• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMDのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

代車生活とお誕生日。

ゴールデンウイーク後半から、MYポロを入院させてました。

内容はクラッチジャダー再発による二回目のDSGクラッチ交換。
リコールのメカトロ交換。
異音の出ていたフューエルフィルター交換。

しまった…
外したフューエルフィルターもらうの忘れた
(T_T)

まぁ、しかたない。

あと、冬場に大破したアンダーカバーの取り付け。

これ書いてて思い出したんですが、フロントにつけた補強バーって、オイル交換のときにもろにオイルかかるんですね…

アンダーカバー外さなくても抜くことはできるって、ディーラーのひとに言われてそんなもんかと思ってましたが、補強バーつけてるひとは、外さないと無理ですね…



ちなみに二回目のDSGクラッチの交換となったんですが、一回目のときと違って、運良くリコールによるメカトロ交換とセットでできたので、とっても満足です。

ほんとは一回目のときもメカトロも一緒にしてほしかったんですが、ジャダーの原因はクラッチ板の摩擦係数によるものとの見解がでてしまったので、クラッチ板のみの交換でした。

今回の交換は、擬似クリープもしっかりあるし、コンピュータリセットによる変速タイミングの変化はありますが、ほぼ満足のいく状態でした。

引き渡された直後は2速のクラッチミート時に若干の雑さを感じましたが、それも次第に無くなったようです。

さて、そんなこんなでディーラーさんに預けている間、通勤用の足として用意していただいたのはゴルフ7でした。



1.4TSIだと思われるこのゴルフ、乗り心地もよく、非常に快適なおクルマでした。

ただ、車庫入れ中にドア開けると電子パーキングが作動するとか、エンジン始動直後は電子パーキングは手動で解除しなきゃいけないとか、慣れないせいでとまどうことも多かったです(^_^;)

フロントにセンサーついてたみたいで、前車との距離が近いと警告音と表示が出ました!

ひとつ不満はフロントシートの座面が長くて、膝の裏に圧迫感感じたことぐらいでしょうか。

高速巡行も、非常に快適でした。
絶対的なパワーは、ないですが必要十分であったかと思います!


ところで、話はかわりますが先日とうとう40回目のアニバーサリーを迎えました^ ^

人生折り返しポイントです(笑)

身内とか、彼女殿からお誕生日プレゼントいただきました。





ありがとう^ ^

って、少なくとも身内はこのブログ見てないでしょうが…(^_^;)


今日は母の日でしたので、ささやかにお花を渡しました。



来週は、田植え手伝わねば(>_<)
Posted at 2014/05/11 21:42:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2014年05月04日 イイね!

お台場デート。

世間がゴールデンウイークと言っているというのに、僕は二連休がやっとでした(>_<)

その二連休で、二人で東京に行ってきたのです。

まずは彼女のお供で、夜の大黒パーキングへ。




大黒パーキングで朝を迎え…



お台場方面へGo!



途中、時間があったので東京ゲートブリッジ渡ってきましたー。

うん…外から見ないと、どこの橋かわからないですね(^_^;)


その後、お台場周辺にクルマをとめて、ゆりかもめで、日の出桟橋へ。



MMDのお台場デート

その一

水上バスで東京湾を眺める!



乗ったのは、ヒミコからさらに進化したホタルナ号!





いざ、お台場海浜公園へ!

意外と早い船のスピードにおどろきつつ、お台場へ到着。

MMDのお台場デート

そのニ



フジテレビ 球体展望台へGo!



25階の高さから、東京湾を一望しつつ、テルマエロマエ展を見たり^ ^

気づくともう閉館時間だとか。

駐車場にクルマを取りに行きつつ、一度見たかったあのモビルスーツを拝見(≧∇≦)



ガンダムです\(^o^)/
この目で拝める日が来るとは…(T_T)

感激デス。

そして、MMDプランの最後は…




葛西臨海公園の大観覧車




夜の東京を眺める僕…。



こうして、MMDのお台場デートプランは終了するのでした。



って、ベタなルートだなぁって、思ってても言っちゃだめですよー(^_^;)






ラーメンの催し物やってたんで、お昼は混ぜそばとビールで乾杯しました^ ^

おちまい。
Posted at 2014/05/07 20:55:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 恋愛ネタ | 日記
2014年05月01日 イイね!

彼女、お酒で、、僕、お茶け。

最近、彼女とゆっくり話してないなぁーとふと思い、居酒屋さんでご飯食べてきましたー^ ^



すごい量の盛り合わせです。
これで1000円ぐらいだったはず…。



サラダ食べたり、押し寿司食べたり…



一夜干しなんか焼いてたべちゃったり…








シュークリームのアイス食べて、お腹いっぱい^ ^

クルマで飲めないので、その分、お腹膨らませて来ましたー。

ちなみに彼女殿は、酔っ払ってたらしいです…


週末は猪苗代の桜も見頃のようですが、関東におでかけなので、今年は見れないかなー。

実は今年初めて三春町の滝桜見てきました。




渋滞さけて、裏道からアプローチ。
滝桜の1キロ手前にクルマ置いたで、そこから徒歩で…。
おかげで渋滞にも巻き込まれずにたどり着くことができましたー^ ^





その後、高柴デコ屋敷にも行ってきました。




ミスドのクロワッサンドーナツ、ごちそうになりました^ ^
キャラメルソースが、美味しゅうございました。

Posted at 2014/05/01 21:22:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記
2014年04月12日 イイね!

吹雪と夜桜。

先週の日曜日。



彼女殿に手料理ごちそうになったので、手打ちうどん作ってもっていきました!





そのあと、彼女のお手伝いを家の外でしていると…



風が強まってきて、さらに雪まで!
写真は、脳内イメージ(笑)

あまりの寒さに体の芯から冷えました…

MMどん、死亡…

なんとか手伝いも終えたので、とりあえず温泉行って、あったまることに。









ラーメンご馳走してもらいました^ ^




が…



寒気おさまらず…



即行、家に帰って、厚着して、薬飲んで、睡眠とったらなんとか悪化しないですみました(笑)



体調悪化しなかったのに、気を良くして…


次の日、彼女と会ったら、今度は彼女が風邪ひいたらしい…。
(ぼ、僕の風邪うつしたのかしら…)



で、週末、彼女の様子を見に行くと、某公園が桜祭りやってました。


んで、夜桜見に行くか!って、話になって、病み上がりの彼女を連れ出し、のぶお山へ(笑)

20時を回っていましたが、出店もやってるし、人もそこそこいましたー。
っていうか、駐車場満車(^_^;)

なんとか停めて、いざ、会場へ。









夕飯まだだったので、出店でおでん食べたり、お好み焼き食べたり^ ^





花より団子になりつつ、ふたりでおみくじ引いて、内容見て、





おみくじ、木にしばって帰って来ました(笑)






4月のとある一週間の出来事でした。
Posted at 2014/04/12 15:27:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年04月04日 イイね!

『アメイジング・スパイダーマン2』

試写会に応募してみました。

応募するとソーシャルアンバサダーとやらになっちやうそうです。

気になったかたは、見てくだされー。

アメージングスパイダーマン2
Posted at 2014/04/04 21:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@minievo カウントダウンに当たったのに入金忘れて、しょぼーん(>_<)」
何シテル?   11/30 18:32
MMDと申します。 気分一転、再出発しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL ASSPIDE カーボンリアエンブレムプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 00:12:18
日本の美しい道 「美ヶ原高原道路」(長野県道62号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:37:13
東京オートサロン2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 19:02:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ しなんじゅ。 (フォルクスワーゲン ポロ)
フォルクスワーゲン ポロ GTIに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation