• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMDのブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

メキシコ行ってきますー

みなさま、ご無沙汰でございます。


忙しさにかまけて、本年二回目のブログでございます。

実は、今日からメキシコに仕事で行ってまいります(笑)

周りには何もないみたいなんで、夜とかは出歩けないとのこと^^;


とりあえず、ロサンゼルス空港で乗り継ぎ5時間をクリアしないと(>_<)




↑今回持ってく荷物。




↑重量オーバーだったけど、1月から預け荷物2個までOKになってたみたいで、急遽、チエックインカウンターで段ボール箱に分散…(恥)



↑京成上野駅は晴れでした。

では、行ってきまーす。








ラーメン食ってたら、飲み物買う時間なくなった(>_<)
てか、チェックインカウンターでも、僕の前でもたついてたひとが、売店でももたついてた…

ぐすん。
Posted at 2015/04/15 17:05:49 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年02月14日 イイね!

バテレンタインデー。

昨日はバレンタインデーでしたね^^

年々、バレンタインデーって縮小傾向にない?って、聞いたら・・・

それって、自分のもらえるチョコが年々減ってるって意味?(笑)とか言われてしまいました(汗)


いやいや、そういうわけじゃなくて、この時期になるとこれでもかってほどチョコレートが並んでますが、買ってる人見たことないですよ?ってな意味で(汗)

それはさておき、そんな暴言?をはきつつも、今年も頂きました^^

中を開けると・・・


トミカチョコ!
50台入り!

当たりがでても、もらえないそうです(笑)


さらにがさごそすると、丸い容器に入ったものが3個・・・


な、なんとPOLOをかたどったチョコレート!


この手作り感は、まさかまさか・・・・(笑)


僕「これ、型取って作ったの?(笑)」

彼女「えぇ^^」


オリジナルPOLOチョコいただきました^^





お味は、苦味も抑えられれて、おいしゅうございました^^


さらにがさごそすると・・・



なんですか、このメルヘンな物体は・・・・?

おおおおおお


さらに・・・





化粧品かと思いきや・・・・




お醤油だそうです。



むむむ・・・・


脳が拒否反応起こしましたが、家に帰って食べてみました(汗)




ババロア、イチゴソースがけではなく・・・




豆腐にしょう油(ピンク色)です・・・


食べてみると・・・・



おおおおおお


うまいんじゃね?


あんま、尖ってなくマイルドなお醤油。
なんかうまみも感じられて、お豆腐にマッチ。

でも、ピンク色(笑)


うーん、次はカレーに挑みます。


続く・・・


Posted at 2015/02/15 20:33:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 恋愛ネタ | 日記
2015年02月01日 イイね!

どんでん平スノーパーク雪遊びの巻

どんでん平スノーパーク雪遊びの巻あけましておめでとうございます
m(__)m

年越しの挨拶もしないのに、年があけておりました。
^^;

めでたく厄年を迎えたMMDです。こんばんわ!

先日、某ニュース番組を見て、山形県の飯豊町というところで、雪遊びができるとのことでみん友さんと相乗りで、行ってまいしまりた( ̄▽ ̄)



福島県を抜け、いざ山形県へ。

僕たちの露払いよろしく除雪車が先導してくださいます。




すごい雪です。


東北でも有数の豪雪地帯だとか…。

喜多方市経由で、なんだかんだ3時間。


意外と遠かったです(笑)


到着しましたどんでん平スノーパーク。




でかい雪だるまが、鎮座しております。

本来はゆり園らしいのですが、オフシーズンは駐車場の、雪を利用してスノーモービル遊びとか滑り台とかできるようです。

さっそくスノーモービルの操作を受け、いざはっしーん。



バナナボートが、めちゃめちゃ楽しかったです!

一度、振り落とされて、グローブだけがスタート地点に帰って行ってしまいました
(>_<)



楽しんだ後は近くの温泉で、冷えた体を
温めて帰るのでした。




では、今年もよろりんこ^ ^
Posted at 2015/02/10 20:37:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | みん友さんと | 日記
2014年11月05日 イイね!

ハロウィンも終わりましたが…

ハロウィンも終わりましたが…もう11月もいつの間にか5日。
あっという間にポッキーの日じゃないですかっ
(>_<)

まぁ、ポッキーの日はどうでもいいんですが、なんと今年のハロウィン商戦は、バレンタイン商戦の売り上げを抜いたらしいですね。

僕は特に仮装もしないので、たまにかぼちゃの置物見るぐらいでした。

そういや、カボチャワインなんて、少年のハートをどギュンとするアニメがありましたねー。
って、古すぎですか(>_<)

最近、彼女殿に古いって言われたのがあったような…
なんだったっけかな…


前置きは、このへんで終わりにして、今年はTDLのハロウインに行ってきましたよー。


それは、さかのぼること3週間ほど前、台風19号が日本列島上陸する直前のことでした。


せっかくの休みが台無しだぁと思った3連休初日、ふと思ったことが…


台風が来るって予報で言ってるときって、ディズニーランドって空いてないのかなぁ・・・と。


で、過去のケースを調べると、雨の日とか台風の日は、パレードとかショーは、やってなくかなり空いてる模様。

たしかにパレードも見れないんじゃ、楽しみ半減しちゃいますもんね。

ちなみに年間の予想では、ハロウィン期間中の三連休ということもあり、混み具合のレベルは上から二番目の激混みの予想でした。


だがしかし、台風19号はかなり強烈な勢力とのこと。
不要なお出かけはひかえたほうがいいって、ニュースで言ってますもんね。

って、それなのに行くのかい(ぉぃ

というツッコミは無しにして
(>_<)

予報だと関東に接近するのは13日の夕方18時以降みたい。


こ、これは…

13日は日中は雨は降るけど、雨具があればなんとかなりそう・・・・



ということで、13日の朝^ ^

福島はまだ大して雨もふってなく、道中の高速道路も祝日だというのにスイスイすーだらだった、すらすらすい〜♪

朝ゆっくりでたので東京ディズニーランドに着いたのは正午。
でも、案の定、駐車場はお昼だというのにそんなに混んでません^ ^



入場制限もなく、無事、入園^^




さて、最初にむかったのは…

スペースマウンテンのファストパス発見所。
すでに12時だというのに今発券されてる時間は14時という割合すぐの時間。

これは、あまり遠くに行くとファストパスの有効時間内にもどれないと思い、次に向かったのはスターツアーズ。

待ち時間も20分かからないで乗れました。
スターツアーズ、意外と怖いと思う僕でした・・・

さらにバズライトイヤーのアストロブラスターへ。

初めて、アストロブラスター乗れました^ ^
お子ちゃまには楽しめそうで、大人気なのもわかりました。

そうこうしてるうちに時間は14時。

いざ、スペースマウンテンへ!



ぎゃ〜


ゔぉおぉぉ〜


ゔぉおぉぉ〜


ゔぉおぉぉ〜


以下、省略。


久しぶりに乗りましたが、体が横に飛んで行きそうでした(>_<)

次に向かったのは、モンスターズインクのライド&ゴー。

70分待ちとか出てたので、腹ごしらえ。



こ、こんな調理パンが500円以上もするなんて…。

魔法がかかってなかったら、絶対買いません(笑)

で、食べながら列にならんでると意外とすいすい進んでいく感じ。

なんか30分待ちぐらいで、乗れちゃいました^ ^


ふむふむ

お子ちゃまウケしそうな乗り物ですね。

ひとりで乗ると寂しい気がしました(笑)

で、次のアトラクションに行く前にスプラッシュマウンテンのファストパスをゲット。


乗れるのは、19時過ぎらしい。
台風来てるから、そのころは帰ってるかなぁとか思い、半分乗れなくてもいいやぐらいの気持ちで、とりあえずキープ。



雨も多少降ってます。

その後、プーさんのハニーハント乗って、時間は18時。

シンデレラ城のプロジェクションマッピングの優先席をゲットしに行くと…



あれ、これじゃないな…


な、なんとプロジェクションマッピングの抽選終わってました(>_<)

開始30分前で抽選終了なんですね。
その時間に抽選があるのかと思ってました…
がっくし。




とりあえず遠目から、見物。

ニュートロンビームが照射されてます^ ^

雨の日で無ければ、花火もあがるらしい!
残念。

晴れてるときにまた、みて見てみたいもんです。


で、時間は19時…


台風来てますが…


お連れ様は、スプラッシュマウンテン乗る気まんまんのようです。


ファストパスで、速攻乗れました。

ちなみにプロジェクションマッピングは、傘はダメなのでカッパ着て見物でしたので、そのまま、スプラッシュマウンテンに乗り込みます。


滝に落ちる前から、ビショビショです(笑)


さて、トコトコ…


うゔ〜


ゔゔ〜〜


わわわ〜







どぼーん。



記念写真には、うつむく僕の姿が写っていました。


とりあえず、なんとかスプラッシュマウンテンも終わり、あたりさわりのない乗り物乗って終了かと思いきや…




も一回、乗ろう♪



なんか、お連れ様がもう一回乗りたいようです。


ちなみに僕はジェットコースターみたいなの苦手です(ーー;)


さて、待ち時間はというと…





10分(笑)



はやっ!


まぁ、実はさっきもファストパスなくてもすぐ乗れたんですけどね^^;


さて、またかえるどんがうんたらとか話し声が聞こえてきます。


もりもりどんは、そんな余裕もなく…



うぉっ。


うぉーーっ。


うあ〜〜(>_<)







どぼん。



写真は、さっきと同じような写り方でした(笑)



最後にピーターパンの空の旅を乗って、ネズミーランドをあとにするのでした。

自宅についたのは、日付けが変わった直後。

なんとか台風にあおられることもなく、無事自宅に着きました^ ^


なかなか、台風のときにディズニーランド行くこともないですが、かなり空いてて、いままで乗れなかったアトラクションに乗れたんで、あれはあれでありかなぁと。

結局、昼から夜の8時まで、台風来るというのに遊んでしまいました。

そんな体育の日の出来事でした。




Posted at 2014/11/05 01:48:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月19日 イイね!

せぐうぇい してぃー つあー

せぐうぇい してぃー つあーそれは、さかのぼること3ヶ月ほど前のことじゃった…。




某赤ポロさんのブログ見て、つくば宇宙センター行ってみたいと、某女史に話したら、


「わたし、あれ乗りたい。  でっかいタイヤのやつ!」



とのこと…




でっかいタイヤ??



「あー、あれね(笑)」



すぐ名前でなかったんですが…



調べると、確かにつくば市でセグウェイに乗れるとのこと。



しかーも



なんと、日本で唯一、公道を走れるのだとか!

なんとステキなことでしょう!

で、さっそく調べると「セグウェイ シティ ツアー」なるものがあって、週三回ぐらい行っているとのこと。

ただ、直近はすでに予約でうまっていて、予約できるのは10月からのツアーのみ。
しかも、予約開始日はもうそこまで迫っていたのでした。




7月始めの夏も始まりかけた頃の話じゃったぁ。




さて、一組6名までOKとのことで、参加者をつのり・・・



いざ予約開始日!


といっても、この時点で参加者の人数も名前も聞いてなかったのですが…^^;

某女史が予約してくれるという話でしたので、特に責任もなくまったり朝を迎える僕・・・。



一応、念のため予約状況見ると、参加しようとしていた日の予約枠は残り6名ではないか!



まずーい(>_<)


これはうかうかしてられないと、僕も急遽、予約申し込み(>_<)


メンバー登録なんかしてなかったので、とりあえず入力情報、ひたすら手で打つ。

1名OK




2名OK





3名OK

おっ?





4名OK…


あれ、なんか日にち間違えて入力した気が…^^;



その時点で、予約締め切りとなりました(>_<)


やはり確認すると日にち間違って入力してました…


某女史に何名分入力できたと聞くと、2名だと…


がーん…


僕3名予約…

てことは、5名分しか予約できてないじゃないかー
(>_<)




とがっかりしてると、参加者は5名とのこと!


てっきり6人いるのかと思ったのが、5名だったので結果オーライでした( ̄▽ ̄)


のちに残りの一名の方がキャンセルして(たしかに一人ぼっちじゃつまらないですもんね…)、偶然気づいた僕はちゃっかり残り一枠GETしたのであった^ ^
まぁ、その一枠にはその後、紆余曲折があったのですが(>_<)

不測の事態に見舞われたクロスポロさん、今度はスノボツアーでも行きましょう(>_<)




あとで知ったのですが、一組6名というのは一回のMAXの人数みたいで、それが午前と午後に分かれて、1日で、たった12名しか乗れなかったみたいです(>_<)



いよいよ、3ヶ月以上待ったセグウェイ シティ ツアーに行ってまいりました^ ^

道中、多少の遅れがありつつ、なんとかお昼の目的地に到着。



なんか辛いラーメン食べました^ ^
電気ラーメンという名前です(笑)

味はやはり、山椒が効いた辛さ。
ホワジャンてやつですかね。

電気は流れませんでしたが、かなり辛かったのは言うまでもありません(>_<)

さて、時間も圧してきて、向かうはつくば駅。

ここで、あのマシーンとご対面。








遅れて、ひたすらあやまりつつ、講習開始。



セグウェイさん。乗るのは意外と簡単に出来ます。


ただ、やっぱ重心安定してないと、スルスル前後に動いてしまい…

どうしても、ハンドル握る手に力はいって、ぎこちなく(笑)


ここで、ひとつ、リラックスをと…




立ちショ◯してるつもりで…

はぁ〜〜^ ^


お、意外といい感じに乗れます(笑)



そうこうしているうちに、ゆっくり走行にも慣れ、いざリミッター解除して、スピード上げて、急停止の練習とかスラロームしたり。

実はこれが一番面白かったです^ ^



30分ほどでセグウェイにもなれ、いざ90分の公道走行にレッツゴー^ ^


なんとコースはこんな感じです!





途中で、つくばのお菓子をたべ、休憩したり、露店のおじちゃんにリンゴご馳走になったり^ ^

まったり、つくば駅周辺をセグウェイさんぽしてきました。


最後にアンケートを記入し、「君たちはなんの集まりなんだい?」

「クルマつながりですぅ」

とか講師のひとと談笑しつつ、ツアーを無事終えるのでした^ ^






夕飯には友部SAで、豚丼食べて帰りましたとさ。
最初と最後だけ昔話口調…(笑)





帰りのSAで、お昼の電気ラーメンの電気ショックをお腹に受けたのは、ここだけのひみつ(>_<)
Posted at 2014/10/24 02:53:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | みん友さんと | 日記

プロフィール

「@minievo カウントダウンに当たったのに入金忘れて、しょぼーん(>_<)」
何シテル?   11/30 18:32
MMDと申します。 気分一転、再出発しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL ASSPIDE カーボンリアエンブレムプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 00:12:18
日本の美しい道 「美ヶ原高原道路」(長野県道62号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:37:13
東京オートサロン2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 19:02:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ しなんじゅ。 (フォルクスワーゲン ポロ)
フォルクスワーゲン ポロ GTIに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation