• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@47のブログ一覧

2025年04月08日 イイね!

2025第一回お花見ツーリング🌸in 各務原

2025第一回お花見ツーリング🌸in 各務原今日は朝から天気もよくてお花見日和だったので、岐阜の各務原まで桜を見にいってきました🌸🌸🌸



とは言え、下道オンリーなので各務原までノンストップではなく、途中で彦根の映えスポットや相川水辺公園で鯉のぼり🎏見たり、道の駅に立ち寄っておやつ🥐食べたりでなかなか進まず…着いたら14時😱💦💦各所、そこそこ時短で回ったんだけどなぁ…
普通なら1時間半〜2時間で行ける道のりを倍の3時間ほどかかってしまった😅


まずは滋賀県定番の【あのベンチ】にて📸
嫁ちゃんは初めて自分の運転できた記念✨



たまたま居合わせたライダーさんが「撮りましょうか?」と声をかけてくださり撮ってもらいました😊感謝✨


次に訪れたのは、岐阜県相川の鯉のぼり🎏



桜のトンネル🌸🌸🌸…とまではいきませんが、それでも十分キレイでした


ほどよい風に泳いでました🎏




次に向かうは【道の駅 池田温泉♨️】
さすがに温泉に入っている時間はナイ😅
足湯だけでも…とも思いましたが、それも時間がナイ💦💦この日は🥐でちょっと腹ごしらえだけして断念😣



あんぱんとチーズパン購入🥯
どちらも中身がズッシリ入っててコスパ良し👌




手作り感たっぷりのパン屋さんでした😊



春ですね〜


推しのキーホルダーと📸

さて、腹ごしらえも済んだので本命の目的地に向かおうと🅿️から出口へ向かうと…
ん⁉️なんじゃこりゃ😅

うぉーっ‼️懐かしいー😁
遥か昔、昭和時代のデパートの屋上で見かけたヤツ🐼
奥から、スペースシャトル、キティちゃん⁉️、アメリカンポリスバイク、消防車、パンダ
謎のラインナップ🚀😺🏍️🚒🐼


特にパンダ🐼ヤバし💦💦
あの頃…なんでこんなのに乗りたかったのか🙄
でも幼い頃から乗り物が好きだったんでしょうね✨

そんな珍品を横目に最終目的地へ🌸


ちょっと満開過ぎてたか😫
という感じでしたが、まずまず楽しめました🌸








広い公園内を散策🏃‍♂️





平日ということもあり、キッチンカーなどはなくガランとしてました😭
毎年ここのキッチンカーも楽しみの一つだったのになぁ…残念😫


ここは桜と鉄橋を走る電車が一緒に見れて最高👍✨しかも2種類の電鉄が見れます🚃🚈



JR高山線🚈


名鉄各務原線🚃


なかなか他では見れないアングルから電車を見ることができます👌



鉄橋にも触れるよ😁
下にいるときに電車が通過するとなかなかの音が楽しめるよ😁


写真では小さくなってしまうけど、各務原では航空自衛隊の飛行機も見れます✈️
飛行機、電車、桜好きにはこの上ない場所です😁✨


さぁ各務原の桜も満喫したので、またボチボチと長い道のりを帰るとします🏍️🏍️

が、しかし‼️
朝から道の駅でパンしか食べてないので、めちゃくちゃ腹減ったー😫
なので、前回岐阜へ来たときに食べそびれた岐阜タンメンを食べて帰ることに🍜

やっぱ岐阜タンメン最高です👍👍👍
あっさりなのに旨味が濃い⭕️
近江ちゃんぽんにも似た野菜の甘味も感じられて、尚且つニンニクの風味も微かにあって、いつでも飲みたい大好きなスープです❤️麺も味わいのある細麺でgood👌
岐阜に来ると必ず食べたくなります😊

腹ごしらえも済んだので、今度こそ真っ直ぐ家に帰ります✊


でもでも👀
2時間ちょっと一気に走って彦根まで帰ってきましたが、またまた🌸満開のライトアップされた彦根城へ寄り道


奥にライトアップされた天守閣が見えます🏯


ほんのり灯る照明がとてもgood👌


彦根城の桜も綺麗でした🌸


この日は色んなところで色んな桜が見れました😊
暖かい地域の桜は次の休みまで桜がもたないだろうし、かなり欲張って走ったのでめちゃくちゃ疲れました💦💦
でも今年もイイ桜がたくさん見れました⤴️⤴️

次の休みは、遅めの🌸地域にいってみよー✊✊✊















Posted at 2025/04/13 21:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

名古屋モーターサイクルショー2025

名古屋モーターサイクルショー20252025/4/5
いってきましたー✌️

1週間前に見た天気予報では、降水確率40%の予報でバイクで行くのは断念していたのですが、よい天気に恵まれたので、ちょっと肌寒いけどバイクでいってきました😊
片道約2時間の道のり


到着


今回は昼過ぎに着いたので、かなりの数のバイクが既に停まってました🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️🏍️



カワサキブース


MKⅡ カッケー🤩


モリワキのカスタムバイク


これはスズキのブースだったかな⁉️
パッと見、エヴァンゲリオンか❓と思ったら違ってた😅


このCBは人気出そうだなぁ…ってか、CBは前のモデルも人気でしたね😅


ハイ、一生縁の無いBMW✨
やっぱカッコイイ👍✨


天下のBMWがつくっているので間違いないでしょうが、それでもそれでも不安しかないシート…
でもカッコイイ🤩


ホワイトベースの二宮さんと📸
バイク買ったことも覚えててくれてて、嫁ちゃんに「免許とれましたか?」と声もかけてくれました😊
YouTubeで見る二宮さんは、結構イケイケなトークの印象でガサツな感じに見えることも多いのですが、実際会うと、バイク購入時と変わらずすごく腰の低い丁寧な方です👌


昨年はTシャツ2枚購入しましたが、今日はステッカーを購入💰



ヤマハブース





コレ、デザインよくてかなり欲しい🤩


嫁ちゃん、MT-25にまたがる
ナゼだか足つきは125よりよいのが違和感🙄


ここでちょっと小腹が減ったので…

ホルモンまぜそば🍜
丼にしたかったけど米が売り切れ💦💦


桜流たこ焼き🐙

続けて色んなバイクに跨ってきました😊

昨年も色んなバイクに跨ってみたけど、実際にバイクを走らせたことがない嫁ちゃんなので、跨るだけでは実感なかったけど、今年はもうバイクに乗ってるので、色んなポジションのバイクに跨ってみて色々と感じたみたいでかなり楽しかったみたい😁



中華製の小型バイク


同じく…


W230


カスタムモンキー


これは…どこのだったかな⁉️


スズキ8S
自分のMTと同じタイプのストファイ


Vスト✨カッケー🤩



隼✨


MT-125⁉️だったかな🙄


ハーレーなん⁉️最近はハーレーもこんなタイプ出してるんだね🙄






会場はたくさんの人で、今年は昨年より賑わってたように思います⤴️⤴️⤴️

近頃はATやハイブリッド、電動と、色んな原動機のバイクが出てきて、電動化が進んでいる…
この先ガソリンエンジンはどうなっていくんだ⁉️
このままなくなってしまうのか…⁉️
排気音が聞けなくなる日が来るのか…⁉️
うーん、それは困る😱💦
バイクは見た目と音‼️と信じている自分には不安しかないですね😅

昨年も色んなバイクを見てきましたが、なかなかコレだ‼️ってバイクには出逢えませんでした💦今回もコレだ‼️というバイクに出逢えませんでしたが、唯一Vスト1050はかなり気に入りました😊✨まぁ足が届かないので購入候補にはなりませんが…

でもまた今年も色んなバイクが出てくるみたいだし、また来年も楽しみだ😁









Posted at 2025/04/08 22:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月28日 イイね!

さぁ、明日はどこ行こ?

さぁ、明日はどこ行こ?ちょっと風も強くて気温も今日より低い予報…

日用品の買い出しも行かなきゃだし、夕方から飲み会🍺
近場をぶらっとになるやろうけど、、🙄

とりあえず明日はランチに行こう⤴️⤴️
…と思う。
Posted at 2025/03/28 22:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月25日 イイね!

嫁ちゃん初ロングツーリング完走‼️

嫁ちゃん初ロングツーリング完走‼️帰ってキター✌️
朝10時過ぎに出て18時過ぎに帰宅🏍️🏍️✨
無事に帰宅できました😊

今日は敦賀湾を回って道の駅越前まで274キロ
初ロングツーリングにしてはよくガンバった方かな⁉️
高速も初走行🏍️💨
当然ETCも初クリア😁
クルマでも同じなのにやけに緊張しててオモロ笑

合流も初で加速の遅さにヒヤリ💦💦
まぁ平日でクルマも空いてたので問題なく合流もできましたが、加速に課題アリですね😅

途中北陸道で小休憩☕️


平日ということもあり🅿️も空いてました👌



北陸道界隈の地図を見て、また違うところに行ってみたくなります😊しかし今日は道の駅越前🦀揺らいではなりませぬ😅



無事、道の駅越前に着きましたが…

オワタ…定休日だった😭😭😭
忘れた…火曜日定休日だったってことを…

今日は海鮮ラーメン食べるか、エビフライ定食食べるか話しながら走ってきたのに…どっちもダメ😭😭😭

仕方なく向かいのお土産屋にいってみて、お弁当🍱でも売ってたら買おうと思い、いざ店内へ🏃‍♂️🏃‍♂️
お弁当らしきものは無かったのですが、かろうじてセイコガニご飯なるものが売っていたのでそれをget💰
一つ500円で二つで1000円…
一般的な透明パックに入ったセイコガニご飯🦀
ちょっと高いとは思ったが、カニ飯だ‼️そりゃそれくらいはするだろう。

ん⁉️ん⁉️ち、違う💦
よく見たら三つで1000円⁉️だと💦💦
一つ500円から急に三つで1000円✨
二つ買ったら一つついてくるってことだ‼️
これは幸せしかない‼️当然三ついただきました☺️

店の外にテラス席があったので、そこで買ったカニご飯を食べてもよかったのですが、ちょっと歩けば海の近くまで行けるので、そこまで歩いていただきました🦀








とても美味しかった☺️

ですが、おかずもアテも何もなく、味に変化がないので一パック食べ終わるまでに飽きてしまいました😅残りはお持ち帰りで晩ご飯にします🍚

道の駅越前がお休みだったので他に行くアテもなく、明日の仕事のこともあるので、滞在時間約1時間ですが帰路につきます🏍️🏍️💨💨

帰り道、漁火街道沿いに滝があり、知ってはいましたが今までは素通りしていたんですけど、今日は立ち止まって写真撮影📸










そこまで大きな滝でもなく落差も大したことないのですが、めちゃくちゃ近くまで寄れて真上から降り注ぐ滝は迫力があります👍
水量も多くはありませんが、雨上がりの後にはかなりの水量があるのは見たことがあります。またそんなタイミングがあれば立ち寄って見てみたいですね😊その時には嫁ちゃんに滝業をさせてみようかと思います笑

そのあとお土産に、以前にも買って帰った[変なはぶたえ生もっちぷりん]を買って帰りました👌セイコガニご飯だけの同じ味に飽きてここまで来たので、ちょっと一つ食べて帰ろうと思ったのですが…
今すぐ食べれるモノは売り切れてた…😭😭😭

仕方なく自分たちの分もお土産として買って帰りました🏍️🏍️



もっちぷりんを買ってから約3時間⏰
無事に家に帰り着きました😊

今日の嫁ちゃんの成績は…85点‼️
一般道=95点 エンスト1回 -5点
高速=90点 合流での加速不足 -10点
まぁ十分合格ですね💮✨

でも一番よかったというか驚いたことは、往復約7時間(うち休憩約1時間30分)のツーリングでしたが、疲れたや手が痛いなど一言も言わなかったことですね😊
高速走ってたときなんかは、「高速ならずっと走ってられそうや」と何と頼もしい✨
今まではタンデムで300キロほどの遠出したときなんかは、腕や腰がクタクタになってましたが、これなら500キロツーリングも行けそうな感じです👍
今後の嫁ちゃんの成長にご期待ください😁

これからのバイクシーズン、バイクライフが楽しみです⤴️⤴️







Posted at 2025/03/25 20:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月25日 イイね!

出発‼️

出発‼️いざ‼️
嫁ちゃんの初ロングツーリングへGo✊

安全運転でいってきます✌️
Posted at 2025/03/25 09:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「俺史上最強‼️ http://cvw.jp/b/1890635/48525504/
何シテル?   07/05 17:14
nao@47です。よろしくお願いします。 4輪車歴(19歳から現在) ワンダーシビック グランドシビックSi-R パルサーGTI RX-7(FD3S)2型 ジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

眼鏡市場 POLICE×ALL-DRIVE 度付きサングラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 02:41:19
ウィンカーリレー 交換 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 01:18:18
KSR110 PRO タイヤ交換、アルミホイール交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 00:01:59

愛車一覧

ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
2022年12月20日納車 2018年式 MT-09ABS RN52J 走行距離254 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ラパン T 更新日 2016.8 《エクステリア》 SUZUKIスポーツグリル(Sマ ...
カワサキ KSR PRO チビ丸…だそうです妻 (カワサキ KSR PRO)
最近ちょっと林道や酷道にも興味が出てきたので、手軽に乗れて、行き止まりでもカンタンにUタ ...
ホンダ VTR250 ぶんぶん丸(…だそうです妻) (ホンダ VTR250)
2024.3.11納車 2015年式 VTR250 Type LD YouTuberの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation