• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snakecatsのブログ一覧

2006年08月27日 イイね!

逝ってしまいました~完結編

逝ってしまいました~完結編かなり遅くなりましたが、完結編です!
v( ̄ー ̄)v

7月16日の帰省時、GattoRosso号(156 JTS TI セレスピード)が…
1速固定→N固定→エンジン始動不可っ!
という事態に陥り、8月にはアクチュエータポンプ交換により無事復帰しました(^▽^)/

まだ新車保障がついているので何とかなりましたが…(((( ;゚д゚)))アワワワワ

<過去の経緯はここへ>
逝ってしまいました~( ´゚д゚`)!
逝ってしまいました~その2
逝ってしまいました~その3

そんなわけで、
心配してくださった方々への感謝とともに、同じセレスピード使いの方々やこれからセレスピードに乗ろう!という方々のご参考になればと思い、セレスピードに関する情報を集めてみました~♪

◆セレスピードって??◆
私もセレスピードに乗っていながら、うる覚えであやふやな知識しかありませんので、少し調べてみました~(ΦωΦ)ふふふ・・・・

簡単にいうと、基本はMTですがクラッチの操作を足ではなく、コンピュータがアクチュエータという機械を制御して通称セレポンプとアキュムレータを通して油圧で操作するというものです。
指示はシフトレバー(ジョイスティック)とステアリングについているパドルスイッチで行います。

油圧はエンジンを切った状態では制御的にはかかっていません。
エンジンを切った状態で…
・ドアを開けると30バールかかります。(この時「うぃぃぃ~ん」という音がします。)
・エンジンをかけ走行すると45バールほどかかります。
・更に、スポーティーな走行をすると60バールにもなります。(F1なみらしいですΣ(゚Д゚;)

もっと詳しくっ!は↓(八光CAR GROUPさんのHP)へ行ってみてください(^▽^)/
八光CAR GROUP~簡単早わかり講座セレスピードとQシステム

◆セレのトラブルって??◆
初期のロッドではやはりかなりトラブルを発生しています。
結局リコールになりましたがっ(‥;)
リコール情報は↓へ行ってみてくださいっ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
国土交通省 自動車交通局
(画面の右少し上の「リコール・改善対策の届出」をポチッとな…です!)

どんなトラブルを起こしてどのような対策をしたかを、ネットを検索してトラブルレポとしてまとめてみました~!

~セレスがトラブったレポート~
No 車種 トラブル 応急処置 原因 対応 その他
01 156 JTS TI
(Gatto rosso号)
1速固定→
N固定→
エンジン始動不可
エンジンを切って再始動で
症状が一旦治まる
アクチュエータ
タポンプ
圧力異常
オイル漏れ
アクチュエータポンプ交換 不正発生前
ドアオープン時に
「ウィーン」と鳴かず
セレポンプに
オイルにじみあり
トランク警告灯点灯
交換は2回目
02 147 ギア抜け→
エンジンがストール(回転落ち)
その後回転数が
上がったままミート
エンジンを切って再始動で
症状が一旦治まる
コンピュータ不具合? アクチュエータ(モータ)と
周辺ユニットを交換
でもだめで
コンピュータ交換
03 156 TS SW P1 ランダム変速→
ギア抜け→
N固定
不明 リレー及び配線不良 リレー及び配線交換 リコール対策後の不具合
不正発生前
ドアオープン時に
「ウィーン」と鳴かず
04 156 JTS P2 R不可→N固定 不明 セレポンプ セレポンプ交換
05 147
フェイスリフト前
シフトダウン不可→
N固定
不明 セレポンプ セレポンプ交換
06 147
フェイスリフト前
シフト不可→
N固定
自然に復帰 セレポンプオイル漏れ セレポンプ交換
07 156 TS P1 シフト不可→
N固定
エンジンを切って再始動で
症状が一旦治まる
リレー リレー交換
セレポンプ交換
08 156 TS SW P1 1速固定→
4速固定→
N固定
エンジンを切って再始動でも
再現する
セレポンプ セレポンプ交換
リレー交換
アダプタ類交換
ミッション警告灯点灯

こうしてみると、やはりセレポンプを原因とするトラブルが多いようです!
でも中には、「リレー及び配線不良」というのもあるようです。
このトラブルでは4~5万キロ走行で配線系の劣化が怪しまれています。

にしても、大体不具合箇所は明らかになっているし、早く根本的な対策をして欲しいものです~(゚ー゚)y-.。o○

※このレポートはネットサーフの結果であり、統計ではありませんのであしからず m(__)m
Posted at 2006/08/27 03:34:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2006年07月17日 イイね!

逝ってしまいました~その3

逝ってしまいました~その3今日は昼ぐらいから雨っす!

滝のような雨が降り、4時頃から雷が鳴り始め、
つい先ほどブログってる最中にデータとともに停電でPCが落ちました!
( ̄□ ̄;)ギョッ


気を取り直し…
また少し動きがありましたのでUPさせていただきます。
※あくまでも、決して何かを問題にしているわけではありませんので…

ちなみに、
寝太郎さん!やっぱりだめでした~!草刈…

2つの問題の内、1つは原因がわかりました。

<症状と原因>
 1.エンジン始動せず。
  照明、オーディオ、エアコンに異常は見られないものの
  セルがまわりません。
  <原因>
   セレのアクチュエータポンプの圧力異常。
  <対応>
   アクチュエータポンプ交換。
   多少弱っていたバッテリーをフル充電。


 2.トランク警告灯点灯&シフト制御ロック
  <原因>
   不明。症状再現せず。
  <対応>
   ディーラにて様子見。


 ※原因が異なるようなので症状を分けました。
<経緯>
■7/17
①7/17 17:10ごろ
 ・ディーラー氏から連絡あり。
  ディーラー氏「やっぱりアクチュエータの圧力が
  上がらなかったのが原因のようです。
  油量が多少落ちているのと、
  にじみもあったのでクレーム対応で交換します。
  バッテリーもフル充電しておきます。
  2~3km走ったところで症状がでたので
  原因を確認できました。」
  とのことでした。
 ・さらに、
  ディーラー氏「トランクの警告灯の症状は
  再現しないのですが、気になるのでお預かり中に
  様子を見ます。」
  とのこと。うぅ~ん。ちょっと心配。

結局3連休最後の日は草刈もドライブも実現できず、ただ猫たちとゴロゴロしただけで終わってしまうのでした。
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
↓だらだらアトム(笑)
Posted at 2006/07/17 19:08:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2006年07月17日 イイね!

逝ってしまいました~その2

逝ってしまいました~その2昨日に引き続き、
多少動きがありましたのでUPさせていただきます。

昨日と同じく、決して何かを問題にしているわけではありません!
単なるレポートです(*^^)v。

今のところ、代車が無理そうなので、
草取りに専念できそう(?)っす!!Σ(・ε・;)
spot家の大山猫…じゃなくてかみさんは、
「私のラベンダーアイスがっ…むかっ(怒り)
と申しております。
そこで私は、「まぁまぁ…」
グハ!☆(゜o゜(○=(-_-;パンチ
富良野に行く予定でしたので…(;´д`)トホホ

写真はレッカーされて逝くところの写真ですが、
いいところでシャッターが下りず青灯しか写りませんでした。
(つд∩)

…7/16 逝ってしまいました~( ´゚д゚`)!からの続き…
<症状>
 エンジン始動せず。
 照明、オーディオ、エアコンに異常は見られないものの
 セルがまわりません。
<経緯>
■7/16
①7/16 21:50ごろ
 ・P.A.S.Sの提携業者さん到着。
 ・spot「シフト1速のままなんすよ~」(;´Д`)
 ・業者さん「うぅ~ん、一応エンジンかけてみて!」
 ・無駄だと思いつつエンジンをかけてみる
  …キュルルル・・ブォ~ン
  spot「えぇ~っ」Σ(゚Д゚;
  そうですエンジンがかかってしまったのです!!
 ・spot「まぁたまたまかかったとしても、明日車に乗ってディーラまで行くのは不安なので持ってって!」
 ・業者さん「うーむ、大丈夫ですよ!また明日動かなくなったらすぐにこれますし」
 ・明日の朝から車が無いのもなぁと思い、一旦レッカーされるのを断念。
 ・今度はニュートラにしてエンジンを切る。
 ・業者さん撤収
②7/16 22:05ごろ
 ・P.A.S.Sさんより連絡。
  P.A.S.Sさん「キャンセルされたんですかぁ?」
 ・①のやり取りを説明。
 ・P.A.S.Sさん「同じ原因でつづけて2回目の場合は有料になってしまいます。」
  P.A.S.Sさん「よろしければ、すぐ業者さんをそちらにやらせますが…」
 ・spot「じ、じゃぁお願いします!」( ; ゚Д゚)
 ※知りませんでした、みなさん気をつけましょう(*^_^*)
③7/16 22:35ごろ
 ・業者さん2回目の到着(スンマセーン!)
 ・業者さん「お話は聞きました。でも外車って難しいんすよね~」←???
 ・エンジンをかける。
 ・シフトをニュートラにし、サイドブレーキが外れていることを確認してエンジン切り、引き渡す。
  蛇さんがんばるんだよ~(#゚Д゚)/~~
  (ここでTOPの写真撮影。)
■7/17
④7/17 10:10ごろ
 ・ディーラの担当の方より連絡あり。
  ディーラー氏「症状出なくなったんですって?
  …これから検査します。
  代車は夕方の戻り待ちのしかないので難しいです。」
 ・spot「そうですかぁ」(´・ω・`)ショボーン
⑤7/17 10:45ごろ
 ・ディーラの担当の方より連絡あり。
  ディーラー氏「セレのアクチュエータポンプの油量の低下とバッテリーが多少弱くなっているのが気になります。
  この二つが重なってエンジン始動にロックをかけたかも…
  もう少しお時間ください!」
 ・spot「わかりました~。゜(゚´Д`゚)゜。」

これまでのところ、まだ原因はわかりません。
それにしてもP.A.S.Sの適応条件はしっかり確認が必要ですね!
(*^^)v

Posted at 2006/07/17 12:19:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2006年07月16日 イイね!

逝ってしまいました~( ´゚д゚`)!

明日天気が良ければ、「富良野」へチョイドライブするつもりでしたが…、
『エンジンがかかりませんからぁ~!!』
Σ(゚д゚lll)ガーン
そうです、ついにお逝きになったのです…( ´-`)

この症状に陥るまでに予兆がありました。
ちょっと長いですが備忘録を兼ねてこれまでの経緯をつづらせて頂きます。
同じような症状が出た方の参考になれば幸いです。

決して何かを問題にしているわけではありません(*^^)v。
Alfa乗りとして覚悟はしていたことですし、ディーラーさんの対応もよろしいので(笑)

ちなみに車は、2004y 156 JTS セレスピードです。

<症状>
エンジン始動せず。
照明、オーディオ、エアコンに異常は見られないものの
セルがまわりません。
<経緯>
①7/16 17:50ごろ
近くのスーパーで買い物をして出発する。
(このとき買ったものをトランクへ詰め込む。)
②7/16 18:00ごろ
スーパーからの帰り道にコンビニによる。
③7/16 18:15ごろ
・コンビニを出発。
・国道に出たところで警告音「ぴぴぃーっ!ぴぴぃーっ!」
「トランクが空いてるゾ!」警告灯が点灯!
・このとき、シフトは1速で、シフトアップできず。
・車を路肩に寄せ、ハザードをあげて停車。
・エンジンを切り、トランクが閉まっていることを確認。
エンジン始動。
エンジンがかかるも、
シフトがニュートラから1速に遷移せず。
(この間、トランクの警告灯点灯&警告音鳴りっぱなし。)
・再度エンジンを切り、
トランクを一度開けおもいっきり閉める。
・何度かエンジンを入り切りしてシフト遷移可能にっ!
④7/16 18:20ごろ
・特に問題も無く、無事自宅に帰還。
・ディーラーに連絡。担当のが接客中でサービスも不在で
連絡を待つことに…。
・車庫に車を格納。
シフトを1速状態にしてエンジンをOFF。
⑤7/16 19:20ごろ
・ディーラーの担当者の方から連絡。
とりあえず明日(7/17)に車をディーラーに持ち込んで
検査をしてもらうことに…。
⑥7/16 19:45ごろ
・酒の肴でも買おうと(笑)、車で近くのスーパーに行こう
として、ドアをあけるも、いつもの「ウィーン」という
音がしない!
やな予感がしつつもエンジンキーをひねる…
せ、セルが回らん…Σ(゚Д゚;エーッ!
・警告灯、警告音、エラー表示も無し。照明、オーディオ、
エアコンも問題なし。
・③の対処手順を試すも変化なし。
⑦7/16 19:50ごろ
・ディーラーへ連絡。(台車のことを相談。)
・一通りの質疑応答を行い、P.A.S.Sへディーラーから連絡して
いただくことに。
・ディーラーから連絡がありP.A.S.Sの手配ができたとのこと。
P.A.S.Sの提携業者から連絡があるとのことで待機を開始。
(一杯やっとりますが…(笑))
⑧7/16 20:20ごろ
・ディーラーから連絡あり。P.A.S.Sの台車は、
自宅で動かなくなったので「無理」とのこと…Σ(゚Д゚;エーッ!
ディーラーさんの方で用意できないか明日連絡をもらうことに…。
⑨7/16 21:30ごろ
・P.A.S.Sの提携業者さんから連絡あり(( ´ー`)フゥー...)
現在こちらに向かっているとのこと。


あと30分後ぐらいには業者さんが車を引き上げに来ると思われます。続きはまた明日!

せっかくの帰省が…
・・・(;´Д`)ウウッ…
Posted at 2006/07/16 21:43:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ

プロフィール

「復活しました!」
何シテル?   07/28 12:59
156 TI へ復帰しますっ! 今度は2.5 V6です♪ 家には、かみさん一匹(?)と猫が二人(?)います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
復帰しました! まだほんの少ししか運転してませんが、このV6エンジンは本当に気持ちいいで ...
その他 その他 その他 その他
ロッソなので思わず買ってしまいました~! ※フォトギャラはブログアップ用ですm(__)m
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
趣味の写真を撮るために林道を走る機会が多くなり、「やっぱ林道はパジェロだよねっ」というこ ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ストレート5を感応しました! ホンダ車の中では不人気車とされていますが、当時どこか日本車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation