
いやぁ~~休日の・・・・・・・じゃなくて平日の昼間の洗車場ってガラガラだなぁ♪
普段はやらない掃除機とかマット洗いとかもやっちゃったw
その間に2台くらい来店しましたが、その内1台が白のアテスポ23Zですた!
めっちゃ気まずい。取り敢えず声掛けんなよオーラを出しときましたwww
まぁこれは昨日の話。。。

こっからは表題の日曜の話です♪
写真はまだ何の問題もないと思ってた頃・・・w
座間に到着後、カバーを着けたハンドルだけ見せてマ~ッタリしようとしてたら、こんなもんすぐに終わるんだから付け替えろ!!とばかりに煽られて始めたはいいが・・・・・
問題1
過去にステアリングスイッチを青LED化した際に、カバーのツメを引っ掛ける部分を破損してたのです。
それでも今までは運良く不具合はなかったのですが、交換した途端にボリュームの-ボタンがスカスカでクリック感がなくなりました。
クリック感がないだけならまだ許せるのですが、実際は反応しないのでボリュームを下げるのに連打を強いられる始末・・・イライラ。
(゚∀゚#)
スイッチが直せなくてまごまごしてたら日も暮れて人数も減ってました。
ろくにみんなとも絡めずに・・・(・ ω ・、)
問題2
暗いし寒いのでとにかくハンドルを取り付け近くのファミレスへ・・・・♪
ガーン!!ハンドル曲がってんじゃ~~ん!
イライラっ。(#゚Д゚)y-~~
ファミレスでのマッタリを早めに切り上げてやり直しましたが、帰り道全然直ってないことに超イライラでした!!
結局は次の日の洗車後(写真上)ゆっくりと時間を掛けてスイッチ部を補強し、ハンドルの曲がりは他の用事が済んでしばし気を失ったあとの夜中にやっと直せましたよ。。。
日付的には火曜日の午前3時でしたかねえ・・・(^ω^;)
クリック感は完璧に戻ってきました♪ハンドルはどうなんだろう?も少し長く走らないと・・・・
Asさんに十字レンチを借りといてホント良かったな~と思いますw
ありがとおっ!!
それにしてもAsさんは自分のハンドルが曲がってることは気にならないタイプなんですね(笑)
人間が大きいなぁ~(´∀` )
Posted at 2009/02/10 17:31:41 | |
トラックバック(0) |
プチオフ&オフ | クルマ