きのえ温泉 ホテル清風館広島県豊田郡大崎上島町沖浦1900
☆☆☆☆☆☆☆☆☆+α
--------------------MAX13町沖浦19001900
大崎上島に友達がいるので来てみたら、最高の温泉があるじゃないですかぁ~(≧▽≦)!!
こんなル-トで行ったよ。(*'ω'*)
この辺りは、広島県と愛媛県の境で、大三島は愛媛県、うさぎ島と大崎上島は広島県になります。
車代も含め、交通費が一番安く済むル-トで、愛媛県今治市から大三島へ渡って、トレ-ラ-を道の駅 上浦町多々羅しまなみ公園駐車場へ置いて、うさぎ島、そして、車単体で大三島 宗方から大崎上島 木江港へ上陸しました。
その木江港が、なんと、桟橋が道路にくっついています。(;゚Д゚)
ちょっとびっくりしたわw
友達の案内で、島めぐり、大崎上島の海も透明度があってめちゃめちゃ綺麗でした。
瀬戸内海で、あまり透明度が無いのは、工業、商業が発達している所だけの様です。
キャンプ場には泊まれる様に、キャンピングトレ-ラが備付けで置いてあります。
テントを張ってた人もました。(*'ω'*)
神峰山展望台も、途中の景色も最高にいいね(≧▽≦)。

きのえ温泉 ホテル清風館の露天風呂。
誰もいなかったから撮っちゃいました。(*^^)v
高台の露天風呂から瀬戸内海の独特の海が一望出来て
最高(≧▽≦)!!

ホテルに二人乗りの電気自動車も置いてありました。
大三島は、高速道路が通っているので、行きやすくて、沢山の人が来てるけど、船にちょっと乗ってこの温泉に来ない手はないね。
連休とかは早めに予約を入れないと埋まっちゃう様な人気ホテルです。
日帰り温泉も連休は、お昼だけとか、時間が限られるようになるようなので、問い合わせは必要ですね。
通常時間/10:30~21:00 700円
無料タオル有り。
島のガソリン価格: 1L=147円
ガソリン入れてこなかったので入れました。島は、本土と価格差が無い様に、補助金が出ていると友達から聞いて一安心。(*'ω'*) 尾道のが値段が高かった位だった。
トレ-ラ-を置いてある大三島に戻ります。
大三島 道の駅 上浦町多々羅しまなみ公園まで
お風呂基準 :
コスパが良い。
比較的広いor休憩場所がある。 ☆
清潔。 ☆
湯量、シャワ-が良い。 ☆
温泉の質が特に良い。
比較的長時間営業。
運動設備がある。
水が飲める。 ☆
バンクwi-fiが入り、Free wi-fiがある。 ☆
スマホorパソコンを充電させてくれる。 ☆
コンセントを借りてパソコンが出来る。 ☆
感動する(驚いた)。 ☆☆
脱衣所が熱い。
MAX星13個。
Posted at 2020/01/31 16:57:13 | |
トラックバック(0) |
銭湯・温泉 in 広島県 | 日記