• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真っ渋のブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

N-BOX 納車!

N-BOX 納車!地震の影響でここしばらくの間アップしていませんでしたが、N-BOXの納車に合わせて再開することにしました。

注文から1カ月ちょいで、スムーズに納車の運びとなりました。
その間、ステップワゴンの車高上げと無料6カ月点検があったりと色々ありました。

弄りの路線で行くと、
ステップワゴンは気の済むように弄って遊ぶ車。←自分で買った車だから!
N-BOXはノーマル維持でちょっとづつオリジナリティを出す車。←親が買った車だから…
って感じで楽しんで行きたいと思ってます。

ステップワゴンに比べて、恐ろしいほどオプションが付いてないのでディーラー到着から納車までが超早い🎵
今後は購入しておいたアルミホイールに交換するのが楽しみです。

ちなみに入れ替えになったバモスは、会社の同僚が欲しいとのことだったので譲りました。なので今後もちょくちょく見かける事になります。

これからはステップワゴンだけでなくN-BOXもよろしくお願いします!
Posted at 2018/09/27 23:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | NーBOX | クルマ
2018年09月02日 イイね!

痛恨のミス!

痛恨のミス!納車からもう少しで半年、走行は6,000キロ弱となり無料6ヶ月点検入庫の時期を迎えました。

まずは車高を上げてディーラー入庫に備えるわけですが、いつ上げようかなって考えてた矢先に…





やっちまいました!
フロントバンパー左下を縁石にヒット、狭い道路への右折でいつもより大回り気味で出たらこのザマです。
ボディー色のおかげとやや下側だったので覗き込まないとわからないですが、気分はダダ凹み。
このまましばらく我慢して乗ります。

さらに!追い討ちをかけるように左フェンダーアーチ頂上部に歪みを発見。



しかもフェンダーが突き上げられた影響でフェンダードア側の下のラインがズレてる。



写り込んでるバモスのサイドステップを見ると、赤丸の部分で歪んでるのがわかります。
こちらは幸いデントリペアでなんとかなりそうです。

おそらく交差点など、ハンドルを切った状態で穴かなんかにタイヤを落とした際にやっつけたんでしょう。

6ヶ月点検では、車高を上げるのとアライメント調整、デントリペアと思わぬ出費になりそうです。
車高さえ落とさなければこんなことにならなかったのに!…とディーラーの担当さんに言われたのはナイショです🤫 トホホ…
Posted at 2018/09/02 11:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2018年08月10日 イイね!

N-BOX契約!

N-BOX契約!うちにはステップワゴンの他に、バモスが居ます。
当時、元気だった父親の車として今から15年前に3年落ちでやって来ました。



中古車のMT四駆軽ワゴンが条件で、当時私がホンダディーラーに勤務しており選択肢はバモス一択でした。
父親が病気で運転できなくなり、私のセカンドカーとして主に冬場に活躍してくれました。
しかし、経年劣化が激しくなり来年車検を迎えるため、母親と相談して遂に入れ替える事になりました。
普通に考えて、ステップワゴンがあれば十分と思われるでしょうが、冬の間は軽の四駆があると便利です。(ステップの車高が低すぎる上にFFというのもあります…)

中古でいい物がないか、担当営業さんに相談していました。ちょうどN-ONEとN-BOX+の四駆ターボ車の中古が在庫であり、検討しますがN-ONEはタッチの差で買われてしまい、N-BOX+は中古としては価格が高すぎて却下。
そこで営業さんが、リセール等諸々のことも考えて新車で提案してくれました。車種はN-BOXの標準車、デモカーを3日間借りて十分すぎるほど堪能したし、条件的にもかなーり頑張って頂いたので、本日契約に至りました。グレードはGのセンシング付き四駆、カラーはモーニングミストブルーメタリックです。納期は9月末予定です。

この車は、母親が管理するので基本はノーマルで維持する事になります。オプションで色々考えていましたがほぼ却下(ToT)でした。

バモスには永らく頑張ってもらい、感謝しています。残り1カ月と少し、大事にしてやりたいです。
Posted at 2018/08/10 23:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | NーBOX | クルマ
2018年07月30日 イイね!

ドツボにハマる

ドツボにハマるもうね、何が何だかわかりません。
って何のことかというと、エアクリーナーの事です。


画像のカーボンチャンバーを買ったまでは良いものの、息継ぎするやらハンチングするやら…
とパーツレビューの再レビューに記しまして、ノーマルに一旦戻したのですが。


一回チャンバーの吸気音を味わってしまったので、ノーマルは楽だけど物足りなく感じてしまうわけです。ハイ。
そんな折、知り合いが言った一言が想定外だったんです。
「空気の吸入量が多くてダメなら、チャンバー部分外してキノコだけにしたら?」
へ??と一瞬思いましたが、たしかにチャンバーに空気を溜め込んでいるからアクセルを開けると一気に空気を吸い込むのであって、その空気溜めを取ればある程度の吸入量に落ち着くのか(・・?)
っていうかチャンバーの利点ガン無視だな(-_-)

とりあえず実践してみたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

詳細は整備手帳に上げます、もう何が何だか分からず迷走中です。
Posted at 2018/07/30 21:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2018年06月21日 イイね!

今週末の予定

今週末の予定ここんところ、ずーっと曇りか雨の天気でウンザリしてます☔️

ここは一発弄りでもして気を紛らわせたい!と言うわけで、タイヤとカーボンチャンバー を買ったった。


まずはタイヤ、現状キングスターというメーカーのタイヤを履いてます。
このメーカー、ハンコックの傘下?らしく廉価版のタイヤを作ってるらしいです。
はじめの頃はノイズも少なく乗り心地もまずまず良かったのですが、2シーズンめ使用中で、すでに残り4分山くらいでノイズが急に大きくなり始めました。
いつものように友人に相談すると、ファルケンでいいのが出たとの情報。それがこれです↓



AZENIS FK510です。新商品で価格帯も丁度良いので助かります。日曜日に交換予定です。


さらにコチラ↓



カーボンチャンバー インテークです、今の弄りの路線で行くとマフラーなんかもいいのですが、車高を下げているのでこれ以上低い部分があるとかなり大変なので却下。
吸気音とボンネットを開けた時のインパクトでコレにしました。土曜日に取り付け予定です😆

インプレッションするのが楽しみです。
Posted at 2018/06/21 22:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

真っ渋(マッシブ)です。よろしくお願いします。 車バカ一代、寝ても覚めても車の事ばかり考えてます( ̄▽ ̄) 車のない人生はあり得ない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOX]RUI マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 00:00:49
[トヨタ エスクァイア]無印良品 頑丈収納ボックス/ダークグレー/大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:14:21
[ホンダ N-BOX]エーモン プラグレンチ(14mm) / 8841 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 22:24:14

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファード (トヨタ アルファードハイブリッド)
ステップワゴンから乗り換えです、9ヶ月待ってようやく納車です。長かった〜。 カラーはホ ...
ホンダ N-BOX 新・弐号車 (ホンダ N-BOX)
2018年9月27日、納車になりました。 主に通勤、買い物で使用しています。 たまに遠 ...
ヤマハ ジョグ アプリオ 俺のアプリオ (ヤマハ ジョグ アプリオ)
ずっとホンダばかりでしたが、同級生のバイク屋にあった代車候補を安く譲って貰いました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 新・壱号車 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RPが後期型になり、RKから入れ替えました。 またコツコツと弄っていきます。 はじめて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation