• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@上のブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

2号車!

2号車!







今日で2号の整備が一段落したので簡単に。

週末以外に仕事終わりなど手を掛けられるのでちまちまとやっていましたが
2台同時進行させてましたので約1ケ月掛かりました。

・新品ミッション投入。
 耐久やっていたこともあってトラブルで2号は1号から移植したミッションが入
 っていましたがこれも調子悪く一度組み直したけど駄目で新品を入れました。
 新品だけど例のボルト脱落が心配なので一度ばらして緩み対策してもらって
 ます。




 (ミッション交換は協力助っ人のナベくん要請!)

・デフの移植。
 2号もクスコMZが入っていますがファイナルがノーマルなので4.4の1号のやつ
 を移植しました。



・リヤブレーキ強化。
 1号でも好印象だったリヤブレーキのエイト用キャリパーとローター。
 バックプレートの加工が必要だけどボルトオンで簡単。



・フロントロアアームのピロ化。
 joyfastNOPROさんのやつ。これも1号で好印象だっだので外せないパーツ。
 アームだけすたげさんに預け入れてもらい、アライメントは元に戻したようでも
 狂ってしまい近くのコクピットでやってもらった。

 


このほかにもちょこちょこ作業があったり大変だけど出来る範囲は自分でやってます。
これから遠征は2号メインになる予定です!

Posted at 2018/03/31 22:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんから見難いー!」
何シテル?   01/21 10:39
平成16年11月にNBⅡRSを中古で購入。 買った当初は競技をするつもりは無かったが、地元のJAF非公認ジムカーナなど参加。 その後はサーキット走行もす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010,8にNB2から乗り換え。 2006年式NR-A。 NC快適!NCの5速も気持ち ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017.7月に増車。 2009年式 タイプS 44,000㎞のまだまだこれからの車両。 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
T31エクストレイルから乗り換え。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
この車に乗るまでロドの楽しさは知りませんでしたが現在非公認ジムカーナ、 ミニサーキットな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation