こう言うのがあると言う事は知っていましたが
この前の DJイベントで教えてもらったアプリ
SoundHound
この様なイベントで流れている音楽、誰?って時に。
アプリが聴きとって曲名を教えてくれます。。
YOUTUBEで見てみたらこんなの出てたw
でっ 妙に気になるこの人誰っ?(爆)
こう言うのがあると言う事は知っていましたが
この前の DJイベントで教えてもらったアプリ
SoundHound
この様なイベントで流れている音楽、誰?って時に。
アプリが聴きとって曲名を教えてくれます。。
YOUTUBEで見てみたらこんなの出てたw
でっ 妙に気になるこの人誰っ?(爆)
【引用】
パーティーは続く。白銀の都会(まち)で。
一十三十一、真冬を舞台にしたニュー・アルバム。
『CITY
DIVE』、『Surfbank Social
Club』と
アーバンな夏を演出した一十三十一。
彼女が前作から立て続けに放つニュー・アルバムの舞台は、真冬。
イルミネーションの中、輝くゲレンデをすべるように、
コートとマフラーをひるがえして恋人たちが休日の大通りを駆ける。
暖炉と音楽がきらめく雪の日のSnowbank
Social Clubへ。
白銀の都会で、パーティーは続く。
http://natalie.mu/music/news/106228
一十三十一 Billboard Live TOKYO公演
2014年3月2日(日)東京都 Billboard Live TOKYO
2014年3月24日(月)東京都 Billboard Live TOKYO
車ネタもないので、一般ブログネタで失礼します
FBでお友達から
流線形の1stアルバム「CITY MUSIC」がリリースされてから10年・・・。
昨今、著しい盛り上がりを見せる「CITYPOP復興」の礎を築いた
歴史的名盤のリリース10周年を記念するとともに、
ゲストにクニモンド瀧口氏を迎え、CITYPOPの本質を、いま世に問う!
師走の午後、折しも角松敏生、Paris MatchというCityMusic代表格ライブの翌日、
素敵な音楽を堪能しましょう!という事で DJイベントに 招待頂いた
選曲は 流線形サウンド、Japanese City Music, Cross Over, AOR
と言う事なので・・・・行って見ました。
「Bar Soul Stream」
DJイベントは確か初めて(笑)
新宿三丁目・・・・・・二丁目じゃ有りませんよ(笑)
ソウルバーです!
小さめのお店に人がいっぱいで、熱気です
TimeTable
15:00〜15:30 30min iMasato
15:30〜16:15 45min YATABE
16:15〜16:45 30min Talk Time
16:45〜17:45 60min たけひろゴールド
17:45〜18:45 60min クニモンド瀧口
18:45〜19:00 iMasato
選曲は 流線形サウンド、Japanese City Music, Cross Over, AOR
と言う事です、いやいや~ DJのみなさん
いかにレアでネタバレないのを
披露出来るかが腕の見せ所ですから、邦楽であっても「これ誰??」
ってのばかりをセレクトしてこそ値打ちある!みたいな
なにせここでは、グッシー(具島直子) 神!が普通~ぅ 的な、
レベルでないと、ついていけません。
特にクニモンドさんDJの選曲は、かなり凝ってって全然
誰の楽曲かわかりません(笑) かなりキワドイ音源もあったかもですw
たけひろゴールドさんの時間に せっかくなので
クニモンド瀧口氏(ご本人)とトークコーナーも有ったり
クニモンド氏今年のNO1 間宮貴子 金澤氏のおかげで再発された。と
クニモンド名前の由来
当時働いていた所に竹内・滝沢・滝口て言う人が居た
電話かかってきた時、何だかわからなくなくて、
当時働いていた所が、ライブハウスだったので
カッコいい名前付けよう と言う事で・・・
なぜかクニモンドと言うのを選んだ、そう言う簡単なノリ
CITY POPと言う話になると10年位前に出した時はCITY POPと
言いたくなかった、何でかと言うと堂島孝平君とかあの辺が
CITY POPと言われていた NEO CITY POPブーム的なのが90年代有った
やっぱりPOPだった、でも山下達郎さんとかってPOPと言うより
ソウルでしょ
だからPOPって言いたくなかった
今どうでも良くなっちゃったけど10年前はCITY
MUSICと言う言葉を
あえて言いたかったんだけど~、全然流行らず結局CITYPOPに落ち着いた
前のバンドで流線形は元々5人だった、ヴォーカル・フルートが居たりとか
その頃 三号線はparis matchを聴いて この曲作った
だからparis matchで同じような曲無いかな~?たぶん
杉山さんと実は対談した事が有って杉山さんに聞いちゃった、
僕の曲ってparis matchにソックリなの有ります?って
この曲 paris match 元で作っちゃったんだけど 大丈夫ですかね?
って言ったら、いや大丈夫だよ、 と言われて、じゃ~ぁいいやって!(爆)
何か似てるやつがあるはずだよ 夢を崩しちゃたけど(笑)
との発言でしたが、むむむっ
確かCDのライナーノーツにはユーミン云々と・・・・
以前の氏のブログには角松聴きながらとか書いてたと????有ったはず、
あまり似たような曲も浮かばないので 曲名思い違いかな??
http://seaside-b.cocolog-nifty.com/ezk/2007/10/post_cc14.html
主催のたけひろゴールドさんのレポ
http://blog.livedoor.jp/takehirogold/archives/53097863.html
夜は西荻窪 G7へ!
名ドラマー故青山純さん特集
今日は何曜?Saturday
paris match winter special X'mas concert 2013
2013年12月14日(土)日本橋三井ホール
行ってまいりました、今年で三回目!
COREDO室町界隈~住友銀行が
オシャレですね~クリスマスモード
ホールでありながらドリンク(アルコール)も飲めたりと・・・
なかなか良いと評判
始まる前の、つかの間、めっぽうリアル親交に疎いワタクシですが
北欧の海賊さんからメッセージ頂き、parismatchを応援する会で
お名前存じ上げる皆様とご挨拶させていただくことが出来ました、
コンサート前のBGMも、なかなかセンスがいいです~、
客電落ちてフェードアウトするのが通例ですが・・・・今日のPARISは、
メンバーステージに入り、ポジショニングはじまりのごそごそと同時に大きくなり
このままの流れで、BGMの二番でも演奏するかのごとくの思わせぶり、
ステージでのセッティングOKで、ようやくBGMフェイドアウト!で
カウント入ると言う、なんとなくそんな登場~開始の仕方も新しい!(笑)
今回は年に一度の豪華三管バージョンで、大御所メンバー
paris match ミズノマリ 杉山洋介
ギター樋口直彦 キーボード堀秀彰 ベース坂本竜太
ドラム濱田尚哉 コーラス黒沢綾 サックス山本一
トランペット佐々木史郎 トロンボーン佐野聡
さてセトリは、ゆきひろさんメモよりご教示
1. All I Need
2. Voice
3. Desert Moon
-MC-
「リハーサルの時は私服で普通のオッサンが
衣装を着ると悪い~感じの、チョイ悪的オヤジ
そこの三人→(佐野・佐々木・山本) 悪い感じ
絶対イケナイもの売ってそう」と (爆)
「日本録音賞最優秀賞を頂いた、音はいい!
売れた枚数は関係ないっ!(ぼそっ)
4. 銀のセダンと時間の鍵盤
5. F. L. B
6. 潮騒
7. Believe
8. Free
-MC-
マ) FBで佐野さんが面白い写真をUPしていたので
シェアした、佐野さんはそのシリーズで
チョコチョコ更新してる、佐野さんとも是非フレンドに!
マスタリングエンジニアの川崎さんがカメラ?写真が好きで
今日はカメラマンをしてくれている
(確かビルボードでも姿見かけた・・・・)
2013年マリさん結婚しまして、堀君も同じタイミングで結婚。
洋介さんは,お店を出した!老後の心配を・・・・・
9. Asagao
(マリさん退出して衣装替え,ソロ回し)
10. Silent Night
11. タイムシェイド
12. I Was
Your Girlfriend
-MC-
マリさん感極まり・・・いつもの様に怪しくなり、涙ホロリシーン
杉)「またぁ?」
去年この曲やったんですけど、堀君失恋したばっかりで
「この曲やりたくないです」と言っていたが
その人と復活して今年入籍、こんな話しでつないじゃた
マ)涙は大丈夫だけどお化粧が心配W
佐野さん2月22ブルースアレーにてバースデーライブ
13. 寝ても醒めてもあなただけなのに
14. Rain Falls
15. Sandstorm
16. Passion8
Groove
17. 虹のパズル
en.1. 太陽の接吻
en.2. Saturday
2nd en. Oceanside Liner
今回は、最初に、比較的しっとりナンバー三曲仕立てで
何げにスローミディアムスタートが、声慣らしがてらに、
喉暖っためて徐々に調子上げて行くに感じでなかなか!
わたくし着歌にもしている、お気に入り「銀のセダンと時間の鍵盤」
さすが、キレキレのブラスが 圧巻です! まっその勢いと裏腹に
マリさんのボーカルが 凹んで聴こえてしまうのが玉に瑕かw
F. L. Bもゆらゆらと絡んで来るブラスがたまりません
ライブの場数をこなす毎に、「ヴォーカル聴こえない問題」も
徐々に気にならなくなって来た今日この頃
Believeは、CDのbassラインがグルービーで逸品なだけに
オリジナルを脱したPLAYのBASSがアレレ~っな残念な感じに・・・・
ドラムもバランバランで素人な,私が聴いても 痛過ぎ
が・・・・・相反して、ミズノさんのボーカル、曲との相性が
いいんでしょうか!波に乗りきった感じで際立ってました
あ!
今回も場内スタンディングは無し(笑)
乗りの悪い(いや、乗っていても立たない)客がイマイチなのか?、
煽らないアーチストが盛り上げ不足なのかは、どうでも良い話ですが(笑)
確かに我々のお年頃、座って聴くのは楽でそれはそれでいいのですが
スタンディングしそこねてずっと座ってるのも心地悪いもんです(爆)
最前列一人だけ勇気のある女性がスタンディングしてました
ライブ終了後お友達と 会食事に、あの人はいつも
頑張っているおなじみの人だと!申されていました さすが(笑)
そして 2014年12月20日(土)に、
ここ三井ホールでのライブが決定(笑)
m+ / キザス Downforce Canard カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/04 11:11:21 |
![]() |
[トヨタ GRヤリス]SARD GRエアロスタビライジングクッションシート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/31 23:06:49 |
![]() |
end.cc カーボンサイドスポイラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/29 14:02:01 |
![]() |
![]() |
BMW M2 クーペ ブルックリン・グレー(C4P) San Luis Potosi, Mexico / M ... |
![]() |
BMW アクティブハイブリッド 3 2016-11-26 〜 2024-08-25売却 |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン (E90) 2009年2月~2016年11月13日 7年9ヶ月 スパークリンググラファ ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン (E46) 2002年4月~2009年2月(約7年) オリエントブルー |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |