• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昔のダンボのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

ペットに占領された部屋

ペットに占領された部屋私の仕事部屋です。


いつの間にか犬猫に占領されました。


カ-パズルを作ってみました。




割りと簡単でした。ミニカーとして棚に飾りました。
Posted at 2016/01/11 13:58:31 | トラックバック(0) | ペットコーナー | ペット
2015年12月31日 イイね!

釣り納め

釣り納め12月30日(水)今季3回目のアオリイカ釣りに行ってきました。
何時もお弁当は船宿の傍で買っていましたが、今回は家のすぐそばのコンビニで朝と昼のお弁当を購入、今日は船が混むと思い普段より早めの4時半に出発。




二日後だったら初日の出なんですが、30日の日の出
私を入れて12名 早く出発しましたが、最後でした。皆さん早過ぎ。




釣果は小さなスミイカ1杯だけでした。今年は惨敗でした。

 じじいの幼稚なブログに、イイね!くれる10数名の方々へ
来年は良い事ばかり有りますように、お祈りしています。
  来年も宜しくお願いします。





Posted at 2015/12/31 10:52:29 | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年12月20日 イイね!

釣りバカ日誌ロケ地

釣りバカ日誌ロケ地12月18日(金)釣りバカの撮影に使われた鴨居漁港から今季2回目のアオリイカ釣りに行ってきました。






船の前のテトラで浜ちゃんとみち子さんのお父さんが対決していましたね




今回購入したアオリイカ用の竿。自分にはジギングロッドが一番使い易いかな。




開始早々スミイカを釣り上げて、PEラインとより戻しの結び目を見たらササクレていたので、簡単に結び直しました。これが最悪の結果となり次にヒットした時グイーンと竿が曲がった後にスルッツと仕掛けが解けて バラシてしまいました。こんな単純なミスをした日は釣れるわけが有りません。




スミイカ3杯のアオリイカはボーズになってしまいました。

船長コメント:
今日は北風が午前中強く吹いて海が悪かったです、アオリさんは釣れれば良型が多かったですが全体に少なめで竿頭4杯、2杯が2人、1杯も2人、オデコの方も出てしまいましたがその方はスミイカ君を3杯釣れたので良かったです、今日はスミイカ君もけっこう交じりました。明日も出船の予定です。

アオリイカを釣れなかったのは6人で俺一人だけ 恥ずかしいー
来年は頑張ろうっと。


Posted at 2015/12/20 08:56:53 | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年11月23日 イイね!

アオリイカ釣り(今期1回目)

アオリイカ釣り(今期1回目)11月22日 アオリイカ釣りに行って来ました。4か月ぶりの船釣りの為船酔が心配で 酔い止め「アネロンニスキャップ」を用意して出かけました。



昨日は天気も良かったせいか12名との事でしたが、今日は片舷3名づつで6名で出船です。
私は左の真ん中でガラガラです。



酔い止めを飲んで良かったです。東京湾にしては結構、波風が強く気持ち悪くなりそうな揺れ方でした。


スミイカが3杯釣れた後、全然釣れなくなってしまい  昼ごろにアオリイカが1杯釣れただけでした。
今年はあまり釣れないのかな?



帰りに船宿のカレンダーを頂きました。常連の客でもないのに申し訳ないです。
私にとって、この船の最大の魅力はお客さんが、ガツガツしていない所でしょうか 
それと、気の良い船長ですかね 良かったら行ってあげて下さい。




Posted at 2015/11/23 19:49:25 | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年11月15日 イイね!

毎年恒例 21回目

毎年恒例 21回目13、14日に毎年恒例の高校時代の仲間5人で1泊2日のミニクラス会へ行ってきました。
集合場所は車の持主の新越谷 家から約2時間ちょっと、これだけで旅行した気分です
今回の車は、山岳路の為前回のレクサスでは無く(山道にレクサスは似合わないと思い) マツダのCX-5にしてもらいました。さすがディーゼル力強かったです。






三峯神社------曇りで寒かった

50歳から始めて21年皆さん70か71歳、僕以外は病気もしなくて皆元気。恐ろしい奴らだ



石和温泉かんぽの宿-------------松茸の土瓶蒸し

食べ慣れていない為、美味しいか不味いのか不明です。




武田神社

朝から雨で、七五三のお参りの人達には可哀そうでした。



高尾山のロープウエイ

雨でも人気スポットらしく大混雑。私たちはロープウエイに乗りに行っただけで、何にも見えないのですぐ降りてきました。この後八王子で降ろしてもらい、早めに帰宅しました。








Posted at 2015/11/15 17:13:31 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パンダ オールシーズンタイヤ https://minkara.carview.co.jp/userid/1890804/car/3245194/8036056/note.aspx
何シテル?   12/07 14:18
じじいでも、カーライフを楽しんでいます。 いよいよ、最後の車だと、思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初のイタ車、興味津々です
ルノー カングー ルノー カングー
そろそろ最後の車選びの条件で。 運転している人が楽しそう 室内が広々している あまり同じ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
如何にもドイツ車、分厚い大きな扉が特徴です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation