• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k a t s uのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

【CDL・みんカラ代表研究員・カーオーディオセミナー】 ②

➀からの続き

【 CDL 】研究員限定 カーオーディオミーティング ②

自由時間には、同会場で開催中の
パイオニア カーサウンドコンテストを見学可能でした

「第18回Pioneer Car Sound Contest」は、
高音質にこだわり抜いたカーショップやユーザーが
究極のカーオーディオ空間を競い合う、日本最大級の
ハイエンドコンテストです。全国の音の匠たちがつくりあげた
200台強のデモカー・ユーザーカーが幕張メッセに集結していました。

時間の関係で視聴はできませんでしたが
Z_0069 Z_0075

「カーオーディオセミナー ~ Good Music、Good Driving」
後編 13:00 ~
・カロッツェリア製品のオーディオ調整のコツ
・スマートフォンで楽しむ 実践DIYカーオーディオクリニック

この講師は、講義に音楽を聴く時間を盛り込んでいる
その際は、古い曲や自分の趣味は封印して、
あのオッサンと、言われない様にしている・・と

その紹介したアーチストの中で、若い人が反応して来たと言う
カナダのハードロックバンド Nickelback の曲を紹介した
Z_0030

このサウンドに、決定的に足らないのは、重低音でして

車の中に、サブウーハーは必ず いると思ってください
サブウーハー、低音のサブウーハーと言えば、
カーオーディオの悪しき習慣と言われているが

違うんです

車の中では、低音がブロックされる
エンジンノイズ、エンジンが回転すると非常に低い周波数
タイヤが発するパターンノイズなど、これも低い周波数で
車の中では、低音は欠乏しているので
サブウーハーは必ず使って欲しい

サブウーハー!
サブと言う言葉があるが
ほとんどの人が、メインスピーカ、
メインに対してサブ、メインを補うスピーカと
理解している人もいるかもわからないが、
違う
サブウーハーのサブを、英語でアンダー
道路の下、走る電車の事をサブウエー
海の下、サブマリン、
人間の意識の下、サブリミニナリル

低音となる、下を受け持つ!と言う事、

豆知識

③に続く・・・・

Posted at 2014/12/08 22:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けんもん さん フラゲですね」
何シテル?   04/24 19:52
埼玉県在住 昭和39年生まれ! 自動車関連産業に従事のサラリーマン(BMW関係ではありません) マイカーは、費用対効果重視 地味々にドレスアップを実施中~...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8 9 10 111213
14 1516171819 20
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

AliExpress ロアグリルメッシュガード2PCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 20:22:42
BMW(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 20:21:11
m+ / キザス Downforce Canard 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:11:21

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
ブルックリン・グレー(C4P) San Luis Potosi, Mexico / M ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2016-11-26 〜 2024-08-25売却
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(E90) 2009年2月~2016年11月13日 7年9ヶ月 スパークリンググラファ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(E46) 2002年4月~2009年2月(約7年) オリエントブルー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation