• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昔のダンボのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

河豚釣り(4回目)

河豚釣り(4回目)23日(土曜日)今年4回目のフグ釣りに、行ってきました。
もう白子は終わってしまったので、順番待ちも4番目の私が最後でした。



昨日ガソリンを入れて、燃費がリッター10kを切った理由はここに有りますね。出船を待っている間クーラーをつけてアイドリング コーヒータイムとか言っているからですね。反省


本日のタックル 6年使っていたリールがガリガリするようになったので、同型を新調、旧タイプなので66%引きで購入できました。 


本日のご褒美ビールは「よなよな」何でも香りを楽しむ地ビールだそうです。


今日は調子良いです、サイズも大きいのが釣れました。終わってみたら12匹まあ満足できました。


前回釣行後に作った、河豚の骨酒

中骨を3,4日カラカラになるまで干して


焦げ目が着くぐらいに炙り



河豚のヒレ酒ならぬ、骨酒を作ってみました。
飲み過ぎ注意です。今回も挑戦します。


おまけ

猫のカゴにワンコが。


Posted at 2016/07/24 15:16:34 | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2016年07月20日 イイね!

1年ぶりに水槽リセット

1年ぶりに水槽リセット6,7年前に金魚すくいで貰った出目金がとうとう☆になってしまいました。
写真は去年の母の日の写真ですが、13cmぐらいに成長していました。


1年分の汚れは大変なものです、半日掛かりで綺麗にして



ネオンテトラと水草は45cm水槽から引越し



45cm水槽も汚くなってきたので、腰の痛みを我慢しながら キレイキレイに



クラウンローチも綺麗になって、満足そう



おまけ

孫のピアノ発表会へ行ってきました。大変お上手でした(爺バカです)



Posted at 2016/07/20 14:20:46 | トラックバック(0) | ペットコーナー | 日記
2016年07月09日 イイね!

車検まで2ヵ月

車検まで2ヵ月VWの営業マンからThe Beetle Duneのカタログと見積書が届きました。
うーん ちょっと欲しいな、だってエンジンが1.4L---高速道路で楽だろうな
カーナビも新しいだろうな
サスペンションも 4リンクだし---乗り心地良いのかな(違いは判らないと思うけど)
ステアリングに色々スイッチが着いてかっこいいなー(実用性は?だけど)
リアスポイラーはちょっと恥ずかしいけど




見積もりの内訳は、ローンの残債が80万+車検費用が約15万 何だかんだで百万円を
一度に出すより、今の月々4万円のローンをそのまま、後5年続ければこのDuneがお手元に届きます。値引きも何十万円もします。

試乗はお断りしました。乗ったら 買いそうです。





下流老人だけど老後破産 はしたくないので、
お気に入りの真っ赤なThe Beetleの車検を早割で決めました。
Posted at 2016/07/09 15:40:56 | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月03日 イイね!

河豚釣り(3回目)

河豚釣り(3回目)7月2日(土)今季3回目の河豚釣りへ行ってきました。
天気が曇りのせいか、5時なのに駐車場にはまだ照明が点いています。

浦賀に着くまで、横横道路も濃霧でしたが、鴨居港も霧が掛かって、見通しが悪いです。




今日は 前回の河豚釣りで、隣の方が遠投をして釣果を延ばしていたので、マネッコの私はベイトリールでは遠投が出来ないので、スピニングリールで遠投の試し釣りをしてみます。



本日のビールはインドの青鬼と言う、苦みの有るビールを娘から貰ってきました。



9時ごろから南風が少し出てきましたが、フグのアタリは結構有り、下手な私でもちょっと釣れ出しました(サイズも大きいですよ)。 スピニングリールで遠投しても釣れないので、今までの道具で地道にやる事にしました。




10時にプシュー ホントに苦いビールです。何時も飲んでる発泡酒とは全然違います。




本日の釣果は河豚9匹(ツ抜けは出来ませんでした)+タコ 釣り場は竹岡沖で帰りの船は南の強風で普段は30分ぐらいで戻れる所を1時間以上掛けて 大揺れで気持ち悪くなりそうでした。
白子は終わりに近そうですね

同船した方が凄く感じの良い人で、一日気分良く釣りが出来ました。自分も心がけたいです。







Posted at 2016/07/03 16:01:26 | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2016年07月01日 イイね!

6月は忙しかった

6月は忙しかったまずは、毎年恒例のミニクラス会の旅行(松本城)




12日は表参道 青学会館で昔勤めていた会社のOB会【参加者約120人】 仲の良かった友人たちと渋谷で昼間から二次会へ 帰りは明るい時間なのにヘロヘロでした。



5年前に前立腺がんを手術した、町田市民病院で半年に一度の検診とその結果を聞きに2週に渡り病院へ 5年経って他に転移していないので、来年からは年一回で良いとの事でした。安心した。



八王子の年金事務所へ
一人社長の会社でも厚生年季保険に加入する義務が有ると言われ、国民健康保険から切り替えました。お役所の書類は何であんなに難解なのでしょう。保険料も上がるので入りたくなかったけど、義務ではしょうが無いか。



26日は孫たちが来て大暴れ 疲れた!



昨日、安いフグの竿が売っていたので、つい買ってしまった。ホントに大安売りに弱いです。
明日か、明後日に行きたいな-



Posted at 2016/07/01 11:16:47 | トラックバック(0) | 病気 | 日記

プロフィール

「[整備] #パンダ オールシーズンタイヤ https://minkara.carview.co.jp/userid/1890804/car/3245194/8036056/note.aspx
何シテル?   12/07 14:18
じじいでも、カーライフを楽しんでいます。 いよいよ、最後の車だと、思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初のイタ車、興味津々です
ルノー カングー ルノー カングー
そろそろ最後の車選びの条件で。 運転している人が楽しそう 室内が広々している あまり同じ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
如何にもドイツ車、分厚い大きな扉が特徴です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation