
と言う訳で先週届いたのがコレです。
コイツは
首都高HPでひっそりとやってる
首都高ETC車載器0円キャンペーンとやらを使って
タダでふんだくってやりましたよ!
何を隠そう
利権が絡みまくりのETCなんかに絶対に金なんか払ってやるもんか!とバリバリの否定派なので・・・・
(-_-#)
仕事では毎日のように仕方なく使っておりますが、それは会社のモノ。
プライベートでは高速なんか殆ど乗らないし、タダで配るようにならなきゃいらな~いと思ってましたからね。
でもここへ来て首都高距離別化とか更には
首都高Xなんて面倒な物を開発したりで、現金ユーザーや高速をあまり使わない人の道を塞いで来てます。
超簡単に言うと、そんなに現金で乗りたい奴は最高額を払えよ!ってことなんです。
かつて仕事で高速を使う会社に対しては
別納プレート・ハイウェイカード・回数券などを廃止してETCを導入せざるを得ない手段に出たのと同じような展開です。
凸(゚皿゚メ)
でも一番許せないのはボッタクリ丸出しのセットアップ料なんですよね!(#^ω^)ビキビキ
これに関してはあまり理解してない人が多いんでしょうか。
詳しい事は
コチラを見てもらうとして、要約すると国土交通省系の財団法人道路システム高度化推進機構(ORSE)に車載機が売れる度に印税の如くマージンが入るシステムの事で、それに便乗して販売店もちゃっかり上乗せして儲けてるのです。
ORSEは非難を受けてマージンを取るのを止めたんですが、一度出来た流れを販売店が止めるハズも無くORSEの分もしれっと徴収し続けてるのが更に腹立たしい!!
で、今回「車載機とセットアップ料が無料別途取付費用のみ」ということなので
滅多に高速乗らない自分はシガーライターソケットに改造して使うときを除いてしまっとこうかなと思ってます。
これなら極力お金を掛けずに済むので自分を納得させる事が出来ますし~。
( ̄▽ ̄;)
ETCをタダで付けたい方~。もらえる物はもらっといてみては?1月末日迄ですよん♪
ブログ一覧 |
その他 | クルマ
Posted at
2007/12/05 21:41:47