• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

SAI

SAI また車には関係ない話ですが、
以前から気になっていたペイントツールのSAI(体験版)を導入してみました。

いままで使っていたpixiaとはペンタブレットの感覚が全然別物ですね~。
あまりに違うので最初びっくりしました。
反応よすぎて逆に使いづらいぐらいです(w

やっぱりPixiaでは線に強弱をつけるってのは無理だったんだな~と実感しました。
もっとも、だからといって綺麗な線なんて書けませんが。

使い方についてはさっぱりわからないことだらけです。
この手のソフトは開発サイドがわかりやすい説明書を用意してくれないもんなんですねぇ。
直線すら引く方法がわからなかったり・・・。

機能について説明してくれている本がほしいのですが、近所の本屋では手に入りませんでした。

体験版は30日の期限付きなんですが、フォトショなどから考えたら格安なので、このまま課金しようと思ってます。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/10 01:20:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

新作A-TRAS‼️ランドクルーザ ...
AXIS PARTSさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

娘の車
パパンダさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2009年8月10日 18:23
SAIは私も導入しておりますよ。
主観としてSAIはパスや塗り機能だけに特化するとイラレやフォトショに勝てませんが、双方の機能を合わせ持っていますのでCG製作には持ってこいのソフトですねv
※フォトショもパス機能を持っていますがSAIの方が上です。

後、本のタイトルは忘れましたがSAIの使い方を説明している本がvol.2まで出ていましたよ~
コメントへの返答
2009年8月10日 22:14
おお~まつムアさんも使ってるんですね^^

最初はお金をだしてペイントソフトを買っても使わないんじゃないかなと思って敬遠してたんですが・・・。
pixivで見る限りプロでも使っている人がいるようだし、機能も必要十分みたいだし、そう考えたらSAIは格安なペイントソフトですね。

問題は機能を使いこなすことが果たしてできるのか(汗)
わかんないことだらけです・・・。

初心者でも分かりやすいSAIの使い方の本がほしいのですが、アマゾンで調べると多すぎてどうしたものだかw

プロフィール

「@Mine_Eye 懐かしい! 大分画面変わってますね・・・」
何シテル?   05/19 22:34
keiスポーツからスイフトスポーツに乗り換えました。 (HNを他サイトなどで使用している名前に変更しました)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pixiv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/20 21:58:22
 
スカっとゴルフ パンヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/20 21:57:44
 
うさとのblog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/20 21:57:01
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2014年11月30日 純正エアロ、社外ホイールという状態で納車されました。 人生初の ...
その他 その他 その他 その他
ドッペルギャンガーFDM26 スロット画像など、フォトギャラリー中心です。
三菱 RVR 三菱 RVR
2004年7月まで乗っていました。 4WD+ターボ+ATで燃費は極悪でしたが、ストレート ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2004年7月18日 納車されました。 これから壊れないよう、大事にいじっていきたいと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation