• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@上のブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

TC2000

昨日はバイキンマンさんの3時間耐久走行会に参加。

何時もは1月に行うのだが今年は年2回開催で雪の心配のないこの時期で最高w

メンバーは結果的に1月と同じ寺パパ、なっちゃん、そしてナオト君が名古屋から
きいろ号を積車に乗せて参加してくれた。

寺パパはターボが不調で(間瀬からだけどw)1t寺のNBでエントリー!

走行時間は13:00~16:00で受付が10:30から。
朝4:30に出て寺パパと合流して、佐野でなっちゃんと7:30待ち合わせして9:00には
筑波到着。



走行までたっぷり時間もあるので挨拶回りしたりお昼食べたりw
筑波は食堂もあるからねぇww

AZナカザワチームも元祖ザク号を加えエントリーしていました!
(途中で会ったらバトルしよっとw)


時間になり走行開始!
最初はナオト君からで、後は一人15分ずつ走行して3回走る計算。
みんな快調にラップして行き、今回は走り易そう!




筑波も今年1ヘヤ、最終コーナーの舗装を改修したようで1本目にそれを確認しながら
走っていて、あるレースカーもどきの後ろに付いたら
 ビシッ!

ガラスに石がぁぁ・・・
拡大しないようにテープで養生したのでリペアで直る範囲かな?

改修後の路面は以前よりグリップする感じ!
まぁ筑波はどこ走ってもグリップするけどねw

自分のベストはナカザワさんと走っていた7秒4が最高。この時期まぁまぁかな。
なっちゃん、寺パパは12秒中盤で0.01差ww
ナオト君はエコタイヤで15秒は充分でしょう!



私たちチームはタイム差ハンデがあり過ぎて章典外は想定内。
しかし途中赤旗出した車両があり罰金で1万徴収される決りとなっていて、それを最後の
じゃんけんで1名様にw


そして勝ち残ったのは寺パパだったwww

帰りにみんなで夕食をごちそうになりました!

Posted at 2014/10/20 22:15:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

STAGE運動会

STAGE運動会








11日は完璧な秋晴れで流石T氏!

過去最大の103台集めるのはT氏の人柄なんでしょうね!

今回は地元ロド乗り達でサーキット走った事ないようなクラスを作りたいと言うバロン君
の申し出で出来た「よせ鍋」クラスを設定するとこなんかこれまた流石!!


さてさて、本人のNCは何とか9秒に入れようとあれこれ替えましたw
ハイカム、再ECU、デフ再セットなど、他にもローターやらデフマウントやらパットや汁物・・・

しかしデフを送ったのは良いけど中々届かず来たのが3日前(汗
2晩掛けて元に戻し10日に柿崎に30分練習に行きすたげでEG OIL交換。

2ヶ月以上間瀬に行ってないしぶっつけ本番w

1本目は気温も上がり初めて来たのでアクティブNCに着いて早目のアタックを仕掛けるが
ピットアウトの車両に絡みあれれ・・・

その後クリア取るけど結果この1本目の何周目かで出たのがBESTとなってしまい目標達成
ならず(泣

でもアクティブ市村さんとかナイツくんと走れたから楽しかったな!


今回は浜松からお友達のkeiさんがやってきた!
NBターボ乗りで自分よりちょっとお兄さん。
5月のシニアクラブツーリングで運動会の話をしていたのではるばる徹夜で走ってきたようです。

ファイヤ氏の写真700枚もあってこれしかなかったw
ま~銀NBで白ホイルだから区別つかんよねww


宴会も一緒に参加してくれ、あさちゃんとせいぎの不思議雰囲気も楽しんでくれていたけど
自分の肩の調子がすこぶる悪く2時間座っているのが限界で先に帰らしてもらいました。
keiさんも徹夜だったので一緒に。あさちゃんお見送りありがと!



翌日は弥彦に上り、国上に顔出ししてくまもんとえぬし~くんを巻き込こんで真人蕎麦を食
べ八海山までツーリングしてきました。


次はロド天かな!?
あっ来週筑波だww




Posted at 2014/10/13 22:43:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月11日 イイね!

比較すると

比較すると








NDでましたね~!
やっぱり気になるw

マツダグリルかと思ったら想像以上にかっこ良くなった!
うねうねラインで小っちゃいフェラーリって感じ。
鋭い目付きのライトも見慣れるとバランスとれてるよね。
それに比べてNCはのっぺりで余計でかく見えるね。



エンジンは1.5でも結構速そうなイメージ!
2.0Lでたら反則でしょww

NA6の185のヒラヒラは比べることの出来ない面白さは不変でしょう!
NDはNCとは違う軽快な動きになってればいいね!

まぁNC充分速いしまだまだタイム縮まると思うし暫く飽きないと思う。(思いたいw)
2-3年してチューニングが進んで来てNC超える事があれば・・・・


Posted at 2014/09/11 21:59:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

ぱっくり!

ぱっくり!













某ブログでも切れてる車両が続いていると紹介あったデフマウント。
自分のも左側が切れてた。
(前回外した時に兆候はあったのでね)

しかしデフを降ろすには最悪の気温w
倉庫内もシャッター空けても吹き抜けがないからそりゃもうww

リフトもないし馬掛けて段ボール敷いて下にもぐりマフラー、ぺラシャ、PPF、
ナックルリンクなど外すのも大仕事!

デフはジャッキを当てながら外すけど30kgあるから重力任せw



段ボールも汗でビショビショになり何回か替えながら1日掛かりでやっと降りた。
まぁ休憩しながらだからね。

マウントブッシュはウレタンも考えたけどエイトが流用出来そうなので発注。

来週末には取り付けられるかな。

でもまだ暑いんだろ~な・・・w
Posted at 2014/08/03 22:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

STAGE間瀬練。

STAGE間瀬練。







昨日はSTAGEの間瀬走行会に参加。
秋が本番と言うのがT氏の考えのようですが練習会って名前だけど全開アタックは
みんな同じw

ショップ関係はエイトが来ていたくらいで「変態クラス」はS2000とT氏の白黒S/C
は抜けないが頑張るよw



昨日は5月とは思えない寒さと強風で午前中は10度くらいだったようですが
タイム出すにはもってこいかな?w

CP035がひずみ修理から戻って来たので今回はイーグルで走る事に。
ひずみ取りも完璧に直りブルブルしないのでちょっとお高いけど売って無い
ホイルなのでしょうがない!

ワイトレも付けて14k、12kにして今やれるだけのことはやった。

エイト、S2、は9秒。S/Cは8秒で相手にならんくらい直線で離れる・・・

結局1-2本目は気温も低く10秒入れるのがやっとで3本目の10.4が限界。
9秒でないねぇ・・


(写真ねずくん拝借!)

また秋に向けて何か企もうww

今回山梨の友人が間瀬初走行に遊びに来てくれた。
(NA-8の初走行で16秒は充分でしょう)

表彰式後に大潟に宿を取ったので上越のあさちゃんと3人で海沿いを夕日ツーリング。

あさちゃんは気を使って帰ったけど久しぶりの友人とゆっくりできました。


(あさちゃんNCでご満悦ww)


来週は軽井沢には行かずにシニアクラブメンバーでお泊りツーリングです。

Posted at 2014/05/18 19:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんから見難いー!」
何シテル?   01/21 10:39
平成16年11月にNBⅡRSを中古で購入。 買った当初は競技をするつもりは無かったが、地元のJAF非公認ジムカーナなど参加。 その後はサーキット走行もす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010,8にNB2から乗り換え。 2006年式NR-A。 NC快適!NCの5速も気持ち ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017.7月に増車。 2009年式 タイプS 44,000㎞のまだまだこれからの車両。 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
T31エクストレイルから乗り換え。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
この車に乗るまでロドの楽しさは知りませんでしたが現在非公認ジムカーナ、 ミニサーキットな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation