• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真っ渋のブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

運転しない方が身のためですよ

お久しぶりです、しばらくぶりのブログがボヤキになってしまうのが残念な今日この頃です。
私の住んでる所って、運転マナーなんか存在するか?ってくらいやりたい放題の奴らが多いのですが、
今日の一件は、もうダメ!!って思うくらいの危険な状況でした。


3車線道路の真ん中をサンバーで走行中の私、その先の交差点は左車線が左折専用で私のいる真ん中は左折と直進併用、右車線は直進のみという割り振りです。私は左折後にすぐ右折したかったので真ん中にいました。
交差点が近づくにつれ、右車線をまくって来て真ん中の車線に入るやつは結構いまして、心の準備はしていました。
案の定おばさんが私のバンの鼻先をかすめて入って来ました、これはまぁ想定内なので許そう。

が、しかし‼︎

それに続いて入って来た、このボンクラオヤジ。ちなみに車種はコレ⬇︎




もちろん他のパートナー乗りの方がどうこうではありません、あくまでこのボンクラくそオヤジがです。
ほぼ真横から一気に幅寄せして来やがって、このままではぶっ飛ばされる…
幸い左車線が空いてたので横転しそうになりながら回避。
しかし荷室のものは散乱しまくりです……………………

これにはさすがにエキサイトバイクな私。
信号が赤になり、横に並んだので抗議すると…
俺の方が絡んできたとの主張、ほーう、いい根性してやがるじゃねぇかコラ‼︎
XXXXXXXXXXX、△△△△△△△△△△‼︎‼︎
激しい口論に展開します、後ろを走っていた方が割って入り、私も後ろから見ていたが割り込んだのはあなたの方だ。と助け舟を出してくれました。
それでもなお、証拠を見せろ!とのさばるボンクラカスオヤジにその方が一言。
「いいでしょう、ドラレコに録画していましたのでお見せしましょうか?」とこれまたトドメの一発。

すっかり意気消沈したボンクラボケオヤジに、私から仕上げの一言。
「なんか言うことがあるんじゃねぇのか?」




※あくまでイメージです、私はこんなに怖くないし圧力もかけてません(笑)

結局謝りもせず、ダッシュで去っちゃたけどね〜♪

ハッキリ申し上げて、こういう輩は運転しない方が良いです。
人を轢いといて、否認するに決まってる。

ただ…自分もいい年こいて大人気ないというか、幼稚と言うか。さらっと受け流せる大人になりたい、助け舟を出してくれた方のように。自戒と反省で結びたいと思います。m(_ _)m
Posted at 2016/08/09 20:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年06月27日 イイね!

初回車検

初回車検購入から早3年、この度ディーラーにて初回車検を取りました。

いろいろと入庫に際して条件があり(笑) 少々手間がかかりました。詳しくは整備手帳で。





画像は代車で来たオデッセイです、RBは昔乗っていたのですがRCは少し試乗したくらいで
ゆっくり乗ることができるのは初めてでしたが良い車でした。

面倒だらけでしたが無事に終わったので良しとします。
車高はテインの推奨値にしたので、操縦性・快適性ともに文句なしになりました。
段差も輪止めも気にしないので精神的にも楽です。外観は物足りないですが・・・。

いろいろな事情で車高はしばらくこのままです、思いのほか楽なのでこの車高かせいぜい落としてもあと1センチくらいかな~。
Posted at 2016/07/02 20:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年06月05日 イイね!

良い本を見つけた

良い本を見つけたいつも行くスーパーの本屋さん、今日も買い物のついでに立ち寄り車雑誌のコーナーを物色。
おなじみの本たちを眺めつつ、ちょっと外れの上段に目をやるとこの本がありました。


女子高生と旧車…素晴らしいコンセプト‼︎(笑)
一応旧車がメインです、と言っておきますが自分の中ではJKがメインです(≧∇≦)
更に次原隆二さんの名前を見て余計に欲しくなりました。
私が小学校低学年のころお気に入りだったマンガ「よろしくメカドック」の作者です。

リアルかつデフォルメで描かれたイラストは見ていて楽しいですよ、写真での紹介ページもあり見所が多いです。
ぜひ、続編を見たいですね〜。
ちなみに、バイクのバージョンもありました。

久しぶりに「当たり」の本でした。
Posted at 2016/06/05 21:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2016年05月30日 イイね!

クローゼットから引っ張り出した「ラジカセ」

クローゼットから引っ張り出した「ラジカセ」昨日まではかなり暖かかったのですが、今日は一転肌寒い日でした。
親父が検査入院するため、休暇を取り病院まで付き添い。






午後から時間が出来たので、クローゼットの片付けをしました。
手前側は最近入れたものなので、覚えがあるのですが奥に眠っている物たちは
記憶にない物が多く、出てきてビックリやら懐かしいやら…

一番懐かしく感じたのは画像のCDラジカセでした。
今から25年位前、自分が中学生なってすぐの頃クラスの何人かは高性能のラジカセを持ってました。
親友の家に遊びに行くと、
パナソニックの「コブラトップ」↓


ソニーの「ソナホーク」↓


ちなみに私は「サイバートップ」↓


お小遣いとお年玉を貯めこんで、中一の正月に地元の電気屋さんで買いました。
すんごく嬉しくて眠れなかったのをよく覚えています。

あれ?でもトップ画像と自分のラジカセが違うぞ??
と思った方は鋭いですね〜(≧∇≦)

実はトップ画像のラジカセは、当時親友の部屋にあった機体なんです。
別に盗んだ訳ではなくて(笑)2年前に親友たちと会いラジカセの話題で盛り上がった際に、
「あのドデカホーン、まだ持ってるぞ!」と親友が言ったので、頼んで譲り受けたのです。
多少のホコリはありましたが、機能は全て問題なしの上物でしたし、何よりあの時友達の部屋で音楽を聞かせてくれた物そのものというのも感慨深いものがありました。
当時を思い出しつつ聴く、虎舞竜の「ロード」はとても心に沁みましたね〜。
今では皆結婚して子供もいます、独身は私だけ…複雑です。

久しぶりに動かしたけど、相変わらずバリバリ絶好調!やはり当時のメイドインジャパンは一級品です。
今夜はテレビは消して、音楽三昧しようと思います。
Posted at 2016/05/30 21:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

真っ渋(マッシブ)です。よろしくお願いします。 車バカ一代、寝ても覚めても車の事ばかり考えてます( ̄▽ ̄) 車のない人生はあり得ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOX]RUI マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 00:00:49
[トヨタ エスクァイア]無印良品 頑丈収納ボックス/ダークグレー/大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:14:21
[ホンダ N-BOX]エーモン プラグレンチ(14mm) / 8841 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 22:24:14

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファード (トヨタ アルファードハイブリッド)
ステップワゴンから乗り換えです、9ヶ月待ってようやく納車です。長かった〜。 カラーはホ ...
ホンダ N-BOX 新・弐号車 (ホンダ N-BOX)
2018年9月27日、納車になりました。 主に通勤、買い物で使用しています。 たまに遠 ...
ヤマハ ジョグ アプリオ 俺のアプリオ (ヤマハ ジョグ アプリオ)
ずっとホンダばかりでしたが、同級生のバイク屋にあった代車候補を安く譲って貰いました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 新・壱号車 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RPが後期型になり、RKから入れ替えました。 またコツコツと弄っていきます。 はじめて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation