• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昔のダンボのブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

カングー購入まで

カングー購入まで前回、釣りに行ったときカングーの気持ちよさそうな雰囲気に魅了されて











まずは、家から一番近いルノー横浜青葉へ
出来れば新車が欲しかったけど、ルノーはワーゲンの様な大幅な値引きも無いので、新車は諦めました。店頭に有った認定中古車
3年落ちの限定車で走行1万、カーナビ+車検付き(予算内だったけど)--------うーん決めかねた。(室内に小さな傷があっちこっちに)




ネットであれこれ見ていたら、デモカーが、遠いけどルノー沼津に
1年落ち、走行1万、小傷も無く下取りも青葉より15万高かったので決めました。



先月契約してから、丁度1ヶ月の20日に沼津まで、行ってきました。

三島のうなぎ屋さんの駐車場で記念撮影



たいそう立派な鰻屋さん、



満腹になりました。
少しづつカングーの事を書いていきます。宜しくね。

Posted at 2018/05/21 15:04:49 | トラックバック(0) | | クルマ
2018年05月19日 イイね!

毎年恒例24回目

毎年恒例24回目毎年、今頃高校時代の友人5人で一泊旅行に行っています。50歳から初めて今年で24回目皆様ご高齢です。
森永卓郎さんお勧めの沼田の一ノ倉(漢字がちょっと違っていました)
お蕎麦屋さん、蕎麦が売り切れてしまい、やむなくキノコうどん  美味しかったです。



ロープウェイで谷川岳を見ようとしたら、霧で何もの見えませんと言われて断念。



猿ヶ京温泉の宿から見た景色



今回は仲間がCX-8を買ったので、この車で行きました。3列シートで馬力も有り尚且つ音も静か。もう一人の奴がレクサスRX400を持っていますが、遜色なし。価格の違いからMAZDAの勝ちです。



八ッ場ダム



今日は孫の運動会でした。
Posted at 2018/05/19 19:04:48 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年03月26日 イイね!

今年2回目のマルイカ釣り

今年2回目のマルイカ釣りこの所、東京湾のマルイカは絶不調、何時も空いてる鴨居のきよし丸 私一人ではいくら何でも船のガソリン代も出ないので、心配していましたが、5名もいました。










目の前はカングーで乗り付けたIさん。
カングーの良いところを説明してくれて、欲しくなってしまいました。



朝のうちに一杯は釣れましたが、その後クルージングが始まり、お隣さんはお休み、後ろの人もキャビンでお茶してました。




鴨居沖はトラフグが釣れてるらしく、船が集まってましたね。



釣行メモ〉 (2018年3月24日(土) マルイカ釣り 於:鴨居「きよし丸
【潮 汐】 満潮08:12(小潮)
【潮 色】 臼濁り
【天 候】 〔天気〕晴れ 〔風〕北北東3mくらい 〔気温〕8°~16°
【釣り場】 久里浜沖(水深60~70mくらい)
【釣り座】 右ミヨシ1番目 (乗船者5名)
【タックル】〔竿〕湾フグ竿1.7m〔リール〕シマノ電動400、〔道糸〕PE1.0号
【仕掛け】オモリ40号、ハリス4号1mx4 、スッテ4本針。
【釣 果】マルイカ4杯  ヤリイカ2杯
【船中釣果】マルイカは1~10杯

帰りに自宅近所で、harinashi(はりなし)さんとすれ違ったけど、気がついたかな?
Posted at 2018/03/26 18:02:43 | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2018年03月18日 イイね!

寒川神社へ

寒川神社へ昨日、町田に引っ越して10年、相模の国を代表する寒川神社へ初めて参拝してきました。
お正月はもの凄く混雑するらしいですが、昨日は天気も良いのに、ガラガラでした。
境内は綺麗で静かで、来年もお参りしようと思いました。




行く途中、東名の海老名SAで、腹ごしらえと思い寄ってみたら、大混雑。
写真だけ撮ってそのまま神社へ直行しました。



神社近くのお蕎麦屋さんで赤福のパクリ(すみません)と思える八福餅を購入、帰宅後食べたら
味も赤福でした。
Posted at 2018/03/18 16:03:37 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年03月04日 イイね!

釣り日和

釣り日和3月3日は女の人はひな祭りとか、おじいさんは満月の日は釣りでしょう
満月=大潮=潮が大きく動く=魚の活性が良くなる=良く釣れる

と言うことで、釣りに行ってきました。



ベタ凪、これで釣れれば文句なし




上手な人は沢山釣れてました。私はそれなりに、釣れました。満足満足でした。



釣行メモ〉 (2018年3月3日(土) マルイカ釣り 於:鴨居「きよし丸

【潮 汐】 満潮06:03(大潮)
【潮 色】 一寸濁り
【天 候】 〔天気〕晴れ 〔風〕南1mくらい 〔気温〕6°~15°
【釣り場】 勝山沖~剣崎沖(水深60~90mくらい)
【釣り座】 左ミヨシ1番目 (乗船者5名)
【タックル】〔竿〕湾フグ竿1.5m〔リール〕シマノ電動400、〔道糸〕PE1.0号
【仕掛け】オモリ40号、ハリス4号1mx4 、スッテ4本針。

【釣 果】マルイカ3杯  ヤリイカ16杯
【船中釣果】マルイカは0~7杯ヤリイカは不明

Posted at 2018/03/04 18:07:16 | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「[整備] #パンダ オールシーズンタイヤ https://minkara.carview.co.jp/userid/1890804/car/3245194/8036056/note.aspx
何シテル?   12/07 14:18
じじいでも、カーライフを楽しんでいます。 いよいよ、最後の車だと、思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初のイタ車、興味津々です
ルノー カングー ルノー カングー
そろそろ最後の車選びの条件で。 運転している人が楽しそう 室内が広々している あまり同じ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
如何にもドイツ車、分厚い大きな扉が特徴です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation