• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMDのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

ドライブコース 志賀高原~草津温泉

すこし前の話になりますが、志賀草津高原ルート行ってまいりました!
紅葉シーズン前で混んでなくて、天気もよく絶好のドライブ日和。


信州中野ICを降りて、目指すは志賀高原。





国道292号線をひたすらかけあがり、長野県と群馬県の県境で記念撮影。



住所はどっちになるんでしょうか(笑)


その後、こんなところに立ち寄ってパチリ。





火山警報レベルが上がっているため白根山の湯釜は残念ながら見ることができませんでした
(>_<)


ちなみに今回、わざわざ信州中野インターまで遠回りしたのは、軽井沢方面から志賀高原へ向かう万座ハイウェイが土砂崩れかなにかでしばらく通行止めになっていたため。

次回は、万座ハイウェイ走ってみたいです。



その後、292号線をくだり、草津温泉へ。




草津温泉は休日ということもあって、湯治客でいっぱいでした^^




以前、草津温泉に来たのは10年ぐらい前かしら。

ホテルのちっさいお風呂に入って、ほとんど町並みも見ずに帰ってきましたが、今回あらためて周辺を歩くと、いろんなとこに外湯がありました。

なかには入ったらすぐ脱衣所みたいな小ぢんまりした感じのところも・・・

安い旅館にとまって、いろんなとこの湯につかるのもいい感じですね。



歩いてて気になったとこ。


相撲研修道場・・・・・



こんなとこに土俵があるんですね・・・


帰りは渋川伊香保ICまで下道通ってきたんですが、実は八ッ場バイパスが近くを通っていたんですね。



何年か前にやるとかやらないとか、話題になっていた八ッ場ダム建設。

こんな高いところに道路が通っていたんですね。

あとで調べたら、伊香保方方面から草津方面はこのバイパスで行きやすくなったそうな。

次行くときがあれば、昼間通ってみたいです^^


そんな日帰り旅でした。



って、このコース、福島からだと結構走ります(汗)

次回は軽井沢で降りて、万座ハイウェイでショートカットしたいなぁ。


Posted at 2014/10/15 00:39:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月01日 イイね!

最近たべたラーメン。

某ちろ氏をリスペクトして、最近食べたラーメンをば…



麺屋 大須賀の油そば チャーシュー3枚。
なぜか、油そばのもやし増しはプラス50円…

初めてもやし増しにしましたが、たしかにもやし多かった…
ノーマルがバランスとれてますね。
胡椒が効いてる独特の味付けで、ラーメンよりも最近好きです。






ラーメンごっつんこの辛しニララーメンの醤油味。
辛さのなかに醤油ラーメンのコクがあって、比較的さっぱり食べれるお味。
味噌味、塩味ありますが、今のお気に入りは醤油です。







二本松に、行った時にたまたま見かけたラーメン屋。
いわゆる麻辣味というやつでしょうか。
個人的にはラー油ベースでちょい辛がすきです。
あまり辛いやつは次の日…






三宝亭のこってり和ぶしラーメン?
煮干しだしと背脂のこってりがマッチしたスープにもやしがスッキリ感を演出してます。






牛乳屋食堂のラーメン屋とソースカツ丼。
一言、うまい。

手打ち太打ち麺より、ノーマルの麺のほうが醤油ラーメンにはあってるのかも…。
喜多方ラーメンではないですが、お客さんが多かったです。





白河ラーメン彩華のごまラーメンミルク味?
豆乳がスープに加わって、味噌味よりコクがあるきがします。




番外編(笑)
CoCo壱番屋のカレーうどん。
普通のカレーよりも深い味がします。
Posted at 2014/10/01 20:04:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年09月21日 イイね!

寝坊しました…

今月は9月ということで、上期予算で仕事を頼みたいというお客さんがちらほら。
今月は毎週日曜日、出張工事(>_<)

前にも書きましたが先月から合わせて5日しか休んでない…
昨日なんかお昼に座ったら、昼間なのに疲労感が押し寄せてきました^^;
やばいやばい(笑)

で、今日もお仕事だったんですが、なんと秋の道路掃除の日で5時から清掃(笑)

夕べは22時に寝たのですが…


起きたら5時40分…


((((;゚Д゚)))))))


ソッコー着替えて、U字溝の掃除してまいりました
(>_<)


そんな、出鼻をくじかれた本日なのですが、なんとか自分の持ち分の工事は終了し、魔の2014年上期の仕事は終えることができました…


昨年、某大手メーカーを含む新規顧客の獲得、さらにそれをにらんで某国際規格の認証を取るという命題をかかげ(られ…)、今年4月には○○長に任命され(ちゃった?)わけです(笑)

お盆前までは営業活動と国際規格の文書作りの繰り返し…(>_<)

幸運にも、目指した大手メーカーさんの仕事を受注し、無事、某国際規格も予定の年度末を待たずに取得することができました。

とりあえず、なんとか面目は保たれました(>_<)

そんな僕の労をねぎらってか、彼女殿から仕事終わったら時間作ってね…とのメール。

お腹空かせといてねとの話だったので、夕食もそこそこに待ち合わせ場所へ…







お誕生日ケーキでは、ありません!


お祝いです^ ^


お•い•わ•い はぁーと。



久しぶりのろけブログだと思ったアナタ(笑)


こんなネタに付き合っていただいて、ありがとうございます^ ^

ありがとうございました。


でわでわ、ちゃお。
Posted at 2014/09/21 23:09:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年09月15日 イイね!

ラジコンでBBQ。

久しぶりの休みとなった15日。

かねてより企てていましたラジコンオフを決行できました。

場所は・・・・某ラジコンサーキット(笑)





自宅からかなり近い・・・とこ。








ということで、幹事と一緒に前日買い出しに行って、準備万端。





アウトドア職人 Mr.cherさんに来ていただきました!
BBQの時はこの名称なんですよね?アウちろさん??


なおさん持参のブロアーの威力に楽ちん楽ちん。














去年のBBQの炭が起きにくかったのが嘘のよう。
文明の利器って、このこことですね^^



絶妙の火加減!
そして、teyandeiさんに焼いてもらうお肉たち。


そして、さりげなく、キッチンペーパーとかティッシュとか持参してくれたなおさん。

それに引き換え、塩コショウ持ってこなかった某女子(笑)



そして、川越からお越しのあの方に片づけ手伝っていただいて、とってもたすかりました~^^

こきつかってすいませんでしたm(__)m









さて、ラジコンですが・・・・・







いまだにまっすぐ走れるようにセッティングできていない僕のゴルフ(汗)
ユニバーサルシャフトにしたりアルミ製のトー調整部品にしたりして、前よりはクラッシュとかにも強くなったけど、未だに左流れ現象が・・・







次回は、タイヤとボディを換装して、オフロードサーキット走らせたいです。



なかなか小回りのきくシャシーなので、気にいってます^^
Posted at 2014/09/18 19:40:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月09日 イイね!

LINK サーキットに突撃!

前日まで出張してたので、お昼頃起床・・・・

みん友さん達が壮行会に参加しているって聞いていたので、テクテク行ってまいりました!


とりあえず、カメラマンに徹していたので、午後撮影したのをテケトーにまとめました(笑)

Posted at 2014/09/09 00:37:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@minievo カウントダウンに当たったのに入金忘れて、しょぼーん(>_<)」
何シテル?   11/30 18:32
MMDと申します。 気分一転、再出発しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL ASSPIDE カーボンリアエンブレムプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 00:12:18
日本の美しい道 「美ヶ原高原道路」(長野県道62号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:37:13
東京オートサロン2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 19:02:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ しなんじゅ。 (フォルクスワーゲン ポロ)
フォルクスワーゲン ポロ GTIに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation