鹿児島県曽於市財部町南俣
鹿児島県桜島から菱刈鉱山(鹿児島県伊佐市菱刈前目3844)に向かう途中、九州入りしての初の砂金堀をしてみました。(*'ω'*)
地図で確認すると、山の中の瓶台川に沿った所に、悠久の森駐車場があり、道が終わっている。
駐車場から川に降りて砂金堀りをする予定で行ったら・・なんと、観光地化されていて、林道が遊歩道になっている。( ゚Д゚)
地図には載ってない。途中トイレもあったりで・・
これは中止?って思っていたら、3台ほど車が入って行くではありませんか。
(;・∀・)
ならばと、トレ-ラ-を外して、車単体で、僕も入って行きました。(*'ω'*)
最終地点のトイレのある場所に付いたら、駐車場表記が・・
ここまで車で来る想定されてるやん。ほぼほぼの人はここまで車で来ません。
そりゃね、舗装された駐車場の所に、案内板はあるは、スタ-トなんて、遊歩道100選に選ばれてます。なんてるんだから、普通の人はここまで車で来まへんがな。
(;^ω^)
着いてみたら・・山菜見本園 !
少し上流の所で砂金堀を1時間30程しました。
川から上がったら、車がロ-プの先の道の奥から出てきた。
聞いたら行けるって、Uタ-ン出来るって。(*'ω'*)
ロ-プの先の林道の終点まで行けば瓶台川の湧いている所に行くのかな?
帰りには滝にも寄ったよ。(*'ω'*)。
トレ-ラ-を置いた駐車場から近い所。(*'ω'*)