• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H∧L×2のブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

お迎えしました🎶🎶

お迎えしました🎶🎶蘭を亡くして1ヶ月…

想像はしていましたがHAL夫婦は激しい「ペットロス」に襲われていました😢
そして意外な事にそれは奥様よりHALの方が酷かったです💦💦

お酒を飲んでトイレに行く時とか蘭の前を通る度に蘭にちょっかいを出していたので…😓

それが無くなるって事は自分的にはかなり大きな出来事でした⤵️

なので結構早い段階で「新しい子を迎えよう✊」と夫婦で話しておりまして…

色々調べてみたら女の子ってあまり販売されないんですね💦まぁちょっと考えれば判る事ですが…ブリーダーさんからしたら女の子は将来的には子供を産むから手放したく無いんですよね😅

そんな中奥様がこの子が気になる⤴️⤴️



と言うので予約を取って…新潟県へGOです😁

指定されたペットショップへ時間通り無事到着🎶🎶



3匹の中から選べるみたいな話でしたが奥様が決めたのは三匹の中で一番小さな子(サイトで紹介されていた子)になりました⤴️

購入が決まったのですがその後ワクチンとマイクロチップの埋め込みに時間がかかるとの事なのでその間時間を潰さないといけなくなり、お店の人に教えてもらったお魚の美味しく食べられるお店に行きました🎶🎶




有名なお店なのかな⁉️🤔

整理券を貰って…



待つ事2時間と10分😱😱

時間を潰さないといけなかったからいいけど飯食うのにこんなに待ったこと無いぞ😳😳

そして待望のお寿司🍣



生シラスなんて食べたの何年ぶりだろう😆

群馬じゃ食べられませんからね💦💦




他のお寿司達も⤴️⤴️



色、艶、味の全てが別次元で😍



美味しく頂きました💞💞



大げさに言っていると思われる人も多いかと思いますが…海沿いで育った人がグンマーに来ると「捨てるべき鮮度の魚がスーパーで売られてる」と驚くのです😅

その位の鮮度の魚を「ウマウマ」と普段から食べてるんだからそりゃ感激しますよね😆

そしてその分お値段も…




まぁビックリ😳回転寿司でこのお値段は…満足度考えれば妥当です😆

そしてお店に入る前から、街中を走ってる時から思っていたのですが…新潟県は美人&オシャレな人が多い😍
真面目にお持ち帰りしたい位😍😍
なぜ隣県なのにそのいい事がグンマーまで波及しないのか…🤔⁉️

やっぱり風が強いとダメなのかな💦💦

そんな感じでお腹と目の両方を癒せて無事に購入⤴️⤴️

帰路に経ちますが…

正直心配です😓こんな小さな子に3時間以上のドライブを乗り越えられるのか…

ましてHALの車はYouTuberのあるモータージャーナリストが「おねーちゃんを乗せるのはちょっと…」と言ってた乗り心地😱

途中気分が悪くなったり吐いたりしたらどうしようと思っており奥様がちょくちょく様子をみてましたが…

奥様「コイツは大物になるかもしれない…全く動じてないよ💦💦今一生懸命私の指をカジカジしてる😳」

と驚いておりました😳

そして無事帰宅⤴️⤴️

新しいお家だよぉ🎶🎶



帰宅20分後…



色々な事に興味を持ちゲージに入れると⤴️⤴️



一人で玩具で遊んで🎶

疲れたら寝ちゃいます😅



確かに大物感😅

蘭を迎い入れた時は着た時はプルプル震えていたし朝は淋しくて「クゥンクゥン」泣いていたのに…

この子は全くそんな事はありません😳


そしてこの子の名前なのですが…

奥様と話ししていたら偶然にも奥様の考えていた名前とHALの考えていた名前が一緒😳


名前は…凜(リン)になります⤴️⤴️

そんな訳でこれからも犬と車のブログが続く事になりました🎶🎶



引き続きよろしくお願いします🎶🎶
Posted at 2024/10/06 20:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日 イイね!

やっと生活しやすい気温に😆

やっと生活しやすい気温に😆「暑さ寒さも彼岸まで」と昔の人は良く言った物です‼️

やっと生活しやすい気温になってきましたね⤴️⤴️



コレは実家の庭に生えてた彼岸花…白いからアルビノって事なのかな⁉️🤔⁉️

そんな先週末、お彼岸のお墓参りを済ませてからオトンのアルファードの車検前の最終整備✊スタビリンクの交換です✊



点検時から想像できてましたが…錆が酷くてネジが回らねぇ💢💢



しかも4本とも💢💢久々に苦戦しちゃいました✊✊

これが外した純正スタビと格安社外スタビ⤴️⤴️



純正の方が太いですが社外品の方が重みはあります⤴️

後は耐久性が…


そんなこんなで過ごしやすくなったこの二週間、HALは夢の夜勤生活を送ってました😆ワンオペ夜勤🎶🎶嫌な上司や上役達の顔を見る事なくモクモクと作業…幸せだったぁ⤴️⤴️

そして出勤前の時間を利用して色々ポチポチ…出勤前に取り付け⤴️⤴️

先ずは通勤キャンバス号のペダルをアルミにしたり😍



以前付けたUSBポートが使えなくなったのでこんな物を購入✊✊



実はコレ「キャスト」専用商品になります💦💦

なのでじっくり見ると…



隙間が😱😱これは何か考えないとだな💦💦

そんな感じでパワーアップした通勤キャンバス号で帰宅しようとしたら窓とバイザーの間にバッタが😳😳



このままお持ち帰り😁夜勤帰宅時にいちいち車から降りてバッタを触る気力は残ってません😜

起きて確認したらいなくなってたから…きっと我が家の側でたくましく生きているであろう🎶🎶

そして本日も曇りでとても過ごしやすい⤴️⤴️



何かの病気なのかもしれないけど15時間位寝てしまい(起きたらお昼😱)一日のスタートダッシュに失敗しました😱急いで作業開始✊✊

先ずはキャンバス号のオイル交換✊✊



続けてクーパー君を洗車🌟✨️



久々の洗車⤴️タイヤワックスもバッチリ✌️

そんな秋っぽく過ごしやすかった週末の夕食は…



やっと少し秋刀魚らしい秋刀魚を購入🎶🎶

美味しかったけどもう少しプリプリで脂ベタベタな秋刀魚が食べたいなぁ😭



他にも海の幸達を⤴️⤴️



美味しく頂きました😆

明日からまた日勤…地獄のような日々が始まりますが何とか上役達を避けつつ上手く逃げて仕事に勤しみたいと思います✊

そういえば月曜日に主任以上が出席しないとな会議があった気が…

バックレますかぁ😁ワラ

Posted at 2024/09/29 20:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月15日 イイね!

全然涼しくならないじゃん😖

全然涼しくならないじゃん😖酷暑だった7.8月は自身の事を守る為に家の外回り及び車の事は涼しくなるお盆休み以降から9月に先延ばしにしておりましたが…

全く涼しくならない💢💢

なんで9月に入っても最高気温35度とかなんだよぉ⤵️⤵️

現在のHALの仕事環境は応援で他部署へ入っており、その部署の室温は20度ちょっとなので…モヤシと化してしまったHALにはこの温度での屋外作業は自殺行為です😭でもこれ以上先延ばしにすると色々と間に合わなくなる😱😱

ってな訳で「やりますか‼️」と気合を入れてハイゼット号のタイヤ交換からスタート✊✊



何故今時期にタイヤ交換をするのかと言うと…実はハイゼット号はスタッドレス履き潰しの期間だったのです✊秋の長雨前にノーマルに戻して10月中にタイヤ見つけて11月中に組み替え、12月上旬に履き替え予定だったので⤴️⤴️

それを理解した上で奥様にはこんなに綺麗に使って貰えて⤴️⤴️



感謝です😆

続きましてオトンのアルファードの車検前点検✊



本当は年齢的にもうこんな大きな馬力の大きな車乗ってもらいたくないのでHAL夫婦揃って今回の車検の事をオトンと話し合いました✊

ウチら夫婦的にはグンマーに住んでるんだからまだ免許返上は厳しいのは解ってる‼️軽トラなら万が一踏み間違えを起こしてもローとかハイトップで踏み間違えてもそこまでの大きな加速にはならないし反射的にクラッチを切るって選択肢もある‼️でも3500cc、280馬力の車で踏み間違えたら…
生活もあるし軽トラだけでは不便な事も解るから…できたらお金かかっても最新の安全装備モリモリな車に乗り換えてくれ✋

と説得したのですが…

「後2年、これで最後にしましょう🎶」

と説得できませんでした⤵️⤵️

この件は友人や会社の同僚等にも相談したのですが…何処の家庭も同じみたいですね💦💦

ってな訳で今回の整備のお供🎶🎶



そして事前に用意した部品達✌️✌️



ブレーキOILの交換⤴️⤴️



からのフロント点検✊✊

予想通りスタビのブーツが💦💦年式的にも予想通りです😓



車検まで後2週間…それまでに交換しなくては😖

それにしても暑い☀

作業終わって試走時の外気温…



モヤシにはキツい温度です🥵

そんな自分へのささやかなご褒美😆

作業後は裏山で…レッツオープン🎶🎶



この非日常な空間を味わえる事で…



また少し頑張れそうです✌️

本日の夕食は⤴️⤴️

解禁初日は「今年のサンマは⤴️⤴️」と騒がれており、内心ちょっと期待しておりましたが…



本当に食べるのが申し訳ないサイズ…一瞬「シシャモ」かと思ってしまった⤵️⤵️
余りに小さすぎて骨まで一緒に食べられる😳😳こんなサンマ初めてです😳😳

サンマってもっとプリプリで脂がのってないと😭

元カノと一緒で過去を美化しすぎてるのかな🤔

サンマの次は安定の味⤴️手巻き寿司🎶🎶



美味しく頂きました😆

最後にメーテルで癒やされて😍




コチラのおビール一缶350円😱😱

まだまだ暑い日が続くみたいなので熱中症に気をつけてまた1週間頑張りましょう✊✊

おやすみなさい😴💤💤
Posted at 2024/09/15 20:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月07日 イイね!

ご報告😢

ご報告😢8月29日、蘭が永眠しました。

12歳と6ヶ月、28日目の朝でした。

プログを見てくれていた皆様、コメントをくれた方々、そして実際に会って可愛がってくれた皆様、蘭を暖かく見守って頂きありがとう御座いました。

今年の2月頃に心臓に問題がある事が解りそれから投薬治療をしていましたがそれも完治させると言うよりは病状を遅らせると言った感じで…

いつかこの日が来る事は解ってました…


亡くなるまでの症状の悪化が余りにも早すぎて全く対応できませんでした。

こんな時は何をしても後悔が残る事は解っています。

そんな中で二人して最期を看取れた事は良かったと思っています。

その日は二人で沢山泣きました。

日常の生活に戻ると…

出かける時や帰宅時のお祭り騒ぎのような五月蝿さ、寝てる時に起こされる煩わしさ、掃除機をかけている時の邪魔臭さ…全てが大切な時間だったんだなぁと思います。

自分は愛犬家とかでは無いし正直「犬は家族」とか言っている人は気持ち悪いって思ってました。

でも12年も同じ屋根の下に居ると…

未だに帰宅した時に真っ暗な家に入る時「あれっ」と思います。

まだまだ夫婦揃って立ち直れていない部分もありますが、もう少し時間をかけて笑いながら蘭の思い出を話せるようになっていくつもりです。

Posted at 2024/09/07 17:50:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日 イイね!

夢のような時間が終わってしまう😭😭

夢のような時間が終わってしまう😭😭この夏季連休…(車の事は)何もしてません✋←だって暑いんだもん😖

そして何処にも出かけてません✋←夏休みだから何処行っても混んでるし…

そんな訳でヒッキーだった連休も今日で終わり⤵️⤵️

でもヒッキーなりに色々したんですよ✋

これから控えている引っ越しに向けてリビングで水槽台になっているこのローボード…



高校の時にバイトして買った思い出の品なんだけど…もう使わないかな〜と言うことで解体✊上に乗っかってる水槽ももう18年位経ってるからポイです😁

そして空いた空間に寝室で使っていたパソコン台を設置⤴️⤴️




最近はデスクトップのパソコンはほぼ使わずにノートで済ませているのでデスクトップのパソコンもポイです✋


そして足元に新しい水槽を立ち上げ⤴️⤴️

この水槽はアロワナちゃんの餌入れになります😁(生け簀)🎶

何年経っても立ち上げたばかりの水槽は透明度抜群でワクワクしますね😜


車の事は…2週間ほど前から通勤キャン号のドラレコの調子が悪い⤵️⤵️電源が入ったり切れたり…リアカメラの入力が不安定だったり…

これは以前奥様のドラレコと同じ症状💦💦

ってな訳で本体交換です✊

酔っ払いながら勢いでポチりとすると翌日に届く日本の物流の素晴らしさ😆



蘭のオヤツはまだ沢山あるんだよ😜

奥様の車のドラレコでの経験上同じメーカーの物を買えば本体交換のみでGPSとバックカメラと電源の配線はそのまま使える🎶🎶(交換なんて秒だぜ‼️)なんて思っていたら…




電源コードがType-Cに変わってやがる💢

まぁ電源引直しても1時間以内の作業でサクッと完了✌️



これ以上は暑くて無理…夫婦揃ってモヤシ過ぎてエアコンから離れられませんでした⤵️⤵️

あっ💦ちゃんと奥様サービスは頑張りましたよ✋✋

近所のモールでデートしたり💗💗



奥様が以前から行きたいと言っていたお店に行ったり⤴️⤴️



女子と書いてあるから「男子禁制」的なお店を想像していました(男が一人では入れない空間)が…普通よりちょっとオシャレなワークマンでした😅


後は暑すぎて…蘭のお散歩も曇の夕方にチョコっと✋



アスファルトの温度を手で触って確認してからお散歩してますが…




まぁ暑いよね💦💦

熱中症の危険もあるから通常お散歩の3分の1位で撤収です⤵️⤵️

3匹ともモヤシすぎる😓

帰宅後はお散歩頑張ったご褒美😆



そんなこんなで連休終了✋

もう少し涼しくなったら車の事とか家の外回りの事とかドライブとかしたいな🎶🎶


とりま最後は「静岡産」と「鹿児島産」の食べ比べ😜




これで明日から頑張れるはず…

明日は関東へ台風が接近するらしいので万全の体制で台風を迎えましょう✊✊

(明日からの事を考えると…)いくら飲んでも酔えないぜ⤵️⤵️



おやすみなさい😴💤💤
Posted at 2024/08/15 20:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド サイドドアイージークロージャー取りつけ😆part3⤴️ https://minkara.carview.co.jp/userid/1890948/car/1412940/6168017/note.aspx
何シテル?   01/04 20:51
H∧L×2です。よろしくお願いします。 仕事は昔少し整備士してました(^-^)v 今はお気楽工場で働いてます。 装備がいい車が大好きで以前はセダンに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またもやバンパーのパテ作業 外でやってよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 06:10:51
みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 01:23:00
みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 23:01:58

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
次の車は「地元ではない観光地とかをオープンの外車で走りたいなぁ🎶🎶」なんて不純な動機 ...
その他 シェットランドシープドック 蘭 (その他 シェットランドシープドック)
奥様の愛犬😅 ボディカラーは「セーブル」🎶🎶 2012年2月1日生まれ🐶 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
  AHR20Wエスティマ中期(二型)です(^-^) エスティマでは希少な「プリクラ(プ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation