• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りくかいそらのブログ一覧

2006年11月01日 イイね!

ガンダムってすばらしい

ガンダムってすばらしい何故かOFFとか大丈夫かって位仕事が忙しくて、
実はてんてこ舞いのりくかいそらです。おはようございます。

皆さん、11月ですね。
寒いです。ゲロ寒いです。
こう寒いと鍋が食べたいです。鶏つみれ鍋が。

前回洗車した次の日に雨が降って、洗車の意味なしなんですが、
OFF会にはせめておめかししていきたいので、
今週末3連休、天気さんと気温さんの機嫌を伺いながら
洗車とかOFFの子ネタ集め
(と言っても話の種にもならないかもしれませんが)でも
精出してみようかと思う次第です。
ま、青空駐車場なので機嫌を損ねたらまた洗わないといけないんですがw

さてさて。
ここからいつもどおり趣味な話に移ります、お許しを。
にわかにガンダム好きな僕なんですが、
今ではこんなのがガチャガチャであるんですよね。
(写真参照)

どうやらキーホルダーっぽいんですが、
真ん中にガンダムの登場人物が書かれたボタンが付いていて
押すとキーホルダーから名ゼリフや効果音が鳴るというもの。

お小遣い前の僕の財布には
3回しか回す体力がなかったのですが、
 シャア    「認めたくないものだな」
 ブライト艦長 「なにやっての」
 ホワイトベース「ホワンホワン」って言うあの警戒音
が出てきました。

ブライト艦長の奴は是非とも
「左舷、弾幕薄いよ」から言って欲しかったんですが、
これで十分ニコニコできます。

どうやら全8種類らしく、
他にもビームライフルの音だったり、
ギレンの「ジークジオン」だったりと
ニュータイプのあの音(説明しづらい;;)もあったりと
見つけ次第、まだまだ回す所存でございます。

もちろん嫁には
「1週間以上家にあったら捨てるからね」
と言われてますので、会社保管ですw

このガチャガチャ、ここで通販できるそうな。
http://www.mpsnet.co.jp/HobbyNet/ProductOne.aspx?pno=23320
Posted at 2006/11/01 11:40:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | くだらない物 | 日記
2006年07月06日 イイね!

キレンジャー

キレンジャーhttp://www.asahi.com/life/update/0706/002.html

全然世代は違いますが、こういう商品に心奪われます。
(自分の場合バイオマンとかダイナマンだった気が)

そして無駄に欲しい。メンコが。
どうせ直ぐ捨ててしまうのに。

きっと過激なほど甘口なんだろうと思ってたら、
「ポーク中辛」って書いてあった。
・・・でもやっぱ甘いんだろう。
Posted at 2006/07/06 11:06:32 | コメント(3) | トラックバック(1) | くだらない物 | 日記
2006年06月30日 イイね!

エアロアールシーで

エアロアールシーでエアロアールシー(おいらのはマーチさん)で
ちょっと変わった遊びをしてみました。
というのもタイヤにセロファンを巻くだけ。

たったそれだけなんですが、味付けがかなり変わります。
まず進まないんです。
ちゃちなエアロアールシーのリモコンは
ハーフスロットルなんて出来ないですから、
どう頑張ってもホイルスピンをします。

とか言いながらやり続けてれば進ませ方を会得するもんです。
でも次から次に壁がやってきます。
それは、まっすぐ走れない事。
リアのグリップが無さ過ぎのようです。
スピードにある程度乗ったと思ったらスピンします。

ということで、リアタイヤにナイフで
ささっとサイプを入れてみます。
セロファンの間から粘着部分が程度良く出て、
ほどよいグリップ感。

これでもすこしバタ付くので、
マシン全体に錘を載せて見た所、
1時間後にはほんの数秒ですが、
ドリフトアングルを維持できるようになります。

ただオススメは出来ません。
フローリングがセロファンのノリでベトベトに・・・
めちゃめちゃ掃除が大変です。
Posted at 2006/06/30 17:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらない物 | 日記
2006年06月16日 イイね!

良い物みつけちゃった

良い物みつけちゃったヴィレヴァンにて購入。

出落ちですいません。
でも人目惚れしちゃったんだよ。。。
Posted at 2006/06/16 20:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | くだらない物 | 日記
2006年05月24日 イイね!

バカドリル。

バカドリル。本屋の片隅で、普通の方は目もくれないような
つまらない物なのですが、
僕にとって聖書のような大切な本です。

その本を開けば、そこは一面に広がるバカ。
全く実用性の無い、そしてシュールすぎて分かる人も
かなり少ない、そんな本です。

その本の名はバカドリルという本。
「体重計ののり方」「主な決まり手」
等を詳しく説明してくれてます(オバカ風に)
こんな物に、自分が中学生の時に出会ったので、
かれこれ10年近くの付き合いになります。

写真は「主な決まり手」のワンカット。図解入り。
この写真で笑えるならば、結構買いなんじゃないかなと思う。

今は文庫版サイズで且つ
500円という安価で再販されてます。
シュールな笑いが好きな方はきっと手放せなくなりますよっと。

続編もあったりで、その名もバカドリルXL(エクセル)。
その他も
「バカドリルいくよ」「バカドリルくるよ」
「バカドリル頭痛」「バカドリル腹痛」
という続編や改変物もあったりで
ますます手放せなくなりますよっと。
Posted at 2006/05/24 02:05:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | くだらない物 | 日記

プロフィール

嫁と猫2匹と細々とした生活をしています。 趣味はPCにアウトドアにファンスキーに車にゲームにオーディオと広く深く行きたいのですが、金銭的な問題で浅くなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーディオ周りのばらし方 
カテゴリ:DIY
2006/10/19 13:52:06
 
wagolis@CR系4WD by FUJITSUBO 
カテゴリ:4WD
2006/07/05 16:57:20
 
AutoExe 
カテゴリ:4WD
2006/07/05 15:34:36
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
スンスンスーンできる位、色々慣れてきました。 ぶっ飛ばすだけが車の良さじゃない事を教え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation