• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昔のダンボのブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

関ヶ原決戦地へ

関ヶ原決戦地へ10日(土曜日) この処台風が多くて、心配でしたが土日は何とか天気が良く 我が家のシニアクラブのメンバーと二人で関ヶ原→彦根城→(琵琶湖)→近江八幡へと 行ってきました。




畑の真ん中に決戦の地が有りました。この戦いをNHKの真田丸では50秒で終わらせたけど、予算が無いのかな?




石田三成の彦根城へ・・・・・・坂道が、きつく老人会向けでは有りません。



汗をかいたので、琵琶湖の風に当たり、旅館へと



夕食は近江牛のスキ焼 普段食べた事が無いもんだから、これを食べすぎて、




旧彦根藩主「井伊家」の大名庭園「玄宮園」でライトアップされた「玄宮園で虫の音を聞く会」を予約していましたが、食べ過ぎでキャンセル



11日(日曜日)

昨日は早く寝たので、近江八幡の市営駐車場に一番乗り (ピンボケ)



八幡堀も空いていました。新町通りの町並みを観光して、安全運転でのんびり帰って来ました。
次回は何処へ行こうかな?


Posted at 2016/09/12 17:34:13 | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年06月05日 イイね!

毎年恒例 22回目

毎年恒例 22回目50歳から1年に1度は一泊旅行に行こう と言う事で始まった恒例の旅行も22回目 71歳になると、1週間前に一人が腰痛で座っていられないと言う事でキャンセル。そして当日の朝他の奥さんから電話が有り 昨夜から咳が止まらず、「今緊急で病院へ連れて行きました」 結局寂しく3人で真田丸の上田城へ前々回の高級車のレクサスで出発


横川のSAで峠の釜めし を、たいらげ



NHKの大河ドラマで人気の上田城 平日でも混みこみでした。順番待ちで記念写真をパチリ




宿泊した宿は、昔松本営業所の所長をしていたO地君推薦の美ヶ原温泉 ホテル××、でも残念な事に本人は腰痛でこの夜景を見る事が出来ませんでした。



朝一で松本城へ



天守閣の中は階段が急勾配で、狭いので渋滞しています。



安曇野大王わさび園  お土産を買って



道路を横断している蛇を見て 早めに帰りました。
次回はドタキャンのQちゃんが、この夏新型のベンツEクラスを買うので その車で那須へ行く予定です。
3人しか居なかったけど、それなりに楽しかったです。


おまけ

朝 犬と散歩していたらマンションの裏の道で日光浴をしている蛇と遭遇、安曇野と町田は類似?

Posted at 2016/06/05 18:11:53 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月15日 イイね!

松田山ハーブガーデン

松田山ハーブガーデン2月頃早咲きの河津桜を見に行こうとしましたが、余りもの混みようで中止しました。
昨日は何もすることが無かったので、桜は無いけど大井松田まで行ってきました。



かなり急な坂道を登った所に駐車場が有ります。




ハーブガーデンの3階 見晴らしの素晴らしいレストランでスパゲッティミートソースとソフトクリームを食べ、
ちょっとだけハーブ園を見てから、小田原に寄って大好きな薩摩揚げを買って 東名の上りが混む前に帰って来ました。町田から1時間ちょっとです。




この二匹 猫が大好きです。
Posted at 2016/05/15 13:43:11 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月05日 イイね!

仙台 松島へ

仙台 松島へ10月3日、4日(土、日)で仙台へ行ってきました。
まずは、仙台城跡へ

車の後ろに伊達正宗が


宿の部屋から松島湾が一望できます



地ビールの松島ビール 普段飲んでる発泡酒とは一味も二味も違います


強風でも遊覧船に乗ります



塩竈の魚市場へ 地元の高校生がボランティアで復興支援をしていました。



帰り道は全線開通した常磐道で 所々に放射線量が表示されています



守屋サービスエリアで最後の休憩(混んでいます)


無事帰って来ました。
猫のムーちゃんは一晩居なかっただけなのに、寂しかったらしく 機嫌が悪いです。
















Posted at 2015/10/05 19:59:42 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月26日 イイね!

秩父往還

秩父往還7月26日 山梨と埼玉を結ぶ雁坂トンネルを通ってきました。
圏央道の相模原愛川→入間→秩父→滝沢ダム→
雁坂トンネル→勝沼→相模原愛川
雁坂トンネルは7月から11月まで無料です。
一番混んでいる時期が無料とは面白いですね。







道の駅 大滝温泉 




この道の駅は自転車乗りの人達が多く、温泉と屋根付き駐車場まで有ってサービスが良いですね。



滝沢ダムも暑そう



滝沢ダムのループ橋 
勝沼で美味しい桃を買ってきました。冷やして後で、食べます。

Posted at 2015/07/26 16:44:54 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #パンダ オールシーズンタイヤ https://minkara.carview.co.jp/userid/1890804/car/3245194/8036056/note.aspx
何シテル?   12/07 14:18
じじいでも、カーライフを楽しんでいます。 いよいよ、最後の車だと、思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初のイタ車、興味津々です
ルノー カングー ルノー カングー
そろそろ最後の車選びの条件で。 運転している人が楽しそう 室内が広々している あまり同じ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
如何にもドイツ車、分厚い大きな扉が特徴です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation