• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMDのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

ハマった(>_<)

会社帰りに少し遠くの業者さんとこへ。


会社出て、いつもの裏道は雪がまだありそうなので、一本となりの道をテクテク。

なんか途中で、砂利道へ…

と思っていたら、農道に切り替わり…

それでも県道の灯りが見えてたので、進んでたら周りはビニールハウスばかり(笑)

雪のない未舗装の道路に入ったら…




スタックしました…






恐るべし農道!


結局、会社のハイエースに来てもらって、ひっぱってもらいました(>_<)

雪道でも、牽引されたことなかったのにー



ちなみに農道の先はビニールハウスでした…

遭難しかかった二月の出来事ですた。
Posted at 2014/02/27 22:32:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年02月26日 イイね!

誤爆。

夕べ、彼女殿へ送ったつもりのメールが、母上様に届いてました(笑)

まぁ、Mったら意外とおちゃめなのね!って思われたかもですが気にしないことにしよう…(^^;;


話かわりますが、今日こんなの見かけたんで、買ってみました!





トマトプリッツみたいな味かと思ったら、ハッピータンの味の後ろから、トマトの味が(>_<)

う、う…う



かぼちゃの味も食べてみよう(>_<)

Posted at 2014/02/26 20:20:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年02月16日 イイね!

チョコ × 雪 × アンダーカバー

2月14日
世間はバレンタイン。

しかし、義理チョコすらもらえなかった…

うちの会社は独身女性がいないので、仕方ない…ということにしよう


2月15日
休日出勤

天気予報通りの雪

朝6時から雪かき。
この時点では積雪20cmぐらいか。
日中も降りそうなので、フリード4WDで出勤することに。

会社付近の道は、わだちがクルマ一台分しかない。
土曜日ということもあってか、クルマの通りは皆無だ。


そう思ったのもつかの間、運悪く一台の軽自動車が前方から来た…

すれ違うのにお互い一旦停車したが、向こうのクルマはFFらしく、スタックしてしまった。

どうやら、娘を学校に送っていく途中らしい。

仕方ないので、クルマを降りて、相手のクルマを押すことに。
なんとか脱出成功する。

ちなみにフリードは4WDなので、何なく脱出。
その後、会社に着くが駐車場は一面雪だらけ。

積雪40cmぐらいだろうか。

雪は止む気配ないが、仕方ないので雪かきすることに。

雪かきするそばから、雪が10cmぐらい積もる(笑)

午前中、雪かきで仕事を終える(涙)

お弁当屋さんが、この雪で配達できないとのこと。
近くに取りに行こうとするも、すでに雪は50cm以上…

これから行く道は除雪されてない…


両側を杉の木にかこまれた林道。
誰かの通ったわだちをたよりにすすむ。

上り坂を終えて、下り坂を迎えたそのとき、前方に見えたものは…



わだちが終わっているよ(笑)

すすめなくて、引き返したようだ…

仕方なく登ってきた坂道をバックすることに。
リアウインドウは、曇って何も見えねー。

なんとか途中の丁字路に戻り別ルートへ。

お弁当屋さんと合流し、事なきを得る。


お昼のニュースを見てると…

会社のある市内は積雪69cmらしい(笑)
会津地方より多いってどういうこと…。

さすがにらちがあかないので、人力で雪かきをあきらめ、近所のトラクターに除雪のお願いをする。

小一時間で終了!
うーん、今までやってたことはなんだったんだろうか_| ̄|○

その後本来の仕事をして、18時に会社を出る。
市街地に向かうもなんとなく家の灯りがまばらな気がする…

停電?
( ;´Д`)

市街地につくも、目的の店がしまってるー

そのまま、国道4号線をすすむも前のクルマが停車。

嫌な予感が(´・_・`)

2分程待つも一向に動かない(笑)

仕方ないので、抜け道をナビで検索。

ポチっ。



ここはどこー?(笑)

ナビ、雪により沈黙。

結局、来たルートをもどり、1時間で着くはずの道のりを3時間かけて帰った。


2月16日
この日は彼女とスノボ行く予定…だった。

しかし、昨日からの雪で東北自動車道、通行止め(笑)
っていうか、どこもかしこも通行止め…

そんなわけで、スノボはあきらめ、僕の自宅と、彼女の駐車場の雪かきをすることに…。

2時間ほど自宅の雪かきをし、彼女ん家に出発。

国道118号線は除雪されて、路面に雪はないようだ。

これならスノボ行けたか?とか思った矢先、4号バイパスが目の前で渋滞。

っていうか、動いてねー(笑)
夕べの再来か!

近くの側道に降りると、そこは除雪されてなかった。

わりと積雪は多かったようで、まわりのクルマは四苦八苦してすすんでいる。
路面は中途半端にわだちができて凸凹状態。
僕の前にクルマはいない。

そんな中、しばらくすすむと、対向車線のトラックがスタックしたようだ。
反対車線のクルマが、こちらの車線を使って次々と追い抜きをかけている。

と、その時…

対向車線の軽自動車が、わだちを乗り越えられず、僕の車線を塞いで立ち往生してしまった…

一緒賢明、前後するも抜けれないようだ
(´・_・`)
無常にもタイヤが空回りしている。

仕方ないので、クルマを停めて運転手に少しバックし、ハンドルを少しだけ切ってから、ゆっくり前進するよう指示した。
また、後ろからクルマを押すハメに(笑)

なんとか軽自動車は自分の車線にもどることが出来た。

彼女の家の前はもっとひどく、すれ違うのもやっとだった…

小一時間、近所の人と雪かきをし、なんとか終了。

彼女を乗せ、次の目的地の駐車場へ。
目的地はここから10キロもない距離だが1時間はかかりそうだ。

さらに、目的地の面している大通りはほとんどクルマが動いてないようだT_T

このまま大通りに出ては身動きが取れなくなってしまうに違いない。

ナビを見ると、大通りを使わずに、そこに向かうには一方通行の細い道を行くしかないのだが…

彼女に聞くと、かなりせまいらしい(笑)

しかし、誰かしら通っていることを期待して、いざ突入!

テールが流れて、電柱にヒットしそうになったり、雪のくぼみが深すぎてバンパーこすったり、四駆じゃなきゃ絶対進めないよいな路面状態(笑)

となりで、叫ぶ彼女(笑)

ハンドルを小刻みに修正する僕(^^;;

いやぁ、いつぞやのナイトドライブを思い出しました(笑)

そんなこんなで、なんとか駐車場に到着…

二人で1時間ほど雪かき。

なんとかクルマを止めらるような状態になったので、帰ることに…

時間は五時を回っている…



と、そのとき、前方にまたスタックしたクルマが(笑)

完全に進路を塞いでます( ;´Д`)

腹が使えて、片輪が完全に空回り。

フリードに積んでいた厚さ40ミリの板をタイヤの下にもぐりこませることに。

幸い軽自動車なんで、僕ともう一人のひとでフェンダーに手をかけ、持ち上げるも板差し込めず…

もう一度気合を入れ直して、持ち上げると!

なんとか、板をタイヤの下にもぐりこませることに成功!



しかし、腰がぁー( ;´Д`)

僕の腰がぁー。

腰を負傷しました。

夜の冬季オリンピック出場が危うくなりました(涙)

ちなみにスタックしてたクルマは、大人四人ぐらいで押して、なんとか脱出できました。


終わったあと、こういうのって、見ず知らずのフリードの人に助けられましたー♪って、みんカラとかに書かれないかな?(笑)って、彼女に言ったら、よこしまな考えのひとのは、載りません!ってダメだしされました…。

残念です(^^;;



ところで、二日遅れで彼女からチョコレート貰いました!





実は手作りチョコレートもらったの初めてでした
(≧∇≦)

トリュフチョコってやつですよね。

美味しゅうございました^ ^



さて、人助けしつつ、深い雪道を走破したフリード君ですが…




激しい運動がたたって…




アンダーカバーがもげました(笑)


ポロに引き続き、今シーズン二回目ですT_T

ディーラーで見てもらったら、樹脂製のピンが折れただけのようです。

700円ぐらいで、治りました\(^o^)/


そんな雪とチョコレートにまみれた週末の出来事でした。

Posted at 2014/02/17 19:30:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 恋愛ネタ | 日記
2014年02月11日 イイね!

企画倒れ・・・・(涙)

簡易アンダーカバーを製作しました!




が、実際取り付けて見ると、取付穴はインナーフェンダーのところのみ・・・


取付部の剛性がなく、カバーがバタついてダメでした(涙)

純正品は先端側がデコボコしていて、車体とはめ合うことで剛性が確保できているようです。


ある程度純正形状を真似しないとダメみたいです・・・
Posted at 2014/02/11 13:24:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年02月10日 イイね!

最近の出来事

2月7日

めずらしく彼女殿に映画に誘われ、レイトショーを見に福島市へ。

誘った本人もよく知らないようで、内容を見るとレースの映画でラウダがどうのこうのと・・・。

ラウダ??(・o・)


よくみるとあのニキ・ラウダの映画らしい。


僕は、セナ・プロスト世代なのでニキ・ラウダは名前しか聞いたことなかったが、レース事故で火傷を負った人だというのは知っていた。

プライドと友情というサブタイトルがついていたが、これは見る人によって受ける度合いが違うかもしれない。

二人のF1レーサーの生き様と、ニキ・ラウダの事故。
主人公に思い入れがなくても、風景の描写や衣装は当時の映画を見ているようで、現代の映画なのにノスタルジックな印象を受けた。

二台のF1カーが併走するラストシーンに思わず拍手したくなった。

しかし、このシアター、レイトショーで人も少ないからか暖房らしい暖房も効いてなく、正直寒かった・・・。



2月8日




今日は祖母の三回忌。
天気予報は大雪とのことだったが、夕べ二時ごろ帰ってきたときは、雪降る気配も無かった。

喉に違和感感じたので、風邪薬飲みに起きると、外は雪だった・・・
親戚も来るので、しばらく雪かきして、墓参りに。

10cmぐらい積もっていたが、なんとか墓参りすることができた。

その後、会食して終了した。

夜、雪はさらに積もっていた。

ちょっと心配なことがあったので、様子見に行った。


2月9日



前日の勢いはゆるまず、my POLOはこんな感じに・・・・。



見事に埋もれてます。


休日出勤する予定だったが、すぐに行くのは無理だったので家族総出で雪かきをすることに。

なんとか雪の壁から脱出成功!



その後、昼頃に会社に行くも・・・・





除雪されてなく、休日ということもあってほとんどクルマが通ってないようだ・・・。

調子こいて、わだちからはずれると見る見る車速は雪に飲まれ、危険な状態に。
これはダメだとトラクションコントールを解除して、パワーに任せてなんとか走破!

しかし、これが後に悲劇を生むことになろうとは・・・。


先に来ていた会社の同僚と入れ違いで、会社に到着し、二時間ほど雪かき。

その後、某所の雪かきをしようと高速に乗ると、時速80キロぐらいからハンドルに振動が・・・
ホイールバランスが取れたにしては、振動の出るスピードも低いし、ハンドルから手を離すとあきらかにハンドルが左右に振れている。

車を止めてみても、タイヤには主だった異常は見当たらない。
サスペンション回りも変なとこはなさそうだ・・・

そこで、車の下を除いてみることに。


あっ!



フロントのアンダーカバーの後ろ側がはずれてぷらぷらしていた。
これがばたついて振動を起こしていたみたいだ。
とりあえず、原因がわかったので、目的地に急ぐことにした。

あいかわらず、誰も雪かきしてないので、ひとり黙々と雪かきすることに。

車3台分ぐらいの駐車スペースだが、なかなかの雪の量だ。

雪かきしないと次の日が大変だろうなと、せっせと雪かき。
圧雪された歩道の雪までスコップでそぎ落とした。

細い横道の雪も取ろうとしたが、圧雪された雪は水分を含んで固まってしまっていたので、あきらめた。

雪かきしたところの路面状況を確認するため、POLOで前進後退してみる。

あきらめた横道の雪は小さな山になっていて、それを越えるのは結構大変だった。

時間も時間なんで、終了にしようと車を降りて路面を確認すると・・・・・


路面に黒い物体が・・・(・o・)



こ、これはmy POLOのアンダーカバーではないかっ!


止めをさしてしまった・・・(涙)


仕方ないので、急遽 my ディーラーさんへ。


かくかくしかじかなので、残ってるアンダーカバーはずしてもらえませんか?(涙)


↓残っていたアンダーカバー・・・





そしてちぎれたほうと組み合わせると・・・・・







なんか、それでも端っこがない(汗)


まぁ、とりあえず新しいアンダーカバーを注文してディーラーを去ることに・・・・。


しばらくは、むき出しです(涙)



以前、とある人に作ったステンレス製アンダーカバー・・・。
今度、寸法取りして自分用にも作ったほうが良いのかな・・・(汗)



そんなことを考えつつ、ディーラーを出ると、彼女殿から連絡が・・・
温泉に行きたいというので、しぶしぶ(?)彼女の自宅へ向かうことに(笑)


小一時間、近くのスーパー銭湯につかり、雪かきの疲れを落としました^^


関東に大雪を降らせた2月のとある週末の出来事でした。









Posted at 2014/02/10 21:19:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 恋愛ネタ | 日記

プロフィール

「@minievo カウントダウンに当たったのに入金忘れて、しょぼーん(>_<)」
何シテル?   11/30 18:32
MMDと申します。 気分一転、再出発しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
16171819202122
232425 26 2728 

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL ASSPIDE カーボンリアエンブレムプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 00:12:18
日本の美しい道 「美ヶ原高原道路」(長野県道62号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:37:13
東京オートサロン2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 19:02:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ しなんじゅ。 (フォルクスワーゲン ポロ)
フォルクスワーゲン ポロ GTIに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation