• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすけ@マルボロ・アスナCR-Zのブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

今更ですがCR-Z関西連合定例オフ+αな週末とかそれ以外にも.....

皆さん、どうも、ゆうすけですヽ(*´∀`)ノ

久しぶりのブログ更新になりますね~去年は週一回の更新だったのが今年に入ってから月一回に更新があたりまえになっちゃってますね(^_^;)

夏休みも終わってしまい(´・ω・`)ショボーンな毎日を送ってますが皆さんは、夏休みにいい思い出とか作れましたか?

夏休みは9連休だったのですが実家のある長野はずっと雨降り.....気温も30度を超えた日が1日あるかないかくらいで、夏らしくないとても涼しい夏休みでした。


え~っと、今更感が半端ないですが、8月2日はCR-Z関西連合の定例オフに参加してきました。

8月の最初にあったことを8月の後半に書くという.....

....だっていろいろあってなかなか書く気にならなかったんですもん(;´Д`)

じゃぁ、書くなって??まぁまぁ.......そう言わずに......(^_^;)



さてさて、前置きはこのくらいにして本題に移りましょう.....

金曜日の夜、仕事が終わってから急いで帰宅して準備して出発~

眠くなったらホテルCR-Z開業するので行けるところまで進む......

休憩を挟みつつだったのですが変な車に絡まれたりして疲れたので予定してたよりも距離は伸びなかったですが、神東名の静岡SAでホテルCR-Z開業~

今まで何回かホテルCR-Z開業してますが、どうも寝てて腰が痛くなる.....ってことで今回はNEWアイテム投入しちゃいました。

じゃじゃ~ん↓

夜、撮った写真なのでちょっと見にくいとは思いますが(^_^;)

車用ではなくもろキャンプ用品ではありますが寝袋の下に敷く空気で膨らますマットレスと枕を投入いたしました

まぁ、今更感は否めないですが(^_^;)

で、寝る準備をしてたらおじさんに絡まれ.....おじさんが言うには東名の港北PAで車が壊れてしまい、いろんな人に乗せてもらいなが4時間かかってここ(新東名の静岡SA)まで来た。次のSA(56キロ先の浜松SA)まで乗せていってほしいとのこと。おじさんの所持品は全くないし、僕も眠くて寝る準備してたので断ったのですが、若いうちは無理してでも走らなきゃダメだとかなんとか言ってくるので、「
僕が居眠り運転で事故ったらあなたの命の責任は取れないですよ?」って言ったら「つまんねぇ奴だな」と捨て台詞を残してどこかへ行ってしまいました.....

あのおじさんの目的はなんだったんでしょう((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

そして無事に(?)寝床にありつけ、NEWアイテムのおかげで爆睡することができました.....

で、その後、野暮用消化に向けて走り出す.....

野暮用というのはマイPCが起動中にいきなりHDD読み込まなくなってしまい起動はできるのですがスイッチ押してからパスワード入力の画面が出てくるまで20分近くかかるようになってしまい、使い物にならないっということで今、愛知に住んでる友達に中古ではありますがノートPCを譲ってもらったのでした。


こっちも予定よりだいぶ遅れて友人の家を出発して道中、お風呂に入ったりしながら六甲山の東六甲展望台にトウチャコ......集合時間から2時間も遅刻してのトウチャコでした.....(;>_<;)

今回の定例にはTwitterのフォロワーさん達で定例に参加してみたい!っていう人がいたので事前に集まってから定例に向かいました。

当日のメンバーはこんな感じ



六甲山からのいい眺めを期待してたのですが当日は土砂降り.....(´;ω;`)せっかく神戸まで来たのに絶景が見れなくて(´・ω・`)ショボーンでした.....ので近いうちにリベンジすると思われます(謎

雨も強くなってきたし、カルガモで定例会場に出発~



そして、定例会場である堺浜シーサイドステージにトウチャコ。

では、定例の様子をどうぞ、と言いたいところなのですがデジカメで撮った明るいうちの写真がない.......一応撮ってはいたのですが雨だったし夜だったし、カメラの設定をミスってしまい使える写真がほとんどない.....。・゚・(ノД`)・゚・。


とりあえずこんな感じ(暗いなぁ.....)

当日はホラタコ率が高い定例オフになり、Twitterからの参加者の皆さんも、満足してくれたようでした♪

また機会があったら参加して欲しいものですね♪

関西連合の名物企画(?)のじゃんけん大会では普段はめちゃくちゃじゃんけん弱いのに何故か連勝しまくりでお土産を3つも頂いてしまいました((((;゚Д゚))))


そんなこんなで駄弁駄弁しながら楽しい時はあっという間に過ぎ、お開きの時間になり、僕は近くの道の駅を探してそこでホテルCR-Z開業~

で、翌日の日曜日はどこに行こうか、何も考えてなかったのですがTwitterを見てると阪急西宮ガーデンズでギタリストの押尾コータローさんのインストアライブがあるとのこと!!せっかく関西にいるんだしファンとして行かないわけがない!!ってことで午前中は押尾さんのインストアライブを見に行ってきました♪

わずか30分のライブでしたが出たばっかりのアルバムに収録されてる新曲が3曲も聴けたしめっちゃくちゃ満足でした♪♪

もちろん、阪急西宮ガーデンズに行ったのは初めてだったのですがめちゃくちゃ広いというか大きい店内にびっくりしまして、お店もちょっと見てみよっかな、って店舗一覧を見ていたらBOSEのお店を発見♪

試しに聴く程度で冷やかし半分だったのでスピーカー買うつもりはほとんどなかったのですが、定員さんからいいものを勧められ、自分の携帯に入ってる曲を流さして貰い、音に感動し、更に値下げまでしてくれるとのことでスピーカー、被弾しちゃいました((((;゚Д゚))))


じゃじゃ~ん↓



僕が買ったのはBOSE SoundLink Ⅲです♪
スマートフォンやウォークマン等とBluetoothで繋がることができるのでわざわざコードを繋げる必要もないですし音質も問題なし!!若干お値段は高めではありましたが買って損は全くしてないです♪いい買い物でした♪

そして午後は某氏の家の近くにあるというミニカー屋さんに行くことにしました。

以前のブログにも書いたとおり、ミニカーコレクションが趣味なのでお店には気になるモデルばかり、その中から厳選したような、してないような.....で、こっちでも被弾しちゃいました( ̄▽ ̄;)

じゃじゃ~ん↓


どのクルマも好きなクルマだったのでこちらもいい買い物でした♪

ここで時計を見ると早いもので午後6時半を回っていました。翌日は普通に仕事なのでさすがに帰らなきゃマズイ......ってことで撤退戦開始!!

途中、渋滞にはまりまくりだったので眠気が.....途中、土山SAでホテルCR-Z臨時開業~ほんのちょっとだけ寝るつもりが予想以上に寝てしまう.....で、目が覚めると隣に白いCR-ZがΣ(´∀`;)物好きな人もいるもんだなぁと思ってたら、なんと、みん友のnedokoさんでした♪

関西遠征されていたのは何シテル?で知ってましたが、まさか迎撃されるとは思ってませんでしたΣ(´∀`;)

ちょこっと駄弁駄弁して、それぞれ帰路に就く.....nedokoさん、迎撃ありがとうございました♪

そして、その後も何回か休憩をしつつ横浜に帰ってきたのは月曜の午前5時近くでした((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

月曜日は眠気が半端なくて仕事にならなかったです......(・・;)

.........というわけで、関西遠征のブログでしたがおそらく僕が最後のブログアップになるでしょう......楽しい週末を過ごせたんでよかったんですがブログ書くタイミングは完全に見失ってしまいましたね......(´Д`;)

今まで使っていたPCではないし機能も若干違うんでいつも以上に時間がかかっちゃいました.....

ま、とりあえず備忘録程度にザッと書きましたが.......(これでザッと!?っていうツッコミは無しの方向で.....)

お盆にあったことはまた次回のブログにということで......

この更新ペースで行ったら書くのは一ヶ月後とかになりかねないので早めに書くようにしま~す( ̄▽ ̄;)

ではでは~( ´・ω・`)ノ~バイバイ
Posted at 2014/08/23 00:03:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2014年07月19日 イイね!

マイCR-Zコレクションとちょっと告知

マイCR-Zコレクションとちょっと告知トップ画像はずぃ~くんのダッシュボードにいるCR-Zのミニカーたちです~

皆さん、どうも、ゆうすけです~♪(*´∀`)ノ))

先日、そろそろブログのカバー画像変えようかなぁと思い、マイコレクションを広げて写真撮影してました。

僕の趣味はミニカーコレクションでありまして、トミカとかホットウィールとか車種、サイズを問わず集めております。実はミニカーコレクションってみなさんが思ってる以上にお金がかかる趣味なのですがよく、お金持ちですね~とか言われるんですが毎月の給料から家賃やローン以外で自由に使える金額を決めて、底からちょこちょこコレクションしてるだけなので.....(;´д`)お金に余裕がある人が羨ましいです.....(´・ω・`)ショボン

さてさて、あーだこーだ言ってますが先に進みましょう。マイコレクションはこんな感じになってまして、

トミカはコレクションケース二つでは収まりきってないですねぇ((((;゚Д゚))))ガクガク

.....というか机が汚すぎる.....整理しよっと....(;´д`)トホホ

 箱も含めてコレクションしてるので、プラスチック製の箱に入ってるトミカは買っていません。


1/43スケールのミニカーです。

実はこのうちの1台は雑誌の懸賞で当たったものなんです。どれだかわかりますかねぇ~多分買うと1台6000円以上すると思います((((;゚Д゚))))




CR-Zのミニカーたちです。

おそらく全部合わせると恐ろしい金額になると思われます((((;゚Д゚))))
 
だってなぜならCR-Zのトミカだけでこんなに持ってたんですもん↓

 




その数、総勢41台\(◎o◎)/!

自分でもその数にびっくりしちゃいました(笑)

通常版のオレンジのCR-Zの他にも東京モーターショー記念モデルだったり非売品のものなんかもあります。

写真ばっかりになっちゃうのでフォトギャラ参照で( ̄▽ ̄;)

マイCR-Zコレクション(トミカ編) ~その1~

マイCR-Zコレクション(トミカ編) ~その2~

そういえば過去のブログでCR-Zの全色再現しますって書いてましたが書いただけで何も手をつけてませんでした((((;゚Д゚))))ガクガク

ま、カスタムの方は気長にやっていこうと思います(^_^;)
 
1/43スケールのミニカーはこんな感じです



こちらは台数は少ないですがそれぞれの値段が高いので計算すると恐ろしい金額が出てくると思われます((((;゚Д゚))))
 
こちらもフォトギャラにまとめてみました( ̄▽ ̄;)

マイCR-Zコレクション(1/43スケールミニカー編) ~その1~

マイCR-Zコレクション(1/43スケールミニカー編) ~その2~

マイCR-Zコレクション(1/43スケールミニカー編) ~その3~

マイCR-Zコレクション(1/43スケールミニカー編) ~その4~

ほかのスケールのミニカーはこちらでございます



こちらもフォトギャラ参照ということで( ̄▽ ̄;)

マイCR-Zコレクション(その他スケールミニカー編) ~その1~

マイCR-Zコレクション(その他スケールミニカー編) ~その2~

マイCR-Zコレクション(その他スケールミニカー編) ~その3~
 
かなりお金つぎ込んじゃってますし、ホンダ学園にいた頃のクラスメートからはミニカーコレクションなんて幼稚な趣味だなとか言われましたが、掘り出し物だったり自分が欲しかったミニカーを見つけるとついつい買っちゃうんですよね~

おそらくCR-Z好きな人でもこんなにミニカー持ってるのは僕ぐらいでしょうねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ


さてさて、コレクションのお話はこれくらいにして(?)ちょっとだけ告知を......今週末、20日に今はみんカラをやめてしまったポリメタなCR-Z乗りの某氏と一緒にちょっとしたプチオフがてらトヨタ博物館に行ってきます。

11時半にトヨタ博物館の駐車場に集合ということなので行ってみようかなっていう人は是非来てみてください。まぁ特別、何かイベントがあるというわけではないですが(^_^;)

もちろんゲリラでも構いませんよ(笑)

ちなみに僕は土曜日から愛知入りする予定でして、とある場所に行ってとあるクルマに試乗してくる予定です。

なぜ、愛知まで行って試乗してくるのか、実は噂によると日本でそこにしかそのクルマの試乗車が無いらしいんです((((;゚Д゚))))

そのクルマの試乗レポートはまた次回のブログに、ということで......

 では~( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2014/07/19 01:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2014年07月13日 イイね!

関東CR-Zオーナーズ 定例オフ(2ヶ月分)+α

皆さん、どうも、ゆうすけです~(´・ω・`)

久しぶりのブログになりますね~決してネタが何もなかったわけではなく、PCがかなり調子悪い状態が続いていたり.....就職して2年目に突入して会社のブラックな部分にどっぷりと浸かり始めてしまったりと(謎)....

自分のことだけで精一杯な時に限っていろいろと身の回りでゴタゴタが起きてしまったり......

PCのことも.....ブラックにどっぷりなことも(謎).....ゴタゴタなことも......どれも未解決ではありますがなんとか生きております.......


さてさて、タイトルのとおり先月の定例のことも書いてなかったので今回は2ヶ月分を一度に書いちゃおうかと思います(笑)

先月の定例は千葉の京葉道の幕張PAでの開催でした。

 
この時の定例はずぃ~くんに赤足を入れてもらってから初めての定例だったんです

集合時間からちょっと(?)遅れてしまっての参加だったので既に皆さん集まっておられました。


事前に統真さんが大阪から来られるのは知っていましたが何やらレプリカな匂いがするFITがいるではありませんか(°д°)オッ

なんと!!宮城から蒼狐さんが参加されてました!!画面の中でしか見たことがなかったFITをやっと見ることができましたヽ(*´∀`)ノ

定例は駄弁駄弁しつつ写真撮りつつで時間が過ぎていき、あっという間に一次会終了~

その後、二次会で千葉名物(?)の煮込みカツカレーの店に移動して夕御飯~♪
 
大変、美味しい煮込みカツカレーでした♪♪


あまりに美味しかったのであっという間に完食でした(笑)


さ、ここからは今月の定例のお話。

今月の定例は茨城県の道の駅「枕がの里こが」での開催でした。

 
会場に着くと、あれ??いるはずのない人がちらほら.....

なんと関西からモリゾー!さん、glock18Lさんfortisさん、とら☆Pさんがいるではありませんか!!!!!(°д°)アラマァ

ハイドラでハイタッチした瞬間に嘘でしょ!!!って思わず車の中で叫んじゃいました(笑)

写真撮りつつ駄弁駄弁しつつ、自己紹介しつつでいつもどおり楽しい時間はあっという間に過ぎていってしまいました。
一次会がお開きになり二次会の茨木名物(?)のお蕎麦屋さんに移動~
お店の入口にはこんなものが(笑)
今回のディナーはこちら↓

お店の名物のがんこそばです。
名前のとおり(?)出てくるまでかなり待ちましたけど.......
自分でごまとわさびをすって食べましたが今回のお蕎麦もかなり美味しかったです~♪

軽くではありますが定例のお話はこれくらいにして.....

まだ書き足りないことはかなりありますがまた後ほどということで(笑)

では~(o・・o)/
Posted at 2014/07/13 18:30:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2014年06月02日 イイね!

みんカラ生活一周年~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

皆さん、どうも、ゆうすけです♪(o・ω・)ノ))

 
週末のCR-Z 4th Anniversary Owner's meeting in Qsyu」に参加された皆さん、お疲れ様でした~

当日の会場は快晴でかなり暑くて熱いイベントになったそうですが皆さん、体調崩されてませんか?

晴れ男だという自覚はないのですが、あらゆる人から晴れ男だと言われるんですよねぇ(^_^;)

きっと快晴になったのは僕の生霊が威力発揮しすぎた影響なんでしょう.....( ̄ー ̄)ニヤッ

.....ゲフンゲフン

嘘です.....ごめんなさい.....



参加された皆さんのブログ、フォトギャラを見てイイね!付けまくりながらイベントが無事に大成功になって本当によかったなぁと思ってるところでございます。

さてさて、私事ではございますが今日、6月2日はみんカラに登録してちょうど1年の記念日なのですヽ(´▽`)/

みんカラを始めたきっかけは1年前の「CR-Z 3rd Anniversary Owner's meeting in Suzuka circuit」
(昨年のブログ)に参加してもっとCR-Zを愛していきたい!弄る参考にしたい!オフ会に出てみたい!と思ったのがきっかけでした。
まぁ、そもそもの話、全国オフ自体がみんカラのイベントだったのでっていうのもありますけどね。(その頃はツイッター、フェイスブック、mixiを通しての参加でした)

それにしてもまだ1年しか経ってなかったんですね~

この1年での内容が濃すぎてとても1年のこととは思えないくらいいろんなことをしてきましたねぇ....

オフ会のためにわざわざ(?)あちこち行ったりもしましたねぇ~気がつけばずぃ~くんの走行距離も1年間で2万キロを超えそうなくらいまで走りましたし(笑)

今ではみん友さんは総勢で93人!!!!!
(幽霊気味な方も何人かおられますが.....)、ファンは17人も!!!!(((゜Д゜;)))

オフなどでなかなか自分から話しかけたりすることは少ない物静かな性格ではございますがクルマに対する、CR-Zに対する情熱というか思い入れは人一倍強いと思っています。

会社のグループリーダーにも「俺が会ったことのある車好きの人の中で一番のキチガイだ」と言われていい意味で何も言い返すことができませんでした(笑)

こんなHENTAIではございますが皆さん、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

昨日は、チームのみんなでどこかにツーリングにも行きたいなぁと思ったのでドライブがてらちょっくら下見に行ってきました♪

目的地は箱根温泉、途中に箱根ターンパイクでみんなのクルマ並べて撮影会するのもありだなぁと思ったので人生初めてのターンパイクにも行ってきちゃいました♪


料金所の手前でちょっと休憩~




先週変えてもらった赤足を試すいい機会にもなりました♪

コーナーでもロールせずに踏ん張りが効くようになりましたし、道路のつなぎ目などの段差を超える時の収まり方も純正に比べてはるかにいいですし本当に満足してます♪♪

目的地の日帰り温泉は事前にネットで調べてから行ったのですがかなりいいお風呂でした♪ただ、お値段がちょっと高めなのとたどり着くまでの道がかなりのアップダウンでちょっと大変かなぁ.....といった印象でした(^_^;)

いつ行くかはまだ未定ではありますが7月の上旬あたりがいいんじゃないかなぁなんてカレンダーとにらめっこしながら検討してるところでございます( ´艸`)

先の予定に何か楽しいことがあるほど週末が待ち遠しくなってる今日この頃でございます(笑)

ではでは~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/06/02 21:46:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2014年05月25日 イイね!

赤足装着完了~♪

赤足装着完了~♪皆さんどうも、ゆうすけです♪(o・ω・)ノ))

今まで付けたくても付けられなかったとあるパーツをついに付けてもらいました~!!!!

最初はディーラーで付けようか、どこで付けようかすんごく悩んでたのですがみん友さんの1archiさんサイ(フィジカさんから付けてあげるよ~ととっても嬉しくありがたいお言葉をかけてもらったのでお願いすることにしました。

日曜日はオートウェーブ新山下店(またの名を屋上整備工場)に行ってゴニョゴニョ、弄弄~この日は屋上ではなかったですが(笑)

付けたくても付けられなかったパーツとはそう、CR-Zユーザーに非常に好評と噂の赤足です。





僕は、と言うと.....作業風景を見て、写真を撮りまくってました。

リアのショックですが結構長さが違いますね~

スプリング~

つきました~


スプリングの巻数が全然違いますね~

途中、構造上の問題なのかエンジンのベアリングが外れてしまうというトラブルが起きてしまいました。

CR-Zやストリーム、ステップワゴン等のフロントサスペンションを交換するときは注意が必要みたいなのでみなさんも気を付けてくださいね。

ベアリングの問題も無事に解決しついにずぃ~くんに赤足がつきました~!!!!


じゃじゃ~~ん♪♪♪
 

純正足から約30mmダウンでかなり引き締まって見えるようになりました~♪♪


 
1archiさんサイ(フィジカさん

本当にありがとうございました~!!!!

今週末はいよいよCR-Z 4th Anniversary Owner's meeting in HSR九州ですね~♪♪
 
年に一度の全国オフです、参加される方、思う存分楽しんできてくださいね~ブログ、フォトギャラリーなど楽しみに待ってま~す( ´ ▽ ` )♪♪


ではではこのぐらいで~( ´ ▽ ` )ノ))
Posted at 2014/05/25 19:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1890427/car/1412514/profile.aspx
何シテル?   11/01 20:33
CR-Zをこよなく愛する自他ともに認めるHENTAIです(笑) クルマがない生活なんて......いや、CR-Zがいない生活なんて考えられない!!!それく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDA TWINCAM / FEEL'S リアオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 15:11:48
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(19/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:36
 
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(18/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:30
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ずぃ~くん (ホンダ CR-Z)
はじめての愛車であり、かけがえのない相棒です。 大好きなクルマなので走っていてとても楽 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本物乗ってみたいけどタミヤのラジコンでございます。
その他 零式艦上戦闘脚二二型甲 その他 零式艦上戦闘脚二二型甲
その他の乗り物のの移動用他偵察用(ΦωΦ)フフフ…
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
GIANT ESCAPE R3 2017年モデルです! 今まで使ってた通勤用の自転車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation