• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@上のブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

クーラント交換

クーラント交換






来週間瀬の205チャレンジカップがあるとT王子に誘われ出てみようと思う。
http://www.mazecircuit.com/

水温が心配なので今週すたげに預けクーラント交換とサーモの交換をしてきた。

サーモは78度のnopro製。中身だけじゃないんだね・・


クーラントはロドだら?だったか友人と商品交換したもの。
4Lは持ち込み2Lだけ継ぎ足して交換したとのこと。

これでパワーダウンも少しは押さえられるかな?



今回の代車はすたげNC!
帰り道は雨だったけどKONIは雨でも踏めるw
オーリンズとこの辺が違うと羨む足だよね!
(T王子の戦略かww?)



それと気が付いたら幌が破れてた!
ロールケージ組んだばっかりなのに・・・
めったに空けないけど困ったもんだ。
いい補修方法ないかなぁ

Posted at 2013/06/21 20:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

間瀬フリー走行(プチすたげ走行会)

間瀬フリー走行(プチすたげ走行会)





今日はSTAGE常連たちと午後から間瀬を走ってきた。

ロド7台?デミオといつものメンバーw

それとジムカーナ仲間の911とFDも飛び入り参加ww

その他は間瀬の常連さんたちが数台いたけど走りやすい練習走行でした。

午前中はくもり空だったが午後から晴れたので暑くなってタイムは今一だけど
今回はロールゲージを付けたのでどんな動きになったか確認するのがメイン。

変則的なゲージでAピラーを繋いだサイトウロールゲージの特注品。


NBのころも1028バーを付けていた時に邪魔にならずとても優れモノだった為
同じ様に造りたいと前から考えていたのだ。

ゲージの効果は所謂クーペボディーのような屋根が付いている感じで軋まなく
なり、車内のギシギシ音も大分少なくなってます。

で、肝心のサーキット走行は・・・

アンダーが増えたwww

増えたように感じるのかな?ある程度は予測していたので減衰の調整で少し緩
めれば気になるほどでは無い感じです。

ゲージ取り付けの目的の一つは屋根を空けてサーキット走りたいと言うのが
あったので今日は気持ち良く走れました!

Posted at 2013/06/08 20:49:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんから見難いー!」
何シテル?   01/21 10:39
平成16年11月にNBⅡRSを中古で購入。 買った当初は競技をするつもりは無かったが、地元のJAF非公認ジムカーナなど参加。 その後はサーキット走行もす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010,8にNB2から乗り換え。 2006年式NR-A。 NC快適!NCの5速も気持ち ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017.7月に増車。 2009年式 タイプS 44,000㎞のまだまだこれからの車両。 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
T31エクストレイルから乗り換え。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
この車に乗るまでロドの楽しさは知りませんでしたが現在非公認ジムカーナ、 ミニサーキットな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation