• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月05日

タダならもらうべさ

タダならもらうべさ と言う訳で先週届いたのがコレです。

コイツは首都高HPでひっそりとやってる首都高ETC車載器0円キャンペーンとやらを使ってタダでふんだくってやりましたよ!

何を隠そう利権が絡みまくりのETCなんかに絶対に金なんか払ってやるもんか!とバリバリの否定派なので・・・・(-_-#)

仕事では毎日のように仕方なく使っておりますが、それは会社のモノ。
プライベートでは高速なんか殆ど乗らないし、タダで配るようにならなきゃいらな~いと思ってましたからね。

でもここへ来て首都高距離別化とか更には首都高Xなんて面倒な物を開発したりで、現金ユーザーや高速をあまり使わない人の道を塞いで来てます。
超簡単に言うと、そんなに現金で乗りたい奴は最高額を払えよ!ってことなんです。

かつて仕事で高速を使う会社に対しては別納プレート・ハイウェイカード・回数券などを廃止してETCを導入せざるを得ない手段に出たのと同じような展開です。凸(゚皿゚メ)

でも一番許せないのはボッタクリ丸出しのセットアップ料なんですよね!(#^ω^)ビキビキ

これに関してはあまり理解してない人が多いんでしょうか。
詳しい事はコチラを見てもらうとして、要約すると国土交通省系の財団法人道路システム高度化推進機構(ORSE)に車載機が売れる度に印税の如くマージンが入るシステムの事で、それに便乗して販売店もちゃっかり上乗せして儲けてるのです。

ORSEは非難を受けてマージンを取るのを止めたんですが、一度出来た流れを販売店が止めるハズも無くORSEの分もしれっと徴収し続けてるのが更に腹立たしい!!


で、今回「車載機とセットアップ料が無料別途取付費用のみ」ということなので
滅多に高速乗らない自分はシガーライターソケットに改造して使うときを除いてしまっとこうかなと思ってます。
これなら極力お金を掛けずに済むので自分を納得させる事が出来ますし~。
( ̄▽ ̄;)

ETCをタダで付けたい方~。もらえる物はもらっといてみては?1月末日迄ですよん♪
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2007/12/05 21:41:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年12月5日 21:49
セットアップ料の実態をはじめて知りました。許せない。金返せ!!

しかし、分離型は0円じゃなくて、4000円なんですね・・・在庫処分したいのミエミエ・・
コメントへの返答
2007年12月5日 23:29
やはり一般の人達は何の疑いも持たずに素直に払ってしまってるんですね~。(TT)
車両情報を入力するだけなんだから取付料だけで充分なハズなんですよね!(・ε・;)

まあ自分は在庫でも構わないっす。
コレを選んだ理由は音声が日高のり子仕様だからです♪(´▽`)キカイオンジャツマラナイ~
2007年12月5日 22:11
もう少しコストが安く済むシステム考えれそうなもんですけどね。もっと頭使えばいいのに・・・。

私みたいに帰省などで長距離深夜割引を使う人はETCはいいでしょうね。報復で6000円ほど安くなりますw ただ気をつけなければいけないのは、付ける付けないの自由を陰湿な方法でジリジリ削っていくことですね。

本気で渋滞なくしたいと思うなら、まず高速無料化して料金所なくせばいいじゃない!!
コメントへの返答
2007年12月5日 23:41
て言うか頭使った結果がアレなんじゃないですかねぇ。
末端の消費者に全てを負担させようとしか考えてないんですよ。きっと。

ETC装着済みの人はガンガン割引を活用して欲しいですね~。
社用車を沢山抱える会社は元を取ろうと思っても設備投資が大変だったと思います。倒産した所もあるでしょう。

そうなんですよ!ETCだって数回に一回はエラーが出るので気の弱い人は絶対減速しますし(自分を含む)(^ω^;)
2007年12月5日 22:22
独立行政法人の整理・合理化もさっさと
やって欲しいですね!(゚皿゚メ)
なんか知らないけど、庶民の知らぬ間に
役人に金が流れる仕組みが許せません!

高速代にしても無料とは思わないですが、
ちゃんと払ったお金が末端の人に流れるようにして欲しいですね!
(実際に道を造ってる職人さんとかに)

ETCですか?
もちろん・・・付けてますよ(;^_^A
コメントへの返答
2007年12月6日 0:04
国交相はゼロ回答だそうで・・・折角の天下り先を放棄する訳ないか。(^ω^;)
もう役人やら官僚やらの給料を聞くと更にムカつきますよね!

確かに・・・でも今はきっと無駄な中央環状線の工事に使われてますね。
あんなものアホとしか言いようのない作りになってますから・・・外環を完成させろよと言いたい。

付いてるんですか~?
も一ついかが?⊂(´∀`⊂)ヨビニネ
2007年12月5日 22:44
私も全て無料でした!
もちろん取り付けは自分でやりましたが。
タダじゃあ無ければ、まだ付けてなかったですよ。

それにしても世の中は、訳分かんない財団法人だらけで…
結局ほとんどが天下りの巣窟で頭にきます。



コメントへの返答
2007年12月6日 0:15
おおそうですか!(´∀` )
実は前々からこう言う制度はあったようですし、自分も道を塞がれなければ知りませんでした。

天下りと言えば駐禁取締員もそうですが、運送関係ばかりを苦しめてるように感じます。
毎日の生活が便利なのは運送あってのものなのに・・・食事も、コンビニも。
2007年12月5日 23:23
ホント、ETCを普及させたいならもっと違うやり方があったはずなのに、ハイカやら回数券廃止、挙句の果てには距離制だの言い始めて、これって実質値上げですからね。
まあ、民営化って言うのは競争相手がなければやりたい放題な訳で、こうなるだろうとは思ってましたけど(>_<)

ところでコレ、カードを新しく作らないといけないんですよね?
オートバックスなんかでも新規カード発行で無料とかやってますけど、同じ類のものなんでしょうか?
コメントへの返答
2007年12月6日 0:42
諸外国のように車載機配れと言うのは当初から言われてましたよね。
結局は儲けに走ってますが。
距離制も最初は上限1700円とか言ってたし、神奈川線埼玉線を跨ぐと初乗りからまたプラスされるのがふざけてます。(-_-#)
例えば現金で神奈川のひとつ手前から載って神奈川入って直ぐ降りた場合、都内の最大1200円と神奈川線の最大1100円で2300円を請求するって言ってましたからね!たった1.5kmなのに!

そうなんです。首都高ETCカードとOMCクレジットカードを作るのが条件になります。
オートバックスでもやってるんですか?セットアップ料も?だったら一緒かも知れません。
自分も新しくカードを作るのは抵抗があったんですがやっちゃいました♪
2007年12月5日 23:47
私は、日常でたまにしか高速乗らないんで、そんなに意識には無かったんですが、付いてると、首都高なんか小銭めんどくさくないな~とは思います
後輩もヤフーのカード作るとただでくれるてんで、付けてましたが、携帯の出始めの頃みたいですね~、とにかくユーザーを囲おうと
コメントへの返答
2007年12月6日 0:56
普通プライベートであんまり載らないですよね~。
首都高側はETC利用率が8割を超えたとか言ってますが、そもそも載らない車は数えてないですからね。
確かに囲おうとしてます。実はもうひとつの条件が最低2年間の使用ですし。^^;
2007年12月6日 21:13
マイアテで高速は未だ乗ったことはありません・・・。(爆)
ETCの付いた車に乗ったこともありません・・・。(爆×2)

ETCってセットアップ料なんか取られるんですね・・・。初めて知りました・・・。
しかもちょびっと弄るだけで3000円も取られるんですか・・・。

ETCは何か怖いんですよ・・・。ゲート開かなくてバキッ!とかいきそうで・・・。(;^_^A
そういう話は聞いたことはないので大丈夫とは思うんですけどね。

ちなみに自分が実家へ帰るときは○○有料道路という一応高速道路と呼ばれている(笑)道路を利用するのですが、ETCゲートが未だ付いてません。(ど田舎)
コメントへの返答
2007年12月6日 22:14
いや、世の中にはそんな人達結構いると思いますよ。(・∀・)
自分も仕事で車乗ってなかったらETC未経験者だったことでしょう。

ちょびっと車両情報を入力するだけで3000円はないですよね~!(--#)
そんなの取付工賃だけで充分な筈なんですよ!

あ。ゲートが開かないなんて当たり前にありますよ。
ワザとゲートを突破するのを含めて月に数千件バキッとやられてるそうですよ。


やっぱETCの無い現金ですっきり明朗会計がいいですよね。(´∀` )
後払いってどうも嫌で、クレジットカードも使いたくないんですよ。
デビットカードみたいに銀行からリアルタイムで引き落としてくれる方が個人的にはいいです♪

プロフィール

主に内装をいじるのが好きです。何故なら常に目や手に触れる部分だから・・・。 でもいつかDISIターボ無理矢理導入したいなあ。 それまではビッグスロットルでな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO 
カテゴリ:☆お世話になったサイト
2007/04/26 23:33:28
 
HORIE Racing Service 
カテゴリ:☆お世話になったサイト
2007/04/26 23:27:49
 
i-custom website 
カテゴリ:☆お世話になったサイト
2007/04/26 23:25:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
スポーツではなくセダンを選んだ最大の理由はハイマウントストップランプです。スポーツはリヤ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
生まれて初めて買った中古の車です。
日産 シーマ 日産 シーマ
バブル期に中古で買いましたー。すぐ売る羽目に・・・・
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて新車で買ってそのまま13年乗りました。なので当然のごとくとっても愛着があります。と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation