• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@上のブログ一覧

2017年06月01日 イイね!

さるくらミーティング

さるくらミーティング







軽井沢?なにそれ・・・
って人向けのクロッテさん主催ジムカーナ練習会付きミーティング!
(道中ロド乗り達が手を振ってくれたりリトラぱかぱかしてくれたりするけど
向かってるとこ違うのに恐縮したりw)

講師は全日本ドライバーのユウ選手!
FT86で2連勝中の実績バリバリの腕の持ち主がコーチだもの参加費なんて
タダみたいなもの!



さるくらモータランドって初めて行ったけどホントにサルがいっぱいいた!
イベント中は出てこなかったけど朝入り口前に7-8人いましたものw

1日中天気に恵まれ丁度良い台数でお腹いっぱい練習できました。
タイヤが2年前の旧イーグルってのもあるけど路面悪いし柿崎より狭いし
コースには手こずりました。

ユウ選手にも乗ってもらいセッティングの方向性も聞けたり(主に駄目だしw)
ZEUSさんのが一番乗りやすかったと言われびっくりしたりw
サムくんのも乗れたりして凄く参考になり楽しかったです!

今度は泊まりで行きたいね!


写真クロッテさん

ドライバーはユウ選手ww
Posted at 2017/06/01 11:43:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月19日 イイね!

GOODYEARタイムトライアル

GOODYEARタイムトライアル









papaさん写真拝借。


タイプFさん写真拝借。

19日はjoyfastさん主催のタイヤワンメイクの走行会に参加。

昨年ロド天の71Rでタイヤカス削りに労力とられ本来の楽しくみんなで走ろーよ!
っていうのからちょっと違うのでは?と言う流れで71Rほどグリップは高くないけど
コントロール性と摩耗のバランスが良いとされるRS SPORT縛りでやりましょうと言う
初の試み。

自分は早めに2017モデルが買えたけど在庫がなく旧スペックで参加したエントラントも
いっぱいいましたね。

新しい方がグリップ上がっていると思うけど大きな差では無い感じでした。
(結果私より上位はみんな旧スペック?だったような)

15分×6本はお腹いっぱいで4本目はお休み。
(実際は寝ていて気付かなかったw)
5本目は諸事情で4周だけしましたがw

タイムは6本目の41.70がベストでしたが皆さん1本目がベスト出ていたみたい。
自分もどの周も41.8~41.7の間でこれ以上詰められませんでした。

途中トシさんに同乗をお願いしてバネを替えたインプレをお願いしました。
(セットは二重丸をもらい前後バランスも問題ないと言ってもらえた)

後はドライバーw

動画はベストではないけど(41.8くらい)ドリフトコンテストの練習ww
(伊佐治さんRFの後ろ走った動画撮れてないのが残念!)
駄目だしお願いします!



次の日は古くからのロド乗り仲間と日光ツーリング。
(大谷観音で馬力神も拝んできましたよw)
高橋餃子もデビューしてきました!
いろんな種類があってラーメンまである。また行ってみたいです。


5/24タイトル修正w
Posted at 2017/05/23 18:25:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

STAGE間瀬練習会

STAGE間瀬練習会撮った写真はこれだけw
(遠路おつかれです~!)

練習会と言う名の本番走行会。
残念ながら去年の運動会に続き雨になってしまいましたね。

変態クラスも今年は変人クラスと名前が変わってたけどNC+αクラスの
参加メンバーは関東の猛者たちも参加です。

ミヤータ氏は雨を予想して前日に走りぶっちぎりのコースレコード出され
当日は無理せず走らなかったですね。

しかし8秒7は速すぎだなぁ・・・
ハードルあげすぎですww
でも走り込みセッティングなど時間も努力も惜しまない当然の結果ですね。
おめでとうございます!

練習会の結果は1位でした~!
今回む~さんに2本目まで負けていたのですが3本目乾き始めたので
なんとか抜き返すことができました。
(ミヤータ氏走らなかったし)
(伊佐治さん赤ステくださいww)

終わって寺とシバノンとのぷろえもんチームと柏崎で会食して今日は
松代で蕎麦食べたりNC乗り比べしたりしながら解散しました。

参加の皆さんお疲れさまでした~!



も一つ写真あったww

Posted at 2017/05/14 23:42:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

ロド天0.5

ロド天0.5







昨日行われたロド天0.5に参加しました。
昨年のロド天(本番)は惨憺たる結果で日光でタイム出すのは無理じゃないかと思
っていて今回も参加迷ってました。

そこにs24さんの連絡が切っ掛けで乗り比べしましょうと言うことになって自分の車
の出来も聞きたかったので思い切って行くことにしました。

しかしこの時期関東遠征は天気によっては雪の心配がつきもの。
寝る前に高速のライブカメラで確認したら雪らしきものが・・・

無事たどり着きましたが到着してバンパー見ると凍ってましたw
(笑ってる場合じゃない!)




日光は気温もほどほどに絶好のコンディション!
1本目から41.2が出てあっさりベスト!

2本目はs24さんと車交代して乗り比べしました。
ノーマルカムなので伸びは自分の方がありますが足もガチガチじゃなくコントロール
しやすくオーバーも出ないし乗りやすかったです!

自分の乗ったs24さんはピーキーで乗り難くオーバーも強いとのお話でした。
(自分のはやり過ぎてるかもしれませんね)

3本目前に減ったとは言え71の逆履きはタイム出ないとs24さん、伊佐治さんなどに
正履きすればタイム出るのでは言われ、見学に来たナカちゃんとかマカピーくん、
taka9さん達にに手伝ってもらい履き替えたら41.076が出まして本日ベストになりま
した!

その前にスーパー神戸さんに同乗お願いしてもらったのもあり10コーナーのブレーキ
の残し方も参考になったのもありますね。

午後は71の左があまりにも山無いのでまた逆履きにしましたが40秒は出ませんでした。
(でもベスト繋ぐと0.3は縮まるな・・・)



5本目前にトシさんにも無理やり同乗お願いしてセッティングの方向教えてもらい少し
良くなりましたがいかんせんタイヤが駄目で踏ん張り効かずタイムアップはできなかっ
たけど方向性は分かったので次にやってみたいと思います!

ロド天のリベンジも果たせ結果ホクホクの遠征になりました!
帰りは雪の心配も無さそうだったしもつさん、papaさん達と夕食食べてゆっくりして帰
ってきました。

これで少しは日光嫌いも克服できそうです。
参加の皆さん、スタッフのみなさんお疲れさまでした。

Posted at 2017/03/18 11:21:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月19日 イイね!

よっ!イケダン!

よっ!イケダン!






すっかり見なくなったこのCM。
日産のラフェスタハイウェイスター。


仕事用の車を入れ替え時期が来たのですが仕事柄日産車が候補となります。

今のエクスも入れると3台乗り継いでいるし次もエクスで良いかと思ったけど小回
りが利かないので狭いところは苦手な車なのよね。

現行モデルは更に一回りでかくなっているしお洒落になり過ぎた感あるしね。
たまには違う車種も良いかなと思ったところ不人気車で?すっかりCMもやらなく
なったマツダOEMのラフェスタがあった。

調べると発売から6-7年経っているけど3年くらい前にSKYACTIVエンジンに変わ
ったみたいで評判も悪くない感じ。

ロドのLFVEより高圧縮比でパワーも燃費も良いらしい!
何よりMAZDAだしw

正確にはアクセラのSKYACTIVとはエキマニの取り回しが悪いらしく中圧縮比程度
みたいだけどね。
走れるミニバンと評価も割と良くいいんじゃないかと思い契約。



で、本日納車となりました!
小回りは大して変わらなかったな・・・
ただエンジンはこっちの方が元気だしATもトルコンでエクスより自然でいいわ!

ナビを社外にしたので車屋に預けて来たから明日出来るかな?

達くんとこ書き換えやってないのかぁ・・・残念w


Posted at 2017/01/20 12:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんから見難いー!」
何シテル?   01/21 10:39
平成16年11月にNBⅡRSを中古で購入。 買った当初は競技をするつもりは無かったが、地元のJAF非公認ジムカーナなど参加。 その後はサーキット走行もす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010,8にNB2から乗り換え。 2006年式NR-A。 NC快適!NCの5速も気持ち ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017.7月に増車。 2009年式 タイプS 44,000㎞のまだまだこれからの車両。 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
T31エクストレイルから乗り換え。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
この車に乗るまでロドの楽しさは知りませんでしたが現在非公認ジムカーナ、 ミニサーキットな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation