• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすけ@マルボロ・アスナCR-Zのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

行く年来る年 2014~2015 (下半期編)

皆さん、どうも、ゆうすけです*^ω^)ノ" ♪

さぁ、2014年下半期の振り返りと行きましょうか。(上半期はこちら)

~7月~

5日:関東CR-Zオーナーズ 7月定例オフ@道の駅まくらがの里「こが」


12日:Enjoy Honda in 富士スピードウェイ

14日~17日:ボディコーティングのためにちょっと入院


19日:愛知遠征中に5万キロ達成


    CR-Z Dressed label Ⅲ試乗


    トヨタ博物館見学プチオフ


26日:THE ALFEE 40th Anniversary 2014 40年目の夏 in さいたまスーパーアリーナ


27日:一人撮影会


~8月~

2日:CR-Zプチオフ@東六甲展望台


   CR-Z関西連合定例オフ


14日:黒部ダムツーリング


24日:Enjoy Honda in ツインリンクもてぎ


~9月~

6日:CR-Zプチオフ@大黒PA

フォトギャラ1フォトギャラ2

13日:関東CR-Zオーナーズ 9月定例オフ@道の駅まくらがの里「こが」

フォトギャラ1フォトギャラ2フォトギャラ3フォトギャラ4フォトギャラ5フォトギャラ6フォトギャラ7

26日:名刺作成用に一人撮影会


27日:CR-Zプチオフ@東六甲展望台

フォトギャラ1フォトギャラ2フォトギャラ3

    CR-Z関西連合定例オフ

フォトギャラ1フォトギャラ2フォトギャラ3フォトギャラ4フォトギャラ5

28日:LEVOLANT CARS MEET 2014 KOBE


~10月~

4日:イタリア街で撮影プチオフ


5日:CR-Zプチオフ@SABかしわ沼南店


11日:関東CR-Zオーナーズ定例オフ@江東区若洲海浜公園

18日:ホンダリアン

19日:みんカラ オプミ会場で......(´;ω;`)ブワッ

26日:THE ALFEE 40th Anniversary Tour 2014 Genesis Ⅱ in ホクト文化ホール


~11月~

1日:さわやかでハンバーグプチオフ

8日:押尾コータロー コンサートツアー2014 PANDORA in 東京 Bunkamura オーチャードホール

9日:ずぃ~くん退院゚(゚´Д`゚)゚
   復活記念に一人撮影会


16日:スーパーGT 2014 第8戦 ツインリンクもてぎ 決勝


22日:ホンダリアン


23日:ホンダレーシングサンクスデー2014


29日:ニスモフェスティバル

~12月~

7日:NEWカメラ被弾


8日:NEWカメラのテストを兼ねてイタリア街で一人撮影会


13日:関東CR-Zオーナーズ定例オフ


20日:弄りプチオフ


21日:トヨタ産業技術記念館


    ちょっとだけ撮影会


    トミカ博 in NAGOYA


.......と、まぁ、下半期はこんな感じですかねぇ~

それにしても今年はあちこちいろんなところに行きましたねぇ~

主に関西方面ですが気がついたら今年だけで5回も行ってました((((;゚Д゚))))東海遠征も含めると8回も((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ

来年はお金を貯めるためにももう少し大人しくしないといけませんね。(と言っても結局、遠征するとは思いますがね(・∀・)ニヤニヤ)

春には車検もありますし、フルエアロにもしたいですし。

フルエアロのイメージはこんな感じ。

フロントはSEEKERのハーフスポイラー、サイド・リアは無限のZF2にしようと計画中(妄想中)です♪

エアロ3点(フロント・サイド・リア)とバックフォグも買うと合計で25万ぐらいになるそうなのでなかなか簡単には買えないんですよね......やっぱり一度に全部買うのやめようかなぁ......

2014年は皆さんにとってどんな年でしたか?僕にとっては1年が非常に短く感じられた1年でした。今年1年のできごとといえば、やはり単独事故を起こしてしまったことですかね。自分の運転に自信があったわけではないですがまさか僕が事故を起こしてしまうとは思ってもみませんでした。

今年はあちこちで事故の話を聞きました。車を愛する身として今まで以上に安全運転に気を配りながら運転していかなければいけないですね。

それから、自分の行動のせいで周りに迷惑をかけてしまったこともいくつかありました。来年は自分の行動に責任を持って少しでも周りの迷惑にならないような行動ができるようになりたいですね。

今年はトラブルに巻き込まれた年でもありました。すべてのことが解決したわけではなく、どれもうやむやにされてしまったことばかりで今でもイライラすることが多々あります。人としてどうなの?っていうことをしてくる人も何人かいました。
嫌がらせとか、本当にやめてほしいものです......嫌がらせされて喜ぶ人なんて誰もいないんですから。


暗い話ばっかりになっちゃいましたね......(^_^;)


さ、2014年も残すところ今日のみとなりました。

今年、あちこちのオフ会やネット上などで僕に絡んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。

みんカラは去年の6月からやり始めたばかりですが今ではみん友さんは114人、ファン登録してくださっている人は24人、相棒のずぃ~くんのイイね!は662も((((;゚Д゚))))

皆さん、本当にありがとうございますm(_ _)m

2014年最後のブログも安定の長さになっちゃいましたね(^_^;)
来年はもうちょっとまとまったブログが書けるようになりたいなぁ~

来年もずぃ~くん共々よろしくお願いしますね~

それでは皆さん、良いお年をお迎えください~*^ω^)ノ" ♪
Posted at 2014/12/31 08:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月28日 イイね!

行く年来る年 2014~2015 (上半期編)

皆さん、どうも、ゆうすけです*^ω^)ノ" ♪

1ヶ月ぶりのブログ更新になっちゃいましたが皆さん、いかがお過ごしでしたか?

ベタなタイトルになっちゃいましたが、今回は内容もタイトル通りに今年一年をブログと写真で振り返ってみいたいと思います。


~1月~

11日&12日:東京オートサロン


18日:関東CR-Zオーナーズ1月定例オフ@サーキット634


27日:21歳の誕生日♪

~2月~

特になし

~3月~

8日:関東CR-Zオーナーズ定例オフ@SABかしわ沼南店


29日:一人撮影会


~4月~

12日:関東CR-Zオーナーズ定例オフ@江東区若洲海浜公園


~5月~

10日:CR-Z関西連合定例オフ@堺浜シーサイドステージ


18日:THE ALFEE 40th Anniversary Tour 2014 Genesis in まつもと市民芸術館


25日:ずぃ~くんに赤脚を付けてもらう
    赤脚交換記念の撮影会


~6月~

1日:初めての箱根ターンパイク


2日:みんカラ生活一周年♪

14日:関東CR-Zオーナーズ 6月定例オフ@京葉道下り幕張PA


28日:実家に帰省するついでにタイヤ館 松本店さんでアライメント調整をしてもらう


.....っと、ここまでがとりあえず上半期にあった主な出来事ですかね~忘れてしまってる出来事もいくつかあるとは思いますが(^_^;)

本当は今回のブログは去年のブログみたいに1つのブログにまとめるつもりだったんですがいつも通り写真だらけの長いブログになりかねないので上半期編と下半期編で分けることにしました(^_^;)

決してイイね!の数増し目当てではないですっ(`・ω・´)キリッ

ということで、1年の振り返り上半期編でした~

ではでは~*^ω^)ノ" ♪
Posted at 2014/12/28 19:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月29日 イイね!

スーパーGTとかホンダリアンとかホンダレーシングサンクスデーな2週間

スーパーGTとかホンダリアンとかホンダレーシングサンクスデーな2週間みなさん、どうも、ゆうすけです*^ω^)ノ" ♪

前回のブログの更新以降、ネタは山ほどあったのですがいざブログを書こうとパソコンの前に座ってみるも、数分後には寝落ちしてしまっているという毎日を過ごしてしまっていたので雨で予定が潰れてしまった今日書く事にしました(;^ω^)

さてさて話は遡りましてほぼ2週間前の11月16日に.......

この日はツインリンクもてぎでスーパーGTの最終戦を観に行ったわけなのですが去年は、土曜日の予選から観に行って、その夜は道の駅もてぎでホテルCR-Zをして翌日の決勝も観る、というスケジュールでしたが今年はみん友さんに余ってしまったチケットを譲ってもらっての観戦になりました。

早朝、道の駅しもつけでみん友のmilk(*^▽^)/★*☆♪さんと合流し、そこからはmilk(*^▽^)/★*☆♪さんの運転するフェアレディZでツインリンクもてぎまで向かいました。途中、同じパレードに参加するフェアレディZ乗りの方々と合流してカルガモで移動~

途中に寄ったコンビニの駐車場は案の定、フェアレディZだらけに(笑)

その後もツインリンクもてぎまでカルガモ~





そしてツインリンクもてぎにトウチャコ~♪
今回はパレードに参加するので普通の駐車場ではなくオーバルコースに駐車でした。

朝早いのにそこにはS30ZからZ34まで個性豊かな歴代のフェアレディZが集まっていました。



今回のパレードランはDSCC(DATSUN SPORTS CAR CLUB)によるものだったのです。パレードラン.....去年参加したCR-Zの鈴鹿の全国オフが思い出されました。あれから1年半近く経っちゃうんですね~時が過ぎるのって早いなぁ(;^ω^)

話を戻して、と、今回の観戦の中で嬉しい誤算だったのがなんと日程の中にミニパドックツアーが含まれているということ!ツインリンクもてぎのパドックには何度も行ったことがありますがレースウィーク中のパドックにはチケットを買わないといけないので行ったことがありませんでした(^_^;)

1時間という時間制限付きだったのがちょっと残念でしたがレースウィーク中のパドックの雰囲気が少しでも味わえたのでよかったです♪

しかも、レース観戦だけではなくパレードラン+ミニパドックツアー付きというなんとも豪華なスケジュールでした♪

肝心の決勝レースは、CR-Z勢はタイヤのピックアップの問題や駆動系のトラブルが出てしまい残念ながらあまりいい順位ではなかったです.....



来年は是非ともチャンピオン奪還してもらいたいものですね~

さ、話は変わりまして先週のおはなし。

ずぃ~くん復活後で慣らしのために神戸までホンダリアンに参加してきました。前回より早めに行ってサンシャインワーフ神戸のお店を見て回っていようかと思っていたのですが結局、横浜を出発したのが前回よりも遅い時間に......着いたのも19時半ぐらいでした......

あ、道中は野良のCR-Zと途中までカルガモでした♪渋滞はしてなかったもの追い越される時とかに助手席に乗っていらした方にめっちゃ写真撮られました(笑)

到着してまずは腹ごしらえでびっくりドンキーへ~

久々のびっくりドンキーでしたしかなりお腹もすいていたのでガッツリと♪

腹ごしらえも済んだので駄弁駄弁&写真撮影タイム~




翌日の日曜日はツインリンクもてぎでホンダレーシングサンクスデーがあったので早めに帰路に着く予定だったのですがサンシャインワーフに着いたのも遅かったので翌日の朝一にツインリンクもてぎに着くという計画を変更して最後のお開きまでホンダリアンに参加することにしました。

どっからどう考えても横浜から直接ツインリンクもてぎに行ったほうが当然近いですが12月は予定が入りまくっているので今年最後の関西遠征するなら今回しかないということで弾丸関西遠征でした。しかも、横浜→神戸→ツインリンクもてぎ、なんていう弾丸遠征する人なんて僕ぐらいだろうと思っていたらまさかのホンダリアンに参加されていた人で翌日ツインリンクもてぎに行くという人がいたのは本当にびっくりしました((((;゚Д゚))))

日付が変わるぐらいにお開きになり、眠気と戦いながら次の目的地のツインリンクもてぎを目指しました。夜通し走れば朝一にツインリンクもてぎに付くことはできましたが、そんな体力なんて持っていないので前回と同じく御在所SAでホテルCR-Zで2時間ちょっと寝る.....(´-ω-`*)zZ

前回はホンダリアンからのオプミだったので流れ的にはデジャブになりかねない展開でしたが......それに今回は前回よりも目的地が遠い.....なので前回よりもこまめに休憩を取るようにして早く着く、というよりも確実に着く方を重要視して行きました。

ツインリンクもてぎまでは休憩で立ち寄ったコンビニから野良のCR-Zとカルガモでした♪

駐車場ではお隣に停めさせていただきました♪

そういえばオプミの時もこんな感じの駐車場だったなぁ.......いや、これよりはコンディションひどかったな.......アップダウンあったし雑草だらけだったし切り株あったし.....(´;ω;`)ブワッ

会場で友人と合流し、そこからは一緒にイベント観戦でした~

ここからは撮りためた写真の中で比較的良く撮れていたであろうものをを一気に載せたいと思います(今回のブログ、多分今までで一番長いなぁ......)



















CR-Zがカルガモしてますね~







時間が過ぎるのは早いものであっという間にグランドフィナーレになってしまいました。まぁ、着くのが遅かったというのもありますが.....(^_^;)

グランドフィナーレ終了後にパルクフェルメが開催されるとのことなので迷わず参加してきました。
時間制限があったのとKEIHIN NSXはマシントラブルに見舞われてしまったため全てのマシンを撮ることはできませんでしたが4輪は撮ってきましたので.....


SUPER GT GT300 No.0 MUGEN CR-Z GT


SUPER GT GT300 No.55 ARTA CR-Z GT


SUPER GT GT500 No.8 ARTA NSX CONCEPT GT


SUPER GT GT500 No.18 ウィダー モデューロ NSX CONCEPT GT


SUPER GT GT500 No.32 Epson NSX CONCEPT GT


SUPER GT GT500 No. 100 RAYBRIG NSX CONCEPT GT


SUPER FOMULA No.1 MUGEN SF14

来年のホンダはF1にも復帰するわけですし、モータースポーツのホンダというイメージが定着して欲しいものですね~


ということで2週間分+写真だらけのブログなのでかなりの長編ブログになってしまいましたが.....( ̄▽ ̄;)
やっぱりブログはまとめて書くもんじゃないですね(^_^;)まとめて書こうとするとほぼ確実に長編になっちゃいますね....(・・;)
最後まで読んでいただきありがとうございました~♪

ではでは~*^ω^)ノ" ♪
Posted at 2014/11/29 22:41:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月11日 イイね!

ずぃ~くん、おかえり....(*´;ω;`*)

ずぃ~くん、おかえり....(*´;ω;`*)みなさん、どうも、ゆうすけですヽ(´▽`)/

10月の19日、オプミの駐車場で単独事故を起こしてしまい、3週間入院していたずぃ~くんが昨日、帰ってきました~。゚(゚´Д`゚)゚。

去年の4月にずぃ~くんが納車になってから、3日間ぐらいの入院は2回ほどありましたが3週間の入院というのは初めてでした。

ずぃ~くんがいなかったこの3週間はいろんなことがありまして......会社とかで元気がないように見えてしまわないように無理をして明るく過ごそうとかしてましたが、どうしても無理で空回りしてしまいミスするようにもなってしまっていました.....周りからは「たかが車に感情移入しすぎだ」とか「機械に感情移入するとかアホくさいしキモいわ、所詮クルマは機械でそれ以上でもそれ以下でもない」とか励ましというには程遠い言葉を投げかけられる始末でした......

車好きがクルマに対して感情移入しちゃいけないんですかね?......悲劇のヒーローになるつもりは全くないですが本当に聞いていて悲しくなる言葉を言われたので落ち込みまくりで欝になるのかもと思ってしまうような毎日でした......

平日は嫌なことだらけでしたが週末には地元でTHE ALFEEのコンサートに親と参加してきたり......

コンサートの2日前が母の誕生日だったのでサプライズでツアートラックのミニカーを作ってプレゼントしました♪





春ツアーのときのトラック

秋ツアーの時のトラック

今年は春ツアーにも秋ツアーにも参加したので両方のバージョンを作って渡しましたが喜んでくれたのでよかったです♪

その次の週末は静岡までさわやかのハンバーグを食べに行きましたし(*´﹃`)ハンバーグ、ウマカッタナァ.....

この週末には押尾コータローさんの全国ツアーの千秋楽公演に母と参加したりと

週末はかなり充実してました。

ただ、ずぃ~くんがいなかったので移動とかがかなり大変でしたが...(´Д`;)

さ、脱線はこれぐらいにしてずぃ~くんの話へ......

昨日は復活の記念だし恒例の撮影会をしにまたイタリア街に行ってきちゃいました。今回は前回と違って一人撮影会でした。小雨の降る日曜日の夜だったのでガラガラ(というか誰もいなかった)だったので邪魔されることなく常識の範囲内で思う存分撮影会ができました。

その時の成果はいつもどおりフォトギャラに丸なげっ(ノ`∀´)ノウリャッ

今回のずぃ~くんの復活に関して、asimoCR-Zさんからは純正グリル、Hiro-Zさんからは純正のラジエターを譲っていただきました。

この場を借りてお礼を言わせてください、本当にありがとうございました。パーツを譲っていただいたおかげで最初、ディーラーから告げられた見積額よりもかなり値段を抑えることができました。

それから、励ましのコメント、メッセージを下さったみなさん、本当にありがとうございました。みなさんのコメントが大切な相棒の入院に加えて嫌なことを言われてテンションが下がりまくっている時の心の支えでしたし立ち直る勇気を与えてくれました。

このブログを読んでいる可能性は低いと思いますがずぃ~くんを元通りに直してくれた板金屋さん、そしていつもお世話になってるホンダのディーラーさん、本当にありがとうございました。

ずぃ~くんを2度とこんな目に合わせるわけにはいかないですし、ずぃ~くんがいないといろんな面で大変だということが今回のことで痛いほどわかったので今まで以上に周りに気を配りつつ大切に乗っていきたいと思います。

ずぃ~くんともどもこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m



ではでは~*^ω^)ノ" ♪
Posted at 2014/11/11 00:03:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2014年10月25日 イイね!

ずぃ~くんのその後.....

皆さん、どうも、ゆうすけです(´・ω・`)

日曜日に単独事故を起こしてしまってから早いもので1週間が経とうとしてます。ショックからなかなか立ち直ることができていません。

何シテル?や前回のブログで励まし等等のコメントやメッセージを下さったみなさん、本当にありがとうございました。この場をお借りしてお礼を言わせていただきます。

さて、木曜日にディーラーを経由してディーラーお抱えの板金屋からずぃ~くんの修理費用の見積もりのお知らせが電話で来ました。

電話越しだったのであまり詳しく理解できていない部分もありますが、それによると、僕の目視確認以上にダメージは大きかったようで、


<交換部品>

・バルクヘッド(構成部品全交換)

・ラジエター

・冷却ファン




・フロントバンパー




・フロントグリル



<修理品>

・フロントフェンダー(左右):歪みが生じているらしく板金補修

・エンジン横のフレーム:こちらも歪みが生じてるらしく板金補修

(ホンダのサイトから拝借)

・アライメント

の8箇所の補修で50マソコースだと言われてしまいました。

最初は30万ぐらいだろうと思っていたのですが目視で確認できなかった部分にひどいダメージが逝ってしまっていたようでした。

肝心の復活予定時期ですが最短でおよそ2週間ぐらいになると言われました。僕の予想では1ヶ月ぐらいになるのかと思っていましたが予想よりは早くなるみたいなのでとりあえず一安心でした。

修理にとんでもない金額がかかるのでフルエアロのお話はしばらくおあずけになりそうです.....


とりあえずの報告でした。来週の日曜日、ずぃ~くんのお見舞いをしにディーラーと板金屋さんに行ってこようと思います。

ではでは.....

あ、イイね!は付けていただいても大丈夫ですので.....
Posted at 2014/10/25 23:10:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1890427/car/1412514/profile.aspx
何シテル?   11/01 20:33
CR-Zをこよなく愛する自他ともに認めるHENTAIです(笑) クルマがない生活なんて......いや、CR-Zがいない生活なんて考えられない!!!それく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HONDA TWINCAM / FEEL'S リアオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 15:11:48
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(19/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:36
 
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(18/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:30
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ずぃ~くん (ホンダ CR-Z)
はじめての愛車であり、かけがえのない相棒です。 大好きなクルマなので走っていてとても楽 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本物乗ってみたいけどタミヤのラジコンでございます。
その他 零式艦上戦闘脚二二型甲 その他 零式艦上戦闘脚二二型甲
その他の乗り物のの移動用他偵察用(ΦωΦ)フフフ…
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
GIANT ESCAPE R3 2017年モデルです! 今まで使ってた通勤用の自転車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation