• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k a t s uのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

おぼえがき

【今後のモデファイ目標 覚え書き】

(リヤ)スペーサー30mm JAMEX・H&R
KARO SISAL マット

Panasonic「GP-PD107」リヤビューモニターシステム
http://panasonic.jp/car/navi/products/camera/gp-pd107.html

安定装置付き電圧計 pivot Vcapa
http://pivotjp.com/product/flame-vcapa.html

ショック KONI
スプリング
アッパーマウント ノーマル
バンプラバー M-SP用
ロアコントロールアームブッシュ M3用
アライメント

Mスポ リヤバンパー塗装・装着
ディフーザー塗装 シルバー

モール黒化(塗装orカッティング)
キドニーグリル ボディ色塗装 スパグラ

Hella クリアテールランプ
http://www.hella.com/hella-de-de/4101.html

フォグ H11 バルブ交換 イエロー

ウインドフィルム

車載ジャッキ
レンチ
Posted at 2009/04/19 17:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年04月05日 イイね!

タイヤワックスは悪い物?

タイヤワックスは悪い物?昔から タイヤワックスは タイヤにとって きっと
良くないのやろうな~と 思っていましたが・・・・
個人的には なんとなく タイヤ割れの進行は
ワックスに起因していると言う迷信を薄々感じつつ
実証はなかったわけです・・・・・
それに、それじゃ~ どのワックスが ええの?と
カー用品にズラ~と並べてあるタイヤ関係ケミカル剤
見た所でも けっこう謳い文句に 保護などとも書いてあるので
イマイチ どの商品がいいのか絞りきれないところ

そんな時とあるタイヤ屋さんのサイトに色々と書いてあった
http://www.halfmile.co.jp/contents/tirewax.shtml
それによると(抜粋引用で失礼しますが)
「市販されているタイヤワックスの殆どが油性(石油系)です。
タイヤの主成分の天然ゴムは植物です。植物に油を塗ってはいけません。
タイヤ・ゴムの大敵は熱と紫外線です。
熱と紫外線はゴムを分子レベルで破壊していきます。
タイヤはアスファルトとの摩擦により熱を発生し、
太陽光からも熱を吸収します。しかもブレーキの熱も空気中
ブレーキからアルミホイールへと流れ、タイヤにまで熱を与えます。
通常はホイール、タイヤのサイドウォールから熱を逃がします。
このタイヤのサイドウォールに油を塗ると放熱の妨げになり、
逆に、熱をタイヤに封じ込める事になり、
結果、タイヤを早く傷める原因となります。」

らしいです!
そして その店が吟味したケミカル剤がが、
AEROSPACE PROTECTANT 303 と言う商品!

まぁ 記事の内容すべてが正しいかどうかは知るよしも有りませんが、
一つのご意見として参考になりました

タイヤも新調したので 渡りに船と言う事で
http://www.303products.jp/protectant.html
http://www.303products.jp/lifesavvinyl.html
なんにでも使え 便利そうなのでさっそく
ヤフオクで購入してみました!

どこにでも売っていないという雰囲気が
なかなかイイです(笑)

まだ、タイヤに塗っただけで
インプレするほどではありませんが、
気ずいたことがあれば後日報告したいと思います
Posted at 2009/04/05 12:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年04月04日 イイね!

Mスポバンパ調達

Mスポバンパ調達Mスポバンパーが ヤフオクで安い値段から
開始されていたので落札しました、
競合が1名居たので 開始価格では
落札出来ませんでしたが、まずますな価格で落札!

商品は 一部部品欠品だったので
別のオークションでデュフェーザーも
落札してしまいました

届いたバンパー傷がある事は承知していましたが
やはりヤフオクの画像では良くわからなかった
当てて 押した様な跡の凹があり 少々微妙~で
テンション下がるところ

安いつもりで調達したが まださらに部品が一点カバーも 
必要となり もちろん 修正&塗装 トータル諸々考えると
勢い余って落札してみたものの 合計 17,060円となると
結局高い買い物だったか・・・・

しばし 装着せずに 熟成させてみます
Posted at 2009/04/04 23:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@けんもん さん フラゲですね」
何シテル?   04/24 19:52
埼玉県在住 昭和39年生まれ! 自動車関連産業に従事のサラリーマン(BMW関係ではありません) マイカーは、費用対効果重視 地味々にドレスアップを実施中~...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[ホンダ ジェイドハイブリッド] フロアマット下への吸音材設置(2枚重ね) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:50:43
GEKKO トレッタング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 06:30:20
3D Design ローダウンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:17:01

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
ブルックリン・グレー(C4P) San Luis Potosi, Mexico / M ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2016-11-26 〜 2024-08-25売却
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(E90) 2009年2月~2016年11月13日 7年9ヶ月 スパークリンググラファ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
(E46) 2002年4月~2009年2月(約7年) オリエントブルー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation