
さてさて、昨日換装したデカスロのインプレッションを少々。。。
<昨日>
取り付けオフの後、嫁さんのご機嫌伺いのためwww、ビバから246を抜けてセンター北のショッピングモールへ。
→この間、アクセル踏むと「がばっ」と加速。低速からかなりトルクフルでじゃじゃ馬っぽい感じでした。
買い物した後、自宅まで高速を走行。
→ビバからの道程に比べると、アクセル踏んでも「じわっ」と加速。低中速も以前とあまり変わらないかも?
高速走行も以前とあまり違いはないかなぁという印象。
高速を降りた後、またもやアクセル踏むと「がばっ」と加速。じゃじゃ馬に逆戻り~。
<今日>
午前中、買い物&ECU学習のため16号を南下。
→行きは、アクセル踏んでも「じわっ」と加速、帰りは、アクセル踏むと「がばっ」と加速って感じでした。
昨日、今日と乗った感じだと、全体的に低中速トルクが増加した気がします。
自分はエクゼのマフラー+純正交換タイプのエアクリを装着してますので、デカスロ装着前は若干低中速のトルクが抜けてるかな~と感じていましたが、その分を補ってくれてるような気がします。
アクセル踏んだときの挙動は、ECUの学習過程のためですかね?
学習が進むと、うまく収束してくるのではないかと?
諸先輩の方々は換装後どんな感じだったんでしょうね~。
とりあえず、今後のECUの学習に期待しま~す!
Posted at 2009/02/22 21:23:45 | |
トラックバック(0) | 日記