• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月01日

今日も新山下には人がいる

今日も新山下には人がいる 先日パーツレビューの為に強引に装着したものの、実はグラグラだったサイドマーカーを修正しに新山下へ行ってきましたー。

だって家の前でやってるとまた通報されかねないし・・・・(-_-#)


そしておなじみの新山下では今日もバンパーを降ろして作業をしている、いつもの面々がいましたよ♪
なんと獲物はMokichiさんでした。

何やら大作業をしているようなので、自分は隠れてコソコソサイドマーカーをイジってましたー。来週は6周年オフだしねー、こっちも完成させたいですから~。(゜∀゜)

そんな寂し~作業風景を手持ち無沙汰の姐さんが撮ってくれたのがこの写真です。わざわざケータイで撮ってメールで転送してくれてました♪
・・・・ちゅうか今回ぶっちゃけこの写真しかないんですけどね。(^ω^;A)

電池式のミニルーターじゃあ思うようにはかどらなくって時間が掛かりましたが・・・・でもなんとか手抜きで完了です。・・・にしました。
丁度近くには本家のプジョー206ccが停まってたので、勝手にサイドマーカーを見比べさせて頂きましたよ。(・∀・)アザース!!

ではみなさんまた来週R&Dでお会いしましょう!!!
ブログ一覧 | プチオフ&オフ | クルマ
Posted at 2008/06/02 00:32:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

墜ちた日産!
バーバンさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

街の様子
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年6月2日 0:40
お疲れ様でした~。

電池式のルーターなんてあるんですか?
これ便利そうですね・・・。ホイール傷とかの研磨に良さそうです。
コメントへの返答
2008年6月2日 18:59
どうもです~♪

ダイソーに行けば売ってますよん。
アタッチメントを買い捲ると結構な値段になってしまいますが。(^ω^;)
ただパワーが無いのでホイールだと時間がかなり・・・・(ry
2008年6月2日 0:41
ミニルーターは仕上げ用かも知れませんね。
最初はもっと目の粗いやすりでざっくざっく行った方が良いのかも。
ミニルーターのアダプターで、粗いのがあれば良いんですけどね。
僕もこの手の作業の時はいつも悩んでます(^^;)
コメントへの返答
2008年6月2日 19:06
ホントですよ~!目の粗いタイプがあればもうちょっと作業がはかどるんですよねー。
デリケートな部分でなければ60番のメッシュやすりでザックリ行っちゃうんですが、写真の部分は無理ですた。(^^;)
結局はちゃんとしたのを買えってことですよねー。(・ε・;)
2008年6月2日 0:53
こいつはいつぞやのダイソールーターw
こちらまで削る音が聞こえてましたよ~。
sa-toruさん、がんばってるな~と(笑)
コメントへの返答
2008年6月2日 19:09
そう!ちょっと強く押し当てると止まってしまうダイソールーター♪
あんな柔らかいプラスチックなのに手こずる手こずるw
まぁ出来上がったので役には立ってるかなと。(・∀・)
2008年6月2日 1:33
お疲れ様でした!
写真、送っておいて良かった♪
今回は写真を撮っているか解らなかったから、一応撮ってみました☆彡
こういうのなら、ぜーったい自分では撮れないからダブル写真ではないなあと思って、すぐに渡せるように携帯で♪
しかし、電池のルーターはパワーは無くても便利ですよね!
ちょっとした時に、電源が無くても作業が出来る♪
今回は最後まで・・・色々な事を押し付けたオフになっちゃいましたね。
ごめんなさいね・・・
m(__)m
コメントへの返答
2008年6月2日 19:20
あ、姐さんお疲れさんです!!orz
いや~唯一の写真をごっつぁんです!
あの時なんでケータイで撮ってるのかな~と不思議に思ってたんですよ。
いっつも首からデジカメをぶら下げてるのに~って。(゜∀゜)
でもって車内にほっぽってあったので気付いたのは随分あとでした・・・。
電池ルーターは電池が切れると突然止まる事を今日知りました。
つまり今日まで交換した事ないの♪
はて?色々な事を押し付けられましたっけ?
まるっっっっっきり覚えがないのですが。。。。( ̄◇ ̄)
クロレッツごっそーさま~ですぅ。
2008年6月2日 11:20
お疲れ様でした♪

帰省で道具類を降ろしてたので、
ルーターは持って行ってませんでした。
一応うちのはインバーダーで電源取って100Vで動くので少しはマシだったかも?

リングは酷い話ですね。
コメントへの返答
2008年6月2日 19:25
毎度ご苦労はんです♪

一度100Vのパワーを感じてみたいですね!
どれほどの破壊力があるのか、またダイソーのアタッチメントは使えるのか、前から知りたかったんですよ!
(゚∀゚ )

リングは今日もシカトだったので、さっき電話してやりました!( - _ - #)
2008年6月2日 22:24
写真を撮っているのを見てて、撮った写真どーするんだろと余計な事を考えていました。なるほど、ケータイからメール送信ですね。

最初見たときは、難しいのでは?と思ってましたけど、うまくいってよかったですね。
コメントへの返答
2008年6月3日 18:21
やはり舎弟だから姐さんの傍にいたんですね~♪
この直後にボディブローを食らったんでしょうか?ボ~ッとしてんじゃねぇ~って(笑)

自分も大きさが微妙なので無理かもしれない・・・と思いながら新山下までやって来ました。σ(^^
2008年6月3日 21:21
久しぶりにコメ消えちゃいましたね…
と言う訳でもう一度。
ミニルーターはパワー無いんで応急用&細部用ですね。
100V電源はパワーありますよ!
先日元我が家に行って取り戻してきました。

最近使い道が無いんですが(笑)
コメントへの返答
2008年6月4日 20:29
おおっと、コメ消えてたんですね!
さすがみんカラ油断出来ません・・・。
さっき電池を新品に交換したら少しはパワフルになりましたが、きっとすぐに弱りますねー。(^ω^;)
ルーターが手元に戻って来たんですね~♪
それじゃ今までサボってた分、バンバンDIYが出来ちゃいますね!
MAKOICHIさんも無謀なサイドマーカー逝っちゃいましょ~~!(゚∀゚ )

プロフィール

主に内装をいじるのが好きです。何故なら常に目や手に触れる部分だから・・・。 でもいつかDISIターボ無理矢理導入したいなあ。 それまではビッグスロットルでな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO 
カテゴリ:☆お世話になったサイト
2007/04/26 23:33:28
 
HORIE Racing Service 
カテゴリ:☆お世話になったサイト
2007/04/26 23:27:49
 
i-custom website 
カテゴリ:☆お世話になったサイト
2007/04/26 23:25:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
スポーツではなくセダンを選んだ最大の理由はハイマウントストップランプです。スポーツはリヤ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
生まれて初めて買った中古の車です。
日産 シーマ 日産 シーマ
バブル期に中古で買いましたー。すぐ売る羽目に・・・・
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて新車で買ってそのまま13年乗りました。なので当然のごとくとっても愛着があります。と ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation