• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@上のブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

ロードスター降ります。

ロードスター降ります。









NC2号機も私のところに来て約4年。
この機体はカムECU足など出来上がった状態のものを譲ってもらったがその後ジムカーナがメインとなり足の仕様変更など自分なりに手を加えジムカーナ、サーキットでも不満なく気持ちよく走れる車になりました。

スパイダーと2台体制でしたが2号機を譲ってほしいと富山の若大将に言われ、彼ならこの仕様を持て余すことなくサーキットで思う存分使ってくれそうなので快く受け渡すことにした。

ロドは降りるけどスパイダーもロドみたいなもんだし走行会もちょっと化かせば走らせてくれる心広い主催者ばかりなので走る場所には困らなそうだ!

スパイダーはこれからも好みに合わせ少しずつ手を加えて行こうと思うのでまだまだ引退しませんよw



Posted at 2022/03/31 12:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月16日 イイね!

デザインが◎

デザインが◎縁がありショップデモカーを購入。
出た当初はNDがスタイリッシュですごくカッコ良いのに、なんでこんなデザインなの?と思っていたけどだんだん味がある事に気が付き手に入れたくなった。
エンジンに不満はあるもののそれは承知で買ったので後悔はない。
Posted at 2021/02/16 13:10:58 | コメント(1) | クルマレビュー
2018年11月12日 イイね!

2018間瀬耐久第3戦

2018間瀬耐久第3戦









写真:間瀬FBなどから


昨日は間瀬耐久の3戦目(最終戦)に参加。

前日整備も全員+むーさんも千葉から来てくれて、ロド天仕様から耐久仕様に
戻してやっているうちに色々トラブル出たけど走行には支障ない程度には戻して
参加です!

ビール飲みながら作戦会議は前回と変わらなかったけど今回日本酒が美味いと
ガバガバ飲んだむーさんが朝集合に寝坊して遅刻するww

当日は秋晴れと言うかやや曇りがちな若干寒いくらいの絶好のコンディション!



予選は仕様変更して乗っていないテラとM川くん二人。
12秒前半出たので帰ってきたらヒロEGに抜かれたww

スタートはM川君が抜群のダッシュを決め1コーナートップで入り90分交代まで
1位でした~!さすがー

2番手テラ、3番スナフキン、ラスト私。



今回立てた作戦も228周で結果も228周。
しかし王者ウラドリンクEP82が300230周走る完璧なレースでまたもや2位で終了
しました。

3回給油、2回給油のプラン立て3回なら勝てると踏んだけどEPは1回で300230周
だもの(給油5分停止ルール)勝てないよなー・・・

今回全員が役目を果たしやるだけやった結果なので心残りはあるけどやり切
った感があるので悔いはないです!



1年付き合ってくれたメンバー、助っ人とサポートしてくれたむーさん、地味な
タイムキーパーしてくれたsimaくん他神H氏、クマモンなどなどお手伝い助かり
ました、差し入れ頂いたり応援など皆さんありがとうございました!!


来年はまだ何も決まっていないけどまた遊べればよろしくお願いします!
お疲れさまでした~~~


Posted at 2018/11/12 18:32:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

ロド天2018

ロド天2018







(写真:伊左治さん拝借)

昨日はジョイファストさん主催ロド天日光に参加。
STAGE組はT氏、寺、寺パパ、クマモン、青ザク、sima、砂布巾、桜I、まかぴー氏などで参加。

デフもMZに4.7組んで新コースなら40切りの車両スペックになり言い訳できない仕様にw

しかし午前中は雨で予報では午後に晴れると言う事で色々試してエア3k入れたけど
タイム的には2.5kが一番良かったかな?


今回、先日の間瀬でアクシデントあったももまるくんが私の1号車で参加する事になり
元気に走ってくれたのが大きな出来事でした!
走り終えた彼の笑顔見て乗ってもらって良かったと思いました!


(サーキットで1号2号が並ぶ写真中々ないのでインディーパパさんに撮ってもらいました!)


表彰のアタックはラスト1本の1っ発勝負ですが予報通り午後からドライになりいつもの?
ピリピリロド天にw

午後1本目はももまるくんにタイムで負けていてヒヤヒヤさせられましたw
で2本目のアタック結果は1号車を僅かに上回り205クラス3位でぎりぎり表彰台でした!
(1号トルセンのノーマルファイナルだしw)



じゃんけんでは何ももらえなかったけど神戸のあのお方が物々交換(と呼べるか)で
岡本梨園のにっこり梨をもらって来ました。

ロド天&日光は相変わらず難しいけど良い意味の緊張感があり挑戦し甲斐のある
イベントです。

また次回挑戦したいと思います!



Posted at 2018/10/28 19:26:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

2018間瀬耐久第2戦

2018間瀬耐久第2戦










9月2日に行われた第2戦に参加。
今回は7時間と言うことで新たにNC乗り仲間のむ-さんを加え5名体制。
お手伝いとかsimaさん、K林氏にお願い。


ホッピーチームも車が仕上がりうかうかしてられないよー

8月の連休にむーさんに来てもらい練習と整備も手伝ってもらいました。
(ただ私が耳石の不具合でめまいが酷くて病院行ったりして練習はできませんでした。)

1号は耐久レースも昨年2戦目からですが色々お疲れのところも出てきて
すたげで整備してもらったり、熱害対策とか何かと整備も費用も掛かります。

クールシステムは皆くんがお手製で作ってくれ以前のものよりバージョンUP!

前日整備も全員集まったので夜はビール飲みながら作戦会議w



当日は秋晴れの中気温もそれほど上がらず絶好のコンディション!

寺が知り合い経由で栃倉酒造さんの「米百俵」の幟旗を頂いてきました!!

今回予選は寺が走りポールも楽勝!

順調に5時間半が過ぎ私にチェンジ。
(今回から燃費計も導入して無線で逐一消費量のチェックしながら走行)
しかしライバルEPスターレットが燃費が良く想定外の周回数で追いかけても
4周差がついていて追い付けない。
3位狙いかと思ったらホッピー号が後ろから迫り一時抜かされたけど残り
10分くらいでスパート掛ける残量があったので抜き返し何とか表彰台!


中々1位になれないけど皆で作戦立ててやる耐久は面白いね!

次回3戦は11月11日。次こそ1位になるよー!

Posted at 2018/09/05 18:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんから見難いー!」
何シテル?   01/21 10:39
平成16年11月にNBⅡRSを中古で購入。 買った当初は競技をするつもりは無かったが、地元のJAF非公認ジムカーナなど参加。 その後はサーキット走行もす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010,8にNB2から乗り換え。 2006年式NR-A。 NC快適!NCの5速も気持ち ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017.7月に増車。 2009年式 タイプS 44,000㎞のまだまだこれからの車両。 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
T31エクストレイルから乗り換え。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
この車に乗るまでロドの楽しさは知りませんでしたが現在非公認ジムカーナ、 ミニサーキットな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation