• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMDのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

最近の出来事(おもに密会&記念)

10月某日



彼女とドライブがてら、クルマのイベントに参加。
バイクの免許もってないですけど、6気筒のバイクに感動!
ターボもついてた??

後日、ディーラーの方にツーショットを目撃されたことを知る(笑)


10月16日



車検にクルマを出して、帰りに彼女と某レストランで食事。
ハンバーグおいしかったです^^

とある出来事があったあとの最初の食事。
もうちょっと、回りのことを考えようと思った出来事でした。


10月19日

とある人の抱えてた悩みも、ひとくぎりついた記念すべき日。
僕がでしゃばって、首突っ込んで、それでも僕の考えを信じてくれたことに感謝。

理解してくれたことに応えられるよう、二人でがんばろうと思ったのでした。


10月20日



会社の大先輩の送別会。
翌朝、太平洋を見ながら・・・・・


夜、友達と飲みに。
はるばる埼玉から来てくれました^^
友達のたっての希望で、彼女と三人で食事。

翌日、僕と彼女は仕事だったんですが、二次会でカラオケ行くことに!

彼女を送り届けたのが午前1時半過ぎ。
だいぶ遅かったので、初めて彼女の自宅にお泊りすることに^^

朝帰るときはドキドキでした(汗)


10月21日

深夜、母が腰痛を訴えて入院したことを知る。
幸い大事には至らなかった。

母のかわりに、食事とか洗濯とかしなきゃきけなかったので、結構大変な一週間でした。




↑彼女にもらったお土産たべて、乗り切りました^^

10月26日



彼女とお泊りデート。

よくよく考えると、ふたりでこういうとこに来たのは初めてでした。

楽しかったです^^

10月29日



夜、彼女とドライブ。

前回、オリオン座流星群を見に行ったときは結局、山形経由で帰ってきたので、今回は日付が変わる前に帰宅することを激しく希望(笑)

市内某所で夜景見ながら、予行演習してきました^^

返事は本チャンのときまでおあづけです(謎)


そんな一ヶ月の出来事でした。
Posted at 2013/11/03 01:28:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 恋愛ネタ | 日記
2013年10月10日 イイね!

僕のスタンス、彼女との距離

先日、管理職社員のスキルアップセミナーに行ってきた。


話の中に「自己の行動スタイルを知る」というのがあった。

それは、3つの力を3段階に分けて、自己認識するというもの。

「聴く力」     = 他人の話しを聴けない < 標準 < カウンセラーレベル

「表現する力」 = 表現するのが苦手 < 標準 < 自己主張強い

「かかわる力」 = 他人とかかわるのが苦手 < 標準 < いつも誰かとかかわっていたい


僕の評価は点数で言えば、

「聴く力」 = 上の下

「表現する力」 = 中の中

「かかわる力」 = 中の下

でした。

聴く力はカウンセラーレベルにギリギリ達してるけど、自分から表現するのは標準。

他人とかかわる力も標準的だそうです。

言われたのが「聴く力」と「表現する力」は、訓練すればあげることは可能。

でも、かかわる力は「その人のスタンス」みたいなものだから、かえられない(かえるのが難しい)と言う事。


先日、彼女との付き合いのなかでもう少し距離を置いた方がいいのかなと思う出来事があった。

僕は、わがままだし、負けず嫌いだし、心配性だから、LINEで返事がないといろいろ考えてしまう。

お互いの今までの恋愛経験から、なるべく一緒の機会をと思ってきたけど、一緒にいすぎるのも良くないのかな、なんて思ったり…。

以前、こんなブログを読みました。

便利な既読。

でも、近い距離の人とのかかわりになると、それはマイナス要素につながるのかな・・・。

今、携帯電話や通信手段が普及して、SNSなんかも手伝って、他人の行動がつかみやすくなってしまった。

知らなければ、気にならないようなことが知ったことで、気になってしまう・・・。

だから、スタンスを変えられないなら、距離をおこう。
情報を制限してみようと思った。


僕「距離置いてみない?LINEとか、ほかのフレンド登録とかやめない?」

彼女「やだ」

僕「LINEやってると返事ないと気になっちゃうんだよ、やきもち焼きだから」

彼女「やだ」

僕「・・・・・」


中略

かなり略(笑)

結局、彼女の気持ちに負けて、僕の提案は見送りとなった。

期待するから、ないとがっかりする。
知っているから気になる。
スタンスは変えられないと言うけど、相手に求めないようにすることはできるのかなと思った。

でも、そうすると、なんかテンションもさがるんだよね…。


だから、やっばり、今まで通り、全部ひっくるめて、かかわりあうことに思い直した。

あとで、くだらないことでイライラしてたなーと少し反省…。


仲直りした二人は、ちゅー車場で、星空を眺めて帰ったのでした。






Posted at 2013/10/10 12:59:51 | コメント(19) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年10月06日 イイね!

お疲れぎみ??

彼女殿と食事したあと、隣にあった変わった雑貨屋さんに行ってみました(^^)

そこで、目に止まった一冊の本…。



僕「ねぇ、見て見てw オトナのランジェリーだってw」



彼女殿「もーそういうことばっか言ってー(>_<)」














ラとー しか合ってないね…


お、おかしいな^^;




お疲れぎみ?(笑)
Posted at 2013/10/08 00:56:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | 恋愛ネタ | 日記
2013年10月05日 イイね!

あいにくの空模様でした。

今日は区の行事で朝の5時から秋祭りの旗立てでした。

4~5mの丸太を担いで、それに4mぐらいの縦長の旗を取り付けて立てるというちょっとした力仕事でした。

あいにく雨も降り出してきたため、6時過ぎには終了!


家に戻り、今日のサーキット走行は中止か・・・なんて思っていると、一度雨は上がって微妙な感じ・・・。


「リーダーに雨で中止でしょ?」と連絡すると、「そんなネガティブな考えでどうする!」とか「一人で寝くさってればいい!」とかひどい言われよう(笑)

気持ちを切り替えて、いざ出発するも・・・・小雨が降ってきて・・・

「菅生サーキットでカート乗って、そのあと芋煮会」

とか

「山形行ってラフランス食べる」

とか

「仙台で牛タン食べる」

とか案を出しつつも、割りと近場の那須の「PSガレージ」にでも行こうかという話に。







そして、ツンデレのお姉さんに牛すじカレーを注文して・・・・



席を離れているときに提供され・・・・

牛すじカレーなのかポークカレーなのかわからない状態で、とりあえず食べるも・・・

牛すじなのかわからず(;一_一)


ブタもウシもわからんのか(笑)とか周りに言われながらのランチタイム・・・(汗)



その後、どうするか決まってなかったけど、近くにトリックアート美術館があるということで、そこに、けてーい!


写真撮って良かったんですが、なぜか写真がほとんどなく(汗)


一緒に行ったお子ちゃまのお相手をしてるだけで、なぜか足パンパンに(T_T)




つーかーれたーーー。



その後、いつものごとく温泉で疲れを癒し・・・・





帰路につくのでした。





サーキット走行会できず残念でしたが、次回の壮行会に楽しみを撮っておくことにしまっす。

お疲れさまでした^^
Posted at 2013/10/06 20:10:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月04日 イイね!

禁断の…。

前から気になっていた、あのプレイ…。

縛ったことなんかなかったんで、最初、ぎこちなかったですが、なんとかできましたー^ ^





















タイラップチューン!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


あーした、天気になーれ!
Posted at 2013/10/04 19:24:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@minievo カウントダウンに当たったのに入金忘れて、しょぼーん(>_<)」
何シテル?   11/30 18:32
MMDと申します。 気分一転、再出発しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 4 5
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL ASSPIDE カーボンリアエンブレムプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 00:12:18
日本の美しい道 「美ヶ原高原道路」(長野県道62号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:37:13
東京オートサロン2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 19:02:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ しなんじゅ。 (フォルクスワーゲン ポロ)
フォルクスワーゲン ポロ GTIに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation