2007年07月23日
昨晩のもりしー結婚式二次会で今月のイベントは終了
葬式の次の日の地区戦に始まり練習会、宴会、台風、ハイドロ、宴会、G6、宴会、新幹線、夏祭り、東海シリーズ、二次会、そしてオカマ…
いろいろありました
今週末はお参りがあって家にいないといけないので…

Posted at 2007/07/23 08:12:39 | |
トラックバック(0) | モブログ
2007年07月21日

子供はこちら

Posted at 2007/07/21 13:04:53 | |
トラックバック(0) | モブログ
2007年07月21日

おしまい
これから帰ります

Posted at 2007/07/21 13:03:29 | |
トラックバック(0) | モブログ
2007年07月17日
G6ジムカーナ中部・関西シリーズ プレジャーラウンドのエントラント、ギャラリーそしてオフィシャルの皆様お疲れ様でした。
長かった4日間が終わりやっとひと段落というところです。
7/13(金)
台風が接近しているということで急遽会社を休み11時半からプレジャーで光電管の暴風雨対策とシステムの設定と荷物積み込み作業。
家に帰ってからGDBのタイヤを雨用に交換。
7/14(土)
5時15分起床
6時7分奥伊吹着
光電管の線をコースまで伸ばす作業をしていると突然右足の下の地面に穴(深さ1m以上!)が開き落下・・・
いきなり陥没なんてコントか?
光電管を設置し試走開始。
O橋代表がリアで跳ね飛ばしたパイロンを中間計測用の自作光電管に直撃。
光電管1号死亡短い生涯を閉じました。
少しは走ろうということで走る。さすがは雨用タイヤ調子がいい。
絶好調で走っていたらゴール前のターンに入るところでハイドロ起こして、壁向かって滑走。
スタートのジムクォーツと自作光電管をなぎ倒して停止。
破壊したと思われる光電管は九死に一生を得ました。(車もね)
その後本番シミュレーションを行い撤収。
メタボ風呂(?)に入り汗を流して宴会開始。
台風は進路が気になり宴会は控えめに・・・(?)
7/15(日)
起きたら廊下に布団をひいて寝てました。
7時くらいは雨がひどかったけど慣熟歩行が始まるころには雨も上がり晴れてきたけど・・・
突風で飛びそうな本部テントをつかみながら計時のPCの操作・・・
突風で中間の光電管がずれて本部から中間計測部分までダッシュを2本
特に2本目走行時にの光電管の修正に時間がかかってエントラントの方には迷惑をおかけしました。
終了後プレジャーでトラックから荷物を降ろして居酒屋で打ち上げ。
あまり体力がなく適当に呑んでホテルで1時くらいに就寝。
7/16(月)
朝食をとった後10時にプレジャーへ昨日の荷物を整理して、タイヤの組み換えを行いなんだかんだして家に帰ったら18時過ぎ・・・
さすがに撃沈。
しかし疲れた、雨+テントはしんどすぎ・・・
来年こそは・・・いい天気で・・・
というのは無理なので
スーパーハウス買ってください!
Posted at 2007/07/17 18:54:35 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2007年07月12日
発表されていますね。
後半セクションが見覚えがあるのですが・・・
Posted at 2007/07/12 12:57:02 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記