で塗装をしていたのですが時間が経つにつれて塗装がどんどん荒れまくってしまっていたので全く同じ塗装のパターンで作ってください!!とお願いをしていたのでありました。

上が今回作っていただいたヘッドカバー、下が自分で作ったヘッドカバーです。自分で作ったヘッドカバーはまともに見られないほどひどい有様だったのでこれで安心してボンネットを開けることができます♪

作っていただいたSさん、本当にありがとうございました。

ミニカーショップなのでいい掘り出し物があるかなぁ~と探していたらこんなものが↓


迷うことなく即決で買っちゃいました♪それなりにいいお値段でしたが買って損はしてません♪

その後、集まってきたCR-Z乗りの皆さんと一番近くのビッグボーイへお昼ご飯にカルガモで移動~

ビッグボーイはハンバーグレストランなのに頼んだのは何故かカルボナーラ(笑)
メニュー表見てて無性に食べたくなってしまったのでありました(笑)

その後、カルガモで東六甲展望台へ。

前回の時は土砂降りの大雨でしたが今回は気持ちいい快晴でした♪(若干暑かったですが....)


この時点で既に10台も集まってましたΣ(´∀`;)

しかもナンバーだけ見たらまるで全国オフのようでした((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

このメンバー、TwitterでCR-Zのオフ会に出てみたい、というメンバーだったのです。一度にこれだけの台数のCR-Zを初めて見た、という人もいてテンション上がりまくりなようでした。

この時の様子もフォトギャラに丸投げっ(ノ`∀´)ノウリャッ

東六甲プチオフ ~その1~

東六甲プチオフ ~その2~

東六甲プチオフ ~その3~

今回が土砂降りとかじゃなくてホントに良かったでした(´∀`)

駄弁駄弁しつつ写真撮りつつで時間は過ぎていきぞろぞろとカルガモしながら定例の開催場所である堺浜シーサイドステージに移動~

同じクルマが10台も連なって走っているので道端にいる歩いてる人たち(特にちびっこ)から「Σ(゚Д゚)スゲェ!!」という反応が(笑)



途中、はぐれてしまった人もいましたが無事に全員トウチャコ~
Twitter勢が10人もいたので普段と雰囲気が違うと思われてしまった方もおられたみたいで大変失礼しました。

Twitterメンバーの一部が写真撮影するために場内を移動するときにかなり飛ばして移動したり、通路にはみ出して撮影したりでご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした、一応、Twitterメンバーとして参加させていただいた一人としてこの場を借りて謝罪させていただきます。

場内にあったパチンコ屋が閉店していて明らかに2か月前よりクルマの数は少なかったですがそこは関西連合の貸切ではなく一般の方も利用される場所。はっきり言ってマナーが悪かったと言わざるを得ませんでした。最悪、出禁になってしまうことなどが考えられますのでテンションが上がっても冷静に物事を考えて欲しいと思いました。

駄弁駄弁しつつ写真撮りつつでお腹がすいたので夕御飯の時間に。今回は関西定例名物の夜ココスではなく
ざるうどんとカツ丼のセットにいたしました♪

お腹もいっぱいになり再び定例へ。

いつものことですがオフ会中はカメラマンになることが多いので今回もフォトギャラに丸投げっ(ノ`∀´)ノウリャッ
(今回、投げまくってるような気がしますが気のせいということで......)

CR-Z関西連合 定例オフ ~その1~

CR-Z関西連合 定例オフ ~その2~

CR-Z関西連合 定例オフ ~その3~

CR-Z関西連合 定例オフ ~その4~

CR-Z関西連合 定例オフ ~その5~

そして駐車場の電気が消灯してお開きとなりました。

僕は翌日の予定のために高速に乗って一番近かった湊町PAでホテルCR-Zをすることにしました。翌日のことは次回のブログに書きます。

今回の定例では一部の人のマナーの悪さが出てしまうという非常に残念な部分もありました。オフ会でたくさんのCR-Zを見ることができてテンションが上がりまくってしまうのは非常に分かります。僕だって毎月CR-Zの定例に参加させていただいていますが定例やプチオフだったり、野良のCR-Zと勝手にプチオフだったり、CR-Zが複数台いるだけでテンションがマックスになるくらいです。

ですが、周りが見えていなければ元も子もありませんよね。CR-Z乗りの人はマナーが悪いというレッテルを貼られてしまわないように気をつけていきましょう。

と、いうことでとりあえずの(?)オフレポでした~

ではでは~*^ω^)ノ" ♪
Posted at 2014/10/04 20:30:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2014年09月20日 イイね!

CR-Z関東オーナーズ 9月定例オフ

皆さん、どうも、”あこがれ”のゆうすけですヽ(*´∀`)ノ

えっ??何があこがれかって??今回の定例オフ会中のネタの一つなんですが自分の口から説明するのはなんか恥ずかしいというか照れちゃうというかなんというか.....(/ω\)イヤン←大バカ

なので事の詳細はこちらのブログを参照して下さい......ってことで丸投げっ(ノ`∀´)ノ ウリャッ
だみーさん、すんません......

.....というわけで(どんなだ?)13日(土)はCR-Z関東オーナーズの9月定例オフでした。

8月はお盆があり、定例はお休み。1週間前にCR-Zのプチオフをしましたが定例オフとしては2ヶ月ぶりでした~場所は前回の定例の時と同じ道の駅まくらがの里こがでした。

早めに出発して、途中で洗車してから定例に行こうかと思ったのですが、土曜日の午後ということもありどの洗車場も洗車してる人たち&クルマでいっぱい.....

空いてるところもあったのですがお金を崩そうとしたら自動販売機がどれも100円のつり銭切れ........やむなく洗車せずに定例に行くこととなったのでした......(´・ω・`)ショボーン

なので、集合時間よりも1時間も前に到着してしまいましたが既に10台ぐらいのCR-Zが集まっておりました。皆さん早いですね~(;´∀`)

あ、道中、ゆっくり目に走ってたら後ろから見覚えのある青いCR-Zが迫って来るではありませんか!Σ(゚д゚;)クロネコ大好きさんでございました♪その後は2台で道の駅までカルガモ~♪それに野良のCR-Zも混ざって一瞬だけ3台でカルガモも出来ましたし♪( ´艸`)ルンルン

時間が経つにつれて続々とCR-Zが集結し、最終的には他車種含みで42台∑(((((゚д゚;ノノ
(CR-Z:37台、他車種:5台)

去年の6月からCR-Zの定例には参加させてもらってますが、僕の知る限りでは最多参加台数だったかと思います。

あまり上手くは撮れてませんが今回もコンデジくんに頑張ってもらって参加された方々のクルマは全員撮ったつもりなのでフォトギャラに載せときますね.......ってことで丸投げっ(ノ`∀´)ノ ウリャッ

僕の中でお名前とクルマが一致しない方もおられますが......

定例オフに参加された皆さん ~その1~

定例オフに参加された皆さん ~その2~

定例オフに参加された皆さん ~その3~

定例オフに参加された皆さん ~その4~

定例オフに参加された皆さん ~その5~

定例オフに参加された皆さん ~その6~

定例オフに参加された皆さん ~その7~

お初の方、お久しぶりな方、1週間ぶりな方、CR-Z降りてしまう方、様々な方がおられましたが駄弁駄べしたり写真撮ったりと毎回楽しい定例なのです♪

そして今回の定例では景品争奪のじゃんけん大会もありました。しかもビックリなことに景品は一つや二つではなくかなりの数でしたΣ(゚д゚lll)

いくつかの景品があった中で僕はこれをゲットン♪

どうやら正規品ではないとの噂がちらほらでしたが気にしない気にしない♪(いいのか?)

今のところ無限のパーツは何もつけてないのですが被弾する予定のパーツがあるのでそれをつけたら貼ろうかと思ってます♪

提供していただいたROCKDOGさん、ありがとうございました♪

お金ないのに物欲だけはなくならないHENTAIですけどね( ̄▽ ̄;)

憧れてくれる人が居る限り僕は頑張ります(謎

ということでとりあえずの(?)オフレポでした~

あ、話は変わりますがCR-Z乗りの皆さん、ミニカーコレクションされてる方、朗報です!!トミカのラインナップにCR-Zが帰ってきますよ~~!!

現在のトミカのラインナップにはCR-Zは残念ながら入ってないのですが11月15日に発売する新車で復活するみたいです!

今回はこんな感じのモデルだそうです↓



CR-Zのペースカーでございますヾ(*´∀`*)ノ

このクルマのモデルになっているのはツインリンクもてぎで活躍するペースカーです。

本物はモデューロのパーツが付いてますがトミカではそこまでは再現されておらずノーマルベースなのがちょっと残念ですけど.....(^_^;)

複数台買ってモデューロのパーツを自分で忠実に再現してみる、っていうのも面白そうですよね♪

僕は今までと同じく山ほど買う予定ですかね♪
えっ?台数ですか?とりあえず某密林サイトのカートの中には既に10台ほど入っておりますけどね(ΦωΦ)フフフ…
こんなことするからお金が貯まらないんですよね.....わかっていてもやめられない、それがHENTAIなのです(謎

ではでは~(´∀`*)ノシ バイバイ
Posted at 2014/09/15 12:14:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2014年09月05日 イイね!

ちょっと告知です~♪

ちょっと告知です~♪みなさん、どうも、ゆうすけです(∩´∀`)∩

今回はブログというかタイトル通りではありますがちょっと告知をさせていただきたいと思います。

突然ではありますが9月6日(土)大黒PAでCR-Zのプチオフを開催したいと考えております。

時間は10時から13時をコアタイムとして考えてます。が、僕は一応9時ぐらいには現地に行っていようかと思っています。

大黒PAというと閉鎖になってしまうのが怖いのですが昼間から閉鎖になることはないと思うので多分大丈夫でしょう( ̄▽ ̄;)

トラックバックやTwitterなどで拡散していただいても構いません、一人でも多くのCR-Z乗りの人に参加して欲しいです♪

CR-Zのオフ会ではありますが「CR-Zが集まってるところが見てみたい!」と思ってる他車種乗りの方や「友達に誘われてきました!」という他車種乗りの方の参加も拒みません♪

オフ会の内容としては駄弁りメインになるとは思いますが撮影会などもしたいなと考えてます。

当日は天気が怪しいとの予報が出ています。雨が降ってきたらお開きにする考えではいますが一応、雨具の準備をよろしくお願いします。

それから、PAは公共の場です、エンジンの空吹かしや、オーディオを爆音で流すなどの行為は絶対に行わないようにしてください。緩いオフ会になるとは思いますが一般の方に迷惑がかからないように配慮をお願いします。

途中退場も可ですが帰られる際には一言声をかけてから帰るようにしてください。

くれぐれも道中はお気をナンチャラで、安全運転でお願いしますm(_ _)m

~~~~~~~~~~~~詳細情報~~~~~~~~~~~~~

開催日:9月6日(土)

時間:10時~13時(コアタイム)

開催場所:大黒PA
(写真の赤丸のところで集まろうかと思ってます)



それでは、当日、みなさんに会えることを楽しみにしてます♪( ´ ▽ ` )ノ

ではでは~*^ω^)ノ" ♪

あ、名刺作り直さなきゃなぁ......

Posted at 2014/09/05 08:23:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1890427/car/1412514/profile.aspx
何シテル?   11/01 20:33
CR-Zをこよなく愛する自他ともに認めるHENTAIです(笑) クルマがない生活なんて......いや、CR-Zがいない生活なんて考えられない!!!それく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDA TWINCAM / FEEL'S リアオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 15:11:48
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(19/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:36
 
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(18/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:30
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ずぃ~くん (ホンダ CR-Z)
はじめての愛車であり、かけがえのない相棒です。 大好きなクルマなので走っていてとても楽 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本物乗ってみたいけどタミヤのラジコンでございます。
その他 零式艦上戦闘脚二二型甲 その他 零式艦上戦闘脚二二型甲
その他の乗り物のの移動用他偵察用(ΦωΦ)フフフ…
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
GIANT ESCAPE R3 2017年モデルです! 今まで使ってた通勤用の自転車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation