• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@上のブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

5/29エビス動画




できたよもつさん!w

カタカタ言ってるのはケースの中で踊ってる?

画質悪いかな?

まぁ初めてなので勘弁。


Posted at 2016/06/05 18:48:12 | コメント(5) | 日記
2016年05月31日 イイね!

P&Aドラレスエビス西

P&Aドラレスエビス西







5/29多くのロド乗り達は軽井沢の日!

興味が無くはないが走行会と被ってはサーキット優先w

PANSPEED&ACTIVEさんの合同ドライビングレッスンと言うことでプロドライバーが
同乗して教えてくれると言うので行ってきました。

西は3回目だけど相変わらず危ないコースw
(間瀬が怖いというけどこっちの方がおっかなくない・・・?)
でも面白いよね!

暑くなりそうな天気で1本目がベストかと思い2周目からアタック!
3周目に8.16。4周目8.69が出てクーリングして帰ってきました。
お願いしていたドラレスの1人菊池靖選手に同乗してもらうため。



ぶっ飛ぶようなドライブはしていませんが丁寧に操作してます。
ラインも似た感じでした。

この走行会前にアライメントを取り直し、バネも13-10から14-13に変更してあり
そのフィーリングを聞きたいのが主目的でした。

足は良く、前後バランスもいい感じと言ってもらえましたが、デフのON、OFFが
急過ぎて低速で押されるところがあるとアドバイスもらいました。

休憩中にPANSPEEDのメカ?の方にアドバイスもらいましたが先ずはOILでも効き
が変わると言うのでオメガの固い(粘性の高い)タイプで試したらと言うことで
1L買いました。
効きの初期がマイルドになるという事だけど、どうなるかなぁ・・?


2本目にも市村さんに乗ってもらいセット状態を聞かしてもらいました。
パッドがフェードしていてフィーリング悪かったので申し訳ないです。
ただバネとバランスは悪くないとの事でコントロールしやすいと言われたのでバネ
セットはしばらくこれでやってみますわ。



3.4本目も走りましたが8.2止まりで7秒は出ませんでしたね。
気温も27-8度あったみたいでこんなものかと思います。

クラス分けもしっかりしてありとても走りやすい走行会でした!
ACTIVE軍団の方々にも毎度毎度お世話になりありがとうございました。

次はSUGO行きたい!なんか走行会ないかな?




Posted at 2016/05/31 18:44:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

stage間瀬練習会2016

stage間瀬練習会2016






写真:ファイヤ氏

4/30は間瀬サーキットのすたげ練習会に参加しました。
今回も!のぷろえもん軍団と勝負勝負w

29日もつさん、むーさん、えびさんは前泊で新潟入り。
十日町でへぎそば食べて、松之山温泉でまったり、高田城散策とご当地案内!
宿で夕食を共にして明日に備え9時前に解散しました。

当日間瀬は寒いくらいの気温でベストも出そうなコンディション!
しかし1本目のエキパクラスの前から雨がちらつき2本目勝負!


写真:コマツダ氏



結果235のえびさんに0.2届かず10.01で終了。

むーさんも10秒クラブ入り!
もつさんはR1Rがグリップし過ぎて?11秒。
初のももまるくんは12秒!11秒寸止めなので次は楽勝だね!



今回GoProをもつさんから譲り受け動画撮影しました。
(アップは下手がばれるのでなしw)
NCでは初の動画撮影でしたがやっぱり参考になりますね!
他の人の動画と見比べるとどこが遅いか見てるだけで分かるしw
間瀬攻略もまだまだですな・・・



表彰式後はぷろえもんチーム、なっちゃん、荒さん達と上越まで行き、あさちゃん夫妻も
合流して打ち上げ!
食堂が終わった後は部屋飲みでやってましたが遅くガヤガヤするのもあれだし私が電池切
れでお開きにしましたw

翌5/1は近くのジムカーナ場でみんなとNC乗り比べをしてライバルの仕様違いをそれぞれ
感じ取りました。
デフも違えば足もそれぞれ。
もつさん号が凄く出来上がっていて間瀬は目をつぶっても9秒余裕仕様でしたww

最後はみんなで小千谷のラーメン屋まで行き名残惜しくも解散となりました。
(あの写真はアップされるんだろかw)

また秋間瀬でやりあいましょう!
Posted at 2016/05/03 18:57:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月19日 イイね!

joyfast2515(日光スポーツ走行)

joyfast2515(日光スポーツ走行)







(いつでも激速ミヤータ号)

18日の日光サーキットへ行ってきました。
月曜に有給入れるのめったにないけどtokowakaさん、ゴッドちゃんに乗ってもらうには
休むしかないので電話ないのを祈りつつ行ってきましたよ!

天気も晴れて気温もそれほど上がらず(22~23度?)絶好のコンディション!

スポーツ走行は初めてなのでライセンス取らないと走れないので料金1万円を払い
9時から軽く座学を受けてから走ることができます。
写真も準備してなくて○○サーキットのライセンス写真を剥がして使ってしまった・・・w

システムもよく知らず入会料金で1日走れるものと思っていたら20分の走行枠を走りたい
時だけ購入して都度受付してから走れると初めて知りました。

この日は午前2回、午後2回(いや3回?)走りました。
最初は入門向け?枠で走っていたけどクリア取れないし危ない。
タイムは大して気にしてなけど基準タイムは出しておきたいので午後は速い枠で
走りましたがこっちの方が安全だった。

で、今日の目的だったtokowakaさんに米百号を乗ってもらい何が足りてないかを分析
してもらいました。
減衰、車高、スペーサー、タワーバーなど変えてみる。
(スペーサー入れたら爪が当たってハンマー借りたりw)


写真ミヤータ氏拝借

tokowaka号にも助手席乗せてもらい違いを感じとります。
カム、ECUはノーマルだけど速い!(と言うか安定してるイコール踏める感じ)

ダンパー、バネなど自分との違いが良く分かり凄く参考になりました。
具体的には秘密w
これは2515に参加した人の特権ですもの!

スーパーデッドニングクラウンで来たゴッドちゃんにも米百号乗ってもらいました。
最初はゴッドちゃんドライブ、自分助手席。
その後に交換して乗ってもらいましたがいっぱい指摘あり!
具体的には秘密ww
ダメ出しもいっぱいあって課題も沢山できました!

自分は最終的に41.8止まりでしたがまだまだ詰まる要素はいっぱい残っているので今年
のロド天までに課題が見つけられ充実した1日になりました!

えのらさんも遅れてきたけど雨降ってきちゃったねw

joyスタッフさん、tokowakaさん、ゴッドちゃん、みなさんお世話になりました!

最後に伊左治さん。治療に専念していただき早く良くなりますこと願っています。






Posted at 2016/04/20 16:28:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

R-1GP 2016 

R-1GP 2016 







昨日MikiプロジェクトさんのR1GPに参加行してきました。

TC1000は6年ぶり。
NCでは2回目。(NBで7-8回はいってるかな)

この時期関東遠征は冬タイヤ履かなければ行けないのですが今年は小雪のため
関越道も雪は殆ど心配なかったのでリヤ2本だけ履き換えて車高は落としたまま移動。

早目に出て小山市で5時半ころコイン洗車で塩を落としここで履き替え済ましました!

1000に着くとNC軍団では一番遠いエビさんが一番乗りw
そのあとのぷろえもんチーム、ミヤータ氏なども到着!

予報では雨だったので9.5部山のZ2を履いて行ったけど午前の2本はドライで走れ
たのですがイーグルに慣れるとぐにゃり感が分かるw
1000の1コーナーもこんなにロールするか!?って感じでタイムも41.6 41.4止まり・・・
ドライ2本目もタイム上がらず71勢に全然及びませんでした。

ミヤータ氏と1秒離され、む~さんにも負け、もつさんに辛うじて勝てましたw
(もつさんは負けたのでバーフェン7J+45で1年過ごすみたいww)



レースが最後の予定でしたが雨が強くなる予報なので昼休み中に予定変更があり
ここでZ2バリ溝でむ~さん、エビさんを食ってやろうと思ってましたがエビさんと
1ヘヤでぶつかりそうになりリップ踏まれたかと思うくらいヒヤっとしてちょっと遅れ
たのでムキになって追い掛けたけど離されてしまい結果レースビリでした・・・

丁度この瞬間フルブレーーキw


終了後はNC軍団でパーティーレーサー御用達ココス石下で早目の夕食と春間瀬
の予定などを楽しく歓談して帰りました。

後、む~さんからHANSを貸してもらいどんな感じか試させてもらいました!
Mサイズらしくこれで良いとは思うけど左右の首降りは違和感あるな~
まぁ慣れれば大丈夫かと思えるレベルだったので早目に検討しよう!


写真MikiさんHPより。

Posted at 2016/02/21 23:32:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんから見難いー!」
何シテル?   01/21 10:39
平成16年11月にNBⅡRSを中古で購入。 買った当初は競技をするつもりは無かったが、地元のJAF非公認ジムカーナなど参加。 その後はサーキット走行もす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010,8にNB2から乗り換え。 2006年式NR-A。 NC快適!NCの5速も気持ち ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017.7月に増車。 2009年式 タイプS 44,000㎞のまだまだこれからの車両。 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
T31エクストレイルから乗り換え。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
この車に乗るまでロドの楽しさは知りませんでしたが現在非公認ジムカーナ、 ミニサーキットな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation