• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMDのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

どんでん平スノーパーク雪遊びの巻

どんでん平スノーパーク雪遊びの巻あけましておめでとうございます
m(__)m

年越しの挨拶もしないのに、年があけておりました。
^^;

めでたく厄年を迎えたMMDです。こんばんわ!

先日、某ニュース番組を見て、山形県の飯豊町というところで、雪遊びができるとのことでみん友さんと相乗りで、行ってまいしまりた( ̄▽ ̄)



福島県を抜け、いざ山形県へ。

僕たちの露払いよろしく除雪車が先導してくださいます。




すごい雪です。


東北でも有数の豪雪地帯だとか…。

喜多方市経由で、なんだかんだ3時間。


意外と遠かったです(笑)


到着しましたどんでん平スノーパーク。




でかい雪だるまが、鎮座しております。

本来はゆり園らしいのですが、オフシーズンは駐車場の、雪を利用してスノーモービル遊びとか滑り台とかできるようです。

さっそくスノーモービルの操作を受け、いざはっしーん。



バナナボートが、めちゃめちゃ楽しかったです!

一度、振り落とされて、グローブだけがスタート地点に帰って行ってしまいました
(>_<)



楽しんだ後は近くの温泉で、冷えた体を
温めて帰るのでした。




では、今年もよろりんこ^ ^
Posted at 2015/02/10 20:37:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | みん友さんと | 日記
2014年10月19日 イイね!

せぐうぇい してぃー つあー

せぐうぇい してぃー つあーそれは、さかのぼること3ヶ月ほど前のことじゃった…。




某赤ポロさんのブログ見て、つくば宇宙センター行ってみたいと、某女史に話したら、


「わたし、あれ乗りたい。  でっかいタイヤのやつ!」



とのこと…




でっかいタイヤ??



「あー、あれね(笑)」



すぐ名前でなかったんですが…



調べると、確かにつくば市でセグウェイに乗れるとのこと。



しかーも



なんと、日本で唯一、公道を走れるのだとか!

なんとステキなことでしょう!

で、さっそく調べると「セグウェイ シティ ツアー」なるものがあって、週三回ぐらい行っているとのこと。

ただ、直近はすでに予約でうまっていて、予約できるのは10月からのツアーのみ。
しかも、予約開始日はもうそこまで迫っていたのでした。




7月始めの夏も始まりかけた頃の話じゃったぁ。




さて、一組6名までOKとのことで、参加者をつのり・・・



いざ予約開始日!


といっても、この時点で参加者の人数も名前も聞いてなかったのですが…^^;

某女史が予約してくれるという話でしたので、特に責任もなくまったり朝を迎える僕・・・。



一応、念のため予約状況見ると、参加しようとしていた日の予約枠は残り6名ではないか!



まずーい(>_<)


これはうかうかしてられないと、僕も急遽、予約申し込み(>_<)


メンバー登録なんかしてなかったので、とりあえず入力情報、ひたすら手で打つ。

1名OK




2名OK





3名OK

おっ?





4名OK…


あれ、なんか日にち間違えて入力した気が…^^;



その時点で、予約締め切りとなりました(>_<)


やはり確認すると日にち間違って入力してました…


某女史に何名分入力できたと聞くと、2名だと…


がーん…


僕3名予約…

てことは、5名分しか予約できてないじゃないかー
(>_<)




とがっかりしてると、参加者は5名とのこと!


てっきり6人いるのかと思ったのが、5名だったので結果オーライでした( ̄▽ ̄)


のちに残りの一名の方がキャンセルして(たしかに一人ぼっちじゃつまらないですもんね…)、偶然気づいた僕はちゃっかり残り一枠GETしたのであった^ ^
まぁ、その一枠にはその後、紆余曲折があったのですが(>_<)

不測の事態に見舞われたクロスポロさん、今度はスノボツアーでも行きましょう(>_<)




あとで知ったのですが、一組6名というのは一回のMAXの人数みたいで、それが午前と午後に分かれて、1日で、たった12名しか乗れなかったみたいです(>_<)



いよいよ、3ヶ月以上待ったセグウェイ シティ ツアーに行ってまいりました^ ^

道中、多少の遅れがありつつ、なんとかお昼の目的地に到着。



なんか辛いラーメン食べました^ ^
電気ラーメンという名前です(笑)

味はやはり、山椒が効いた辛さ。
ホワジャンてやつですかね。

電気は流れませんでしたが、かなり辛かったのは言うまでもありません(>_<)

さて、時間も圧してきて、向かうはつくば駅。

ここで、あのマシーンとご対面。








遅れて、ひたすらあやまりつつ、講習開始。



セグウェイさん。乗るのは意外と簡単に出来ます。


ただ、やっぱ重心安定してないと、スルスル前後に動いてしまい…

どうしても、ハンドル握る手に力はいって、ぎこちなく(笑)


ここで、ひとつ、リラックスをと…




立ちショ◯してるつもりで…

はぁ〜〜^ ^


お、意外といい感じに乗れます(笑)



そうこうしているうちに、ゆっくり走行にも慣れ、いざリミッター解除して、スピード上げて、急停止の練習とかスラロームしたり。

実はこれが一番面白かったです^ ^



30分ほどでセグウェイにもなれ、いざ90分の公道走行にレッツゴー^ ^


なんとコースはこんな感じです!





途中で、つくばのお菓子をたべ、休憩したり、露店のおじちゃんにリンゴご馳走になったり^ ^

まったり、つくば駅周辺をセグウェイさんぽしてきました。


最後にアンケートを記入し、「君たちはなんの集まりなんだい?」

「クルマつながりですぅ」

とか講師のひとと談笑しつつ、ツアーを無事終えるのでした^ ^






夕飯には友部SAで、豚丼食べて帰りましたとさ。
最初と最後だけ昔話口調…(笑)





帰りのSAで、お昼の電気ラーメンの電気ショックをお腹に受けたのは、ここだけのひみつ(>_<)
Posted at 2014/10/24 02:53:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | みん友さんと | 日記
2014年09月05日 イイね!

名古屋だらりん♪



仕事の用事があり、3日から名古屋に行ってました。


きらめくネオン(笑)



誘惑に打ち勝ち、なんかバニーガールのいる喫茶店(笑)へ。
バニーガールっていうか、AKBルックにうさみみつけたみたいな?…



飲み物とかは専用コインとの交換になります。

ジョジョの奇妙な冒険の、Mr.ダービー?だかを思い出しました( ̄▽ ̄)

小一時間、ポーカーやってお開き。

名古屋ラーメン?食べたかったなので、コンビニで限定ラーメン物色。



キン肉マンの味がしました。

翌日は、仕事の関係者と懇親会。

その後、某氏と再開。



仕事忙しいうえに、ご飯もご馳走になってしまいました(>_<)
ありがとうございました!

仕事の話ばっかふっちゃって、すまんでした^^;

さりげなく、名古屋駅とか名古屋城を見せてもらいながら、小一時間のドライブ。

となりに乗ってて、惚れました(笑)

理想の上司像なんじゃないでしょーか^ ^
僕はダメダメ上司です…

そんなこんなで、宿まで送ってもらって、就寝。

最終日、なんとか仕事も切り抜け、電車で明日の仕事場に向かっているとです。


なんか、人身事故とかなんだかんだで、在来線コミコミの遅延遅延…

21時半に宿に着く予定が…(>_<)
Posted at 2014/09/05 20:24:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | みん友さんと | 日記
2014年02月02日 イイね!

ようこそ福島へ。

ようこそ福島へ。長野からみん友さんがはるばる福島へ来られるという事で、一緒にボードしてきましたー。

場所はグランデコスノーリゾート。
ここに行くのは2回目ですが、以前、行ったときは・・・・




こんなことやってるときでした(笑)

クラシックカーコンテスト!


ということで初めて雪遊びしにいってきました^^










朝6時。
身支度整え、いざ出発。





途中、ボード一式レンタルして、準備万端。
一式借りて2000円なり!







目的地のグランデコについたのが8時半すぎ。

リフト券買ったりしてるうちに、みん友さんたちも到着したので、挨拶もそこそこにゴンドラリフトで頂上付近まで。

ゴンドラの中でおしゃべりしつつ、一本目のルート決定!

なんかさらにリフトに乗って、てっぺんまでいくらしいっす。



なれないうちにリフト乗るって・・・・(汗)

ちなみに僕、ちょー初心者です(笑)



なんとかリフトに乗るも、途中に待ち構えていた急斜面と幅のせまいコース・・・(汗)

むーりー(;一_一)

とりあえず、ターンはできないので、かかとエッジで直滑降(笑)

しかし、最後の急斜面はかかとエッジで降りるのも無理だったので、つま先エッジでそろーりそろーり降りました。

その後もゴンドラで登っては、スパルタ指導を受けつつ、みん友さんたちを追いかける僕。

5回目で、エッジが引っかかって後頭部を地面にしこたま強打(涙)

い、痛かったよ・・・


2時ぐらいにみん友さんたちは帰られるということで、終了。



長野土産をおいて、さっそうと帰っていかれました^^


その後、羅布乃瑠 沙羅英慕で遅い昼食をとり、帰宅したですが、なぜか自宅についたのは深夜でした。

頭を打ったせいか、それまで何をしてたのか記憶がありません・・・・(笑)


そんな2月の最初の日曜日でした^^

Posted at 2014/02/03 21:57:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | みん友さんと | 日記

プロフィール

「@minievo カウントダウンに当たったのに入金忘れて、しょぼーん(>_<)」
何シテル?   11/30 18:32
MMDと申します。 気分一転、再出発しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL ASSPIDE カーボンリアエンブレムプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 00:12:18
日本の美しい道 「美ヶ原高原道路」(長野県道62号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:37:13
東京オートサロン2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 19:02:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ しなんじゅ。 (フォルクスワーゲン ポロ)
フォルクスワーゲン ポロ GTIに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation