
GW最終日、3月に生まれた息子の初宮詣に行ってきました!
行ってきたのはここ↓
我が家のお宮参りは鎌倉と決まっているのですが、GW中なので大混雑が予想されます。。。
普段は家から30分くらいで着くのですが、以前大混雑のなか行った時は、なんと2時間ほどかかった挙句に駐車場があいてないという惨憺たる結果だったので、今回は万全を期して、かなり早起きして朝一のお参り申し込みに間に合うように出ました。
到着したのは8:30・・・まだお参りも始まっていない時間で、宮司の方々が掃除をしていました(^_^;)
すぐに受付をして、待合所で待っている間、自分たちのほかに2組の方が来られましたが、朝市の御祈祷は3組のみ、初宮詣は我が家だけで、御祈祷も息子のためだけにしてもらった感じでしたので、なんか得した気分になりました(^◇^)
御祈祷が終わった後は、記念撮影等を手早くすませて、混み始める前に鎌倉を後にしました~
その後、渋滞もなく家に帰りついたのが10時30分、ビアンテでの初の8人乗車でのドライブでしたが、途中の峠道では若干重たいなぁと感じたものの、ブレーキの効きもよく、十分な走行性能を堪能できました!
家に帰った後は、初節句!

五月人形は上の子の時に買ってもらったものですが、初着(初宮詣用の着物)は自分が生まれたときに初宮詣で着たものです!
自分の親が3○年間、大事にしまっておいたもので、我が家でも3回目の使用です!
将来、子供たちが結婚して子供が生まれたらまた使ってもらえるように、その時が来るのを楽しみに大事にしまっておきたいと思っています。
子供たちよ、健やかに成長するのだよ~
そうそう、ビアンテも健やかに成長する予定です(謎)
大物いきます!
Posted at 2013/05/06 20:49:59 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記